同一の抗原で繰り返し免疫化を行った場合、回を重ねるごとに死亡数が増え続けるという動物実験もあるというから、mRNAワクチンの場合はどうなのか?
『
疫病は一定期間が過ぎると自然に終息するはずなのに・・・』 mRNAワクチンを多くの人が繰り返し接種するとどうなるのか、心配ではある。
このところ連日、新規相談依頼が続き、1日のうちに複数重なることも多い。
いずれもコロナを理由にお断りしているが、発熱患者はお断りのクリニックと同類かもしれないが、彼らは医療従事者として様々な優遇があるが、我が漢方専門薬局のように保険調剤を一切受け付けない薬局は、医療従事者とはみなされず、様々な恩恵を受けられないのだから、同類とはいえないはずである。
コロナが蔓延する時代、まったくの新規の漢方相談においては、我が薬局のような一人ひとりに、十分な時間をかけた直接面談を必要とするので、万全の感染予防のためには、コロナが完全終息するまでは、受け入れ困難である。
それよりも、従来からご縁のあった常連さんやお馴染みさんであれば、体質傾向をかなりなレベル把握していることが多いので、電話やメールでじっくりと相談が乗れるし、あるいは直接の来局でも、短時間で済むことが多い。
また、以前、ご縁のあった人の新たな疾患で相談がある場合は、記憶に鮮明で相談カードが残っている場合は、同様に能率がよい。
といっても先日、あらたな疾患で久しぶりにメールで直接問い合わせがあったものの、残っていた相談カードを見ても、体質傾向どころか、お顔などのあらゆるイメージがまったく思い出せないのでお断りしていたところ、電話がかかってきて、それでも思い出せなかったが、あとになって半分以上は鮮明に思い出したというケースもあった。
日々、お断りする毎日だが、やや高齢の人達は、ワクチンを2回接種されている自信なのか、前触れもなしに突然、新規相談を求めてやって来られる人が多く、お断りするのに難儀するが、それでもお気の毒ながら手早くお引き取り頂いている。
理由を述べてお断りすると、多くの人は「それでは相談だけでも!」と言われるが、その相談に時間をかけることこそ!我が薬局ではコロナ対策失格となる意味がご理解できないらしい。
電話やメールで直接相談に伺いたいが、という依頼にも同様な人が多く、「販売してもらえないのなら、相談だけでもお願いし」たいと、何のことはない。
相談が乗れないから販売できないのだが、それが理解できない人が多いのは困ったことだが、相談者もお困りゆえのことだろうから、申し訳ないし、お気の毒であることに違いはない。
中にはしばらく漢方相談を中止される薬局からの紹介もあったが、やはりお断りするのは気の毒であったが、方針を変えることはできない。
ともあれ、コロナ禍のここ1年半、もしもお断りしたすべての新規相談を受け入れていたら、以前のような仕事地獄に陥り、カラダを壊して休業に追い込まれていたかもしれない。
仕事量は、昨今のレベルでちょうどよいくらいで、その分、常連さんやお馴染みさんの相談には、メールや電話で、じっくりと念入りに相談に乗れているように思うのである。
応援のクリックをお願いします

2011年9月10日の茶トラのボクチン(7歳) posted by
(C)ボクチンの母
posted by ヒゲジジイ at 15:19| 山口 ☁|
近況報告
|