ご近所さんに見つけられて救急車で運ばれ、いわゆるエコノミークラス症候群。
つまり肺動脈塞栓症で、倒れた場所でそのまま死んでいても不思議はなかったと言われるほど、右脚ブロックに右心不全も連動して併発。
腎不全の持病もあったので最新の良薬が使えず、やや不安定なワーファリンの内服治療薬を継続することになった。
倒れた時のご本人の感想では、このまま死ぬのかな〜と思いつつも、苦しいという感覚は皆無で、ただただ身体が動けないだけだったといわれる。
もしもそのまま亡くなっていたら、何の苦しみもなく、むしろ幸せだったかも、と冗談を言われている。
病の根源は足の深部静脈血栓症であるから、一にも散歩、二にも散歩と口を酸っぱく主治医に強く言われ、昨今では忠実に実行されて以前にも増して元気になっている。
また、これも数か月前の報告だったか?
2016年08月17日 再発率の高い肝内胆管癌の漢方サポートで取り上げたやや高齢男性の肝内胆管癌。
そこで書いている通り、手術跡に8mmの再発を見たものの、漢方製剤を一気に 6〜7種類に増強したところ、数ヶ月も経たずに消滅したものの、再発率の高い悪性腫瘍である。
心配していたものの、コロナの流行の前だったか、いつの間にか音信がまったく途絶えていた。
その6〜7種類というのも、牛黄製剤主体だったが、当時はいまほど爆騰してない時代だったので、現在よりも遥かに続けやすい時代だったとはいえ、当時は高価な紅豆杉も併用されておられたから、総合すればやはりほどほど高価だったのは間違いない。
ところが数年前、今度は大腸がんを疑われているとて、今回は何か1つだけでよいからとのこと。
けっきょくは雲南田七だけを途切れ途切れに飲まれていたが、最近になって大腸がんの疑いが全く晴れたということだった。
応援したくないアンチの人が多いですね⇒

ラベル:エコノミークラス症候群 肝内胆管癌
【関連する記事】
- 「お問合せ」フォームを止むを得ず閉じた理由
- もうすぐWindows10のサポートが切れるので・・・
- もうすぐ明日、いよいよ7月5日は世界中が・・・
- 昨日届いた嬉しいお便り
- 牛黄の高騰には悩まされる
- 残念ながら、末期癌であっても漢方サポートが可能なのは、当然のことながら漢方薬の服..
- 膵臓癌も漢方薬がフィットすると心身ともに爽快となる
- ステージ4の膵臓癌や胆管癌・肝臓癌および各種血液癌に対して漢方薬類でサポートする..
- 胆管癌の漢方相談を、まともに受けてくれる漢方薬局は、どこに?
- 連休中の読書から・・・川島なお美さんの肝内胆管癌の闘病記録の一端が
- 再発率の高い肝内胆管癌の漢方サポート
- 余命を半年と宣告された人に、漢方薬の利用を反対する主治医ではなく薬剤師!
- 膵臓癌で肝臓転移も伴う諸症状に対する漢方薬服用1週間以内の改善効果
- 11月の新人さんたちは速効続きだったが
- 転移を伴う胆管癌や胆道癌にしばしば投与されるTS-1による副作用の有無
- 肺線維症の患者さんが膵臓癌で肺に1cmの転移がありながらも食べれるようになって丸..
- 膵臓癌末期、善意が逆恨みとして帰って来るなど、過去に経験した多くのトラウマ
- 胆管癌の肝臓転移
- 前回の胆嚢ガン末期の腹水のお問い合わせのお返事に対する折り返しの御質問
- 胆嚢ガンから全身転移による腹水の漢方薬の御相談