2024年09月05日

台風一過、今週は月曜日から補充購入依頼が集中した挙句・・・

 今回の台風は、下関市に関しては、冬の木枯らしの方が、はるかに強いくらい穏やかなものだった。

 台風一過、今回の全国的な恐怖と我が薬局も臨時休業したおかげで、今週は月曜日から補充購入の人達が猛烈に集中して、まだ本日もその余波が残っている。

 困ったことに、中には思いがけない某漢方製剤が、日頃ではあり得ないほど集中的に補充購入依頼があり、直ぐに品切れ!

 ようやく明日中には補充が完了するはずだから、県外の2名のかたには7日(土曜日)の発送に切り替えてもらうことになったが、1名の方はまだ在庫に余裕があってか、他の数種類以上の常用薬とともに、受け取りは9日(月曜日)以降になっても構わないというお返事で、ホッとしている。

 昨日などは、重いササヘルスの発送も交じって、午前中だけで7箱の梱包は、半数以上の中身が大量だから、店頭でも来訪者の応対も含めて、コロナ前までの我が薬局の喧騒を思い出したものだった。

 この仕事というのは、漢方相談と販売や発送荷物の梱包だけでなく、日々送られてくる仕入れの様々な大きくて重い製品類の搬入と解体して帳簿への記載や、倉庫での整理など、考えてみれば、少ないスタッフでよくここまで続いたものだと、へんに感慨深くなる4日間だった。

 ようやく本日木曜日の午後、あとは集荷を待つだけとなって、ホッと一息で、このような阿保らしいブログを打ち込んでいる。
応援したくないアンチの人が多いですね

2012年9月5日の体調を壊して三ヶ月経過した茶トラのボクチン(8歳)
2012年9月5日の体調を壊して三ヶ月経過した茶トラのボクチン(8歳) posted by (C)ヒゲジジイ
posted by ヒゲジジイ at 14:44| 山口 ☀| 近況報告 | 更新情報をチェックする

2024年08月30日

昨日は別事無く、いよいよ本日午後からの強風を凌げば、明日は晴れ!

 意外にも今のところ、雨量は多かったものの、強風はあまり見られず。

 このまま別事なければ、明日の土曜日は午前中だけ開店。

 こんなに穏やかな台風が続いていると、ついつい思い出すのは、不謹慎を承知で、以下の懐かしい歌二つ。

 但し、午後からの吹き返しがどうなることやら?
応援したくないアンチの人が多いですね





2010年8月30日の茶トラのボクチン(6歳)
2010年8月30日の茶トラのボクチン(6歳) posted by (C)ヒゲジジイ
ラベル:台風
posted by ヒゲジジイ at 09:33| 山口 ☔| 近況報告 | 更新情報をチェックする

2024年08月28日

台風上陸のため明日29日(木曜日)と30日(金曜日)は臨時休業

 予報では、下関地方も強風のみならず、かなりな豪雨が見込まれており、とりわけ明日の昼前から金曜日にかけて仕事どころではないだろう。

 恐らく豪雨でも、水はけは比較的よい地区だから、家が流されることはないだろうが、強風で家が壊れないか? そちらの方が心配。

 半ドンの31日(土曜日)には、受取日をずらせて2つの荷物を受け取る予定だから、無事、開店できることを祈るばかり。

 台風上陸のため明日29日(木曜日)と30日(金曜日)は臨時休業です。
応援したくないアンチの人が多いですね

2010年8月28日の茶トラのボクチン(6歳)
2010年8月28日の茶トラのボクチン(6歳) posted by (C)ヒゲジジイ
ラベル:台風 豪雨
posted by ヒゲジジイ at 16:40| 山口 ☁| 近況報告 | 更新情報をチェックする

2024年08月24日

昨今の新型コロナ感染状況

 といっても我が薬局の常連さんやお馴染みさん達の感染状況である。

 山口県内や周辺の県も、コロナが蔓延しており、意外にもお馴染みさんや常連さんご一家までも感染してしまい、重症化する人はいないまでも、5類になってからのほうが猛威を振るっている。

 しかも、毒性がほどほど強かった昨年までには一度も感染しなかったご一家が、ご主人が会社で感染して家に持ち帰ったり、子供さんが家に持ち帰ったり様々。

 幸いにも、ほとんどのご一家が、ほどほどの常備薬を備えておられるので、多くは事後報告で、乾燥咳が残っているという相談があっても、竹葉石膏湯+板藍茶のアドバイス程度で終わっている。

 病院のでの治療はカロナール程度だが、保険がきいても3万円する治療薬を勧められた人は、断ったという人ばかりが聞こえてくる。

 そういえば、昨今、流行りだしているマイコプラズマ肺炎こそ、竹葉石膏湯+白花蛇舌草などは大いに有効なはずであるが、まだこの相談はいまのところ皆無。

 ともあれ、コロナ感染後の後遺症に苦しむ人が多いという報道があるが、コロナワクチンによる死に瀕するような重篤な副作用の相談や実際に死亡者があったという報告はあっても、当方の常連さんやお馴染みさんでは、コロナ感染後の後遺症があるという報告や相談については、今のところ皆無。

 ところが、出入り業者の60代の社長さんが、毒性が強かった4年前に感染して発症3日後に死亡されたことを最近になって知った。

 ただ、ワクチン未接種の人達の中には、シェディングらしい症状が勃発して、漢方薬類で解毒している人は何人かおられる。
応援したくないアンチの人が多いですね

2010年8月24日の茶トラのボクチン(6歳)
2010年8月24日の茶トラのボクチン(6歳) posted by (C)ヒゲジジイ
ラベル:新型コロナ
posted by ヒゲジジイ at 20:10| 山口 ☁| 近況報告 | 更新情報をチェックする

2024年08月21日

女性向けの漢方薬でも男性にも即効性あり

 直近でも、前立腺癌でステージ2の男性に、抗男性ホルモン剤(抗アンドロゲン剤)の投与によって、女性の更年障害類似の症状、とりわけ「のぼせ」症状が頻繁でやり切れないという相談。

 主治医からは、その副作用は漢方薬向きだからとアドバイスされ、当方では当然、加味逍遙散を試してもらったところ、超即効ありでまとめて購入されて、他の漢方系の前立腺癌サポート4種類とともに併用を続けることになった。

 ウイルス性の慢性肝炎は、男女の別なく逍遥散+板藍茶などがよく奏功したものだが、昨今は西洋医学で優れた薬が開発されているので、ウイルス性の肝炎の相談は、それから派生した肝臓癌の相談だけに限られるようになった。

 芎帰調血飲第一加減でさえ、これに丹参が加われば冠元顆粒や生薬製剤二号方の方意が含まれるくらい、応用範囲の広い方剤であるが、過去には血行障害とともに虚弱体質を改善するのに、男性にも即効があった例もある。

 桂枝茯苓丸こそは、打撲捻挫に、熱感のある初期には地竜を加え、熱感が引いたら雲南田七の併用に切り替えるなどの方法は、これも男女に区別なくよく奏功する。

 大黄牡丹皮湯などは、もはや男女の区別なく必要に応じて使用するのは当然で、いまだにアトピー性皮膚炎の再発予防で他薬と併用されている男性もおられる。
応援したくないアンチの人が多いですね

2011年8月21日のボクチン(7歳)
2011年8月21日のボクチン(7歳) posted by (C)ボクチンの母
posted by ヒゲジジイ at 16:20| 山口 ☁| 近況報告 | 更新情報をチェックする

2024年08月20日

今、現在こそ新型コロナ感染のピークかも!?

 昨今、やたらにお馴染みさんや常連さんご一家のコロナ感染の報告や相談が次々に舞い込んでいる。

 さいわい重症化する人はいないものの、過去の4年間に比べれば、お馴染みさんや、常連さんでさえ、コロナに感染するご一家が、あまりに多いのには驚かされる。

 第5類に落とされて以後、いよいよ会社や学校あるいは様々な店舗内で、互いにうつし、うつされ、まるで無限ループのように、日本全体が新型コロナに汚染され続けているように思われる。

 このような現実が続けば、そのうち、ますます弱毒化するはずで、いずれは通常の風邪の仲間に落ち着くことだろう。

 だからこそ、10月1日から始まる毒性が極めて強いレプリコンワクチンの接種は、絶対に政府の口車に乗ってはならない!!!

 現在の日本政府は、マイナ保険証といいインボイス制度いい、極め付きはこの度重なる毒性の強いワクチン問題など、まるで悪魔に支配されたかのような狂気の為政者集団である。

 ともあれ、我が薬局では絶対に感染したくないので、換気扇による空気の通り道を避けた位置で応対する習慣は、今後も延々と続けるつもりである。
応援したくないアンチの人が多いですね

2012年8月20日の体調を壊して2ヶ月半の茶トラのボクチン(8歳)
2012年8月20日の体調を壊して2ヶ月半の茶トラのボクチン(8歳) posted by (C)ヒゲジジイ
ラベル:新型コロナ
posted by ヒゲジジイ at 10:42| 山口 ☁| 近況報告 | 更新情報をチェックする

2024年08月13日

本日、開店後早々に受取り荷物を終え、直ぐに閉店!したところ(次回開店は17日土曜日の午前中のみ)

13日(火曜日)と半ドンの17日(土曜日)のみ開店する理由は、ほかでもない
 どうせお盆前後の日本国中が連休中は、たとえ開店しても閑古鳥が鳴き続けるのは承知の上、実際の目的は、新刊書の受け取りや、大量の古書類の代引きでの受け取りのため。
 敢えてその為に開店するのは、コロナ対策で、店頭であれば常に換気しているので、閉店中に玄関で受け取るよりも遙かに安全だからである。
 14日(水曜日)〜16日(金曜日)は閉店だが、13日(火曜日)半ドンの17日(土曜日)のみ開店するのは、もっぱら以上の理由による。
 それくらいコロナ対策は徹底しており、換気し続けていると動力のエアコンは却ってフル回転して寒いくらいに店内は冷え切ってしまう。
 換気するとエアコンの冷気が逃げて、店内は暑くなると思ったら大間違い! その真逆である。
 発送依頼は皆無のまま、地元近辺の常連さんやお馴染みさん達も心得ていて、お盆休みは長いので店頭に訪れる人もあり得ないはず?なので、代引きの重い荷物を早々に受け取ることができたので、すぐに閉店したのだった。

 ところが、某大都会の遠方のお馴染みさんご家族の補充購入依頼の電話がかかり、17日(土曜日)の発送でも構わないということで一安心。

 上記の男性はこれまで様々な病気を漢方で改善し、昨今の問題は前立腺肥大による排尿障害に対するフリバスの副作用で却って不快感が増大。フリバスを中止して、漢方薬を利用することで即効で改善できている。

 というところで、またぞろ次にかかった電話が、県内のお馴染みさんが、近くまで来ているが、開いていますか?という電話で、定期的ないつもの数種類の漢方薬だから、一時的に入り口だけを開けて渡すことができた。

 結局、午前中は受け取り荷物の処理と、電話注文と店頭での販売を終えて、昼前に業務を終了。

 次回開店は、17日(土曜日)の午前中のみ!
応援したくないアンチの人が多いですね

2010年8月14日のボクチン(6歳)
2010年8月14日のボクチン(6歳) posted by (C)ヒゲジジイ
ラベル:お盆休み
posted by ヒゲジジイ at 12:17| 山口 | 近況報告 | 更新情報をチェックする

2024年08月05日

今週は、お盆休み連休前ゆえ、午前中のご注文であっても日によっては翌日発送に!

 いよいよお盆休み前後に休業日が飛び石で続くためか、補充のご注文が集中しつつあります。

 そのため、日によっては午前中の発送依頼であっても、当日発送ができず、翌日発送になりがちです。

 その点、あらかじめご了承下さいますよう、お願い申し上げます。
応援したくないアンチの人が多いですね

2011年8月5日の茶トラのボクチン(7歳)
2011年8月5日の茶トラのボクチン(7歳) posted by (C)ヒゲジジイ
posted by ヒゲジジイ at 20:20| 山口 ☁| 近況報告 | 更新情報をチェックする

2024年08月01日

お盆前後の休業日は思案の末、ようやく決まった!

 コロナが爆発的に蔓延しているが、今回ばかりは高齢の常連さんやお馴染みさんでさえ感染してしまったが、いずれも軽症で、数日で寛解している。

 中には持病がある70代の女性は、発熱とのどの痛みばかりでなく、吐き下しも伴っていたが、金羚感冒錠と板藍茶のみならず、常備されていた地竜や柴朴湯と胃苓湯の各エキス製剤を併用することで、翌日にはかなり軽くなって、数日後にはほとんど回復するに至っている。

 この女性は以前、コロナワクチンで両肺が真っ白になり、結局は我が薬局の漢方で九死に一生を得た人だけに、かかりつけ医では咳止めが投与されただけで、解熱剤その他も、当方の漢方で治すようにとのアドバイスだった。
 二度目のコロナ感染だったが、今回もかなり短期間で回復した。

 ということで本題だが、お盆休みは何日取るか、いっそのこと11日〜18日までしっかり休もうよ、という意見も強かったが、休みが長いと仕事がイヤになっても困るからと、結局、14〜16日の3日間だけにして、13日(火曜日)と半ドンの17日(土曜日)は休まないことにした。

 詳しくは左の袖に掲載しているカレンダーを参照されたし!(といっても、そのカレンダーはPCで閲覧できても、スマホでは閲覧不可能らしい?!

 蛇足ながら、前回のブログ 

2024年07月26日 知人からの報告:コロナ感染後やワクチン接種後の死亡

 の知人自身が、今回3回目のコロナに感染して、現在38度以上の発熱に見舞われていると、数時間前に電話での報告があった!

 いよいよますますコロナが日本国中で蔓延しており、一説では9月には二千万人の感染者が出るだろうといわれれいる。
応援したくないアンチの人が多いですね

2010年7月31日の茶トラのボクチン(6歳)
2010年7月31日の茶トラのボクチン(6歳) posted by (C)ボクチンの母
ラベル:お盆休み
posted by ヒゲジジイ at 15:22| 山口 ☀| 近況報告 | 更新情報をチェックする

2024年07月02日

意外に重労働の毎日

 昨今、急速に人気の高まっているササヘルスのやや大量の仕入れを先月下旬、なんと重いことか!

 自身も愛用しているだけでなく、10歳になる白猫のシロちゃん(メス)の毛が広く抜けて痒がって出血するほどだったので、カリカリの餌に僅か1〜2mlを毎回1日に3回加えて餌と一緒に食べさせるだけで、急速に回復して半月もしないうちにほぼ根治。

 シロちゃんの体重は人間の10分の1にも満たないペットだから、人間の服用する10分の1でも十分に効果があった。

 それはともかく、その後も各社の仕入れの重い荷物をさばいて整理する日々が続く。

 明日も午前中に某社の毎月の定期予約便のほどほど大量の漢方製剤が4箱送られてくる。

 その同じ午前中に1週間1回のコープからの食料や日用品の搬入が重なるので、本業の店頭相談販売や電話やメール相談兼注文品の荷造りに、明日はさらにバテるかもしれない。

 というのも、本日でさえ、重い荷物の搬入で腰を相当に酷使している。

 実を言うと、コロナのパンデミックの途中までは、華奢な愚妻がすべて行っていた上記の作業で、しかも当時はちょうど現在の2倍の仕事量だったのだから、長い間、たいへん気の毒なことを文句も言わずに行っていたのだから、大いに反省している。

 どおりで、当時はあまりの忙しさに、もっとも時間と手間のかかるアトピー性皮膚炎のまったく新規の漢方相談を中止して欲しいと懇願されていた意味が、今になってよく理解できる。

 ただ、そんな超重症だったアトピーの人達の多くが、寛解したあとで大の漢方ファンになっているのだから、当時頑張った甲斐があったというものである。
応援したくないアンチの人が多いですね

2012年7月3日の体調がいつまでも回復しない茶トラのボクチン(8歳)
2012年7月3日の体調がいつまでも回復しない茶トラのボクチン(8歳) posted by (C)ボクチンの母
posted by ヒゲジジイ at 20:21| 山口 ☁| 近況報告 | 更新情報をチェックする

2024年06月13日

下肢の痙攣に芍薬甘草湯ではなく五苓散!!!

 早朝の寝床で生じる下肢の痙攣に、就寝前の芍薬甘草湯エキスの服用で、繰り返さなくなったことを、このブログで書いていたものの、次第にその効果が薄れ、下肢の筋肉の強烈な引き攣りが生じた時点で頓服が必要な事態になっていた。

 それでなくとも、常用する他薬の中には甘草を多く含むものもあるので、これ以上、毎日のように芍薬甘草湯ばかりに頼るのは問題だから、中医学的にはかなり真逆な方剤、五苓散の利用を思い立ったが、それが大成功!

 五苓散を利用する発想は、水分代謝をスムーズに調整して、水湿が偏在するのを防ぎ、過剰に偏在する個所を常態に改善し、その余剰だった水湿が枯渇気味の部分に補填する作用を発揮するだろうと、実際に使ってみたら、大成功!

 なるべく1日3回、煎じ薬と同じ濃度の五苓散料エキスを常用するようになって、就寝前の芍薬甘草湯を中止し、ときに頓服的には利用しているが、最もひどく痙攣していた左下肢の外側の筋の引き攣りが滅多に起こらなくなった!

 その代わりに両足の指先が、ちょっとした弾みに軽く引き攣りが生じることがあっても、すぐに解消する。

 このようなことが他の人にも通用するかどうかはとても微妙だが、芍薬甘草湯で効果が薄れるケースで、しかも上記の発想がフィットするケースでは、真逆の五苓散が却って効果的かもしれない。 
応援したくないアンチの人が多いですね

2009年6月14日の茶トラのボクチン(5歳)
2009年6月14日の茶トラのボクチン(5歳) posted by (C)ボクチンの母
posted by ヒゲジジイ at 16:25| 山口 ☀| 近況報告 | 更新情報をチェックする

2024年05月13日

ようやくレビューが公開された!

 前回のブログの続きだが、その後も執拗に繰り返し投稿し続けたところ、ようやく昨夜公開された。

 Amazon の 平家物語(上) (講談社文庫)のレビューである。

 これによって、遅かれ早かれ、旺文社文庫の『海潮音』のように、いずれは古書価が暴騰するかもしれない(苦笑。
応援したくないアンチの人が多いですね


2012年5月13日の茶トラのボクチン8歳 posted by (C)ボクチンの母
ラベル:海潮音 平家物語
posted by ヒゲジジイ at 07:01| 山口 ☔| 近況報告 | 更新情報をチェックする

2024年04月27日

窮余の一策が今のところバッチリ決まっている

 ここまで牛黄が暴騰すると、さすがに長年愛用してきた拙者とて、おいそれと気軽に常用できなくなった。

 そこで窮余の一策、以前にも少し書いたが、ササヘルスの売れずに残っていた20ml瓶を1日3回、1日合計60mlを常用してみたところ、日々の疲労が断然違って、牛黄製剤を常用していた頃の体力を回復している。

 付録として、胃の調子が、さらによくなって、食事が、より美味しく感じるようになった!

 数ヶ月前まで、腰を悪くする重いササヘルスの販売を断念しようかと随分迷った時期もあったのだが、自身にここまで効果が出れば、止めるわけにいかない。

 ササヘルスの販売が原因(苦笑)で生じる腰痛は、結局「心龍」では効果は少なく、お馴染みさんや常連さんにはフィットするケースが断然多い疎経活血湯は、自身にはまったく無効で、結局のところ、意外にも芍薬甘草湯が最もフィットする。

 但し、芍薬甘草湯は、乱用すると血圧の上昇や浮腫を招く場合があるので、適宜の使用に限るのだが、いまのところ、常用に近い使い方をしても何の問題も生じないので、折々に役立っている。

 ただ、もともと高血圧の高齢者が、頓服使用に限るとアドバイスしていたというのに、1日3回真面目?に続けていたら、血圧が200まで上昇したというので、即刻常用するのをやめてもらった。

 芍薬甘草湯は往々にして即効が得られるので、常用したくなるのが人情だが、それをやってよいのは、実践的な深い意味が理解出来ている専門家である我々自身に限るのである(苦笑。

 それはともかく本題に戻ると、牛黄とササヘルスは、成分的にはまるで異なるとはいえ、どちらも応用範囲は驚くほど多岐にわたるので、たいへん重宝なものではあるが、牛黄ばかりは気楽に使用できない時代となっている。

 とはいえ、牛黄も成分中のビリルビン値の多寡によって、実際の効果がまるで異なり、あまりに低値であると、まったくといいほど効果が出ない。

 そのような実験は、過去、実際に体験しており、

2023年09月05日 漢方の品質や製造方法および濃度などによって効能に優劣があるのは想像以上

 上記のブログで書いた通りで、そのためか、村田漢方堂薬局の取引先で、牛黄製剤を製造されている各社、いずれも含有するビリルビン値の高い、効果が確かなものだけを製造されているので安心ではあるが、ここまで暴騰すれば、自身はもとより、どなたにも勧める気にはなれない。

 半分は冗談とはいえ、私自身のように、ササヘルスが牛黄の代用になってくれれば、本当に皆がしあわせなのだが・・・。
応援したくないアンチの人が多いですね


2012年4月27日のもうすぐ8歳になろうとする茶トラのボクチン posted by (C)ボクチンの母
ラベル:牛黄 ササヘルス
posted by ヒゲジジイ at 17:19| 山口 ☁| 近況報告 | 更新情報をチェックする

2024年04月19日

たしかに「働き方改革」に違いない

 先日、毎度常用されている比較的若いお馴染みさんが、メールで補充購入の発送依頼の文面に、3月〜5月あたりで毎年乾燥からか咳が止まらなくなる症状が出るが、今年は全く出ず、元気に過ごしているとのことで、これも漢方薬の常用のおかげですとのお礼がてら、お変わりはないですかとのご挨拶。

 お返事には「おかげさまで二人とも元気ですが、今後も長続きするように薬局は昼12〜14時まで昼休みとして、閉店時間も午後6時だったのを午後5時閉店にしたところ、開店中は忙しくても、気も身体も休まる時間が増えましたので、これならずっとバテずに続けそうです(笑。」

 と返したところ、もともとウイットに富んだ女性らしく、「そうなんですね、働き方改革ですね。先生方もお身体に気を付けてお元気で続けてください」と。

 たしかに、昨今流行りの言葉とはいえ、働き方改革とは実に名言で、他国の横文字アルファベットと違って、様々な表現方法を駆使できる日本語の豊かさを実感する。

 なるほど、働き方改革とは実に言い得て妙だが、我が薬局については、以前ほどの体力が無くなって、それに見合った改革を行ったに過ぎないが、これを「働き方改革ですね」と表現してもらえると、なんだかとても嬉しくなるのだった。
応援したくないアンチの人が多いですね


2012年4月19日の8歳になる少し前の茶トラのボクチン posted by (C)ボクチンの母
posted by ヒゲジジイ at 16:26| 山口 | 近況報告 | 更新情報をチェックする

2024年04月08日

世界が破滅に向かいそうな昨今、これは読んでおいた方がよい!

 新刊書籍を買っても、滅多に良書に巡り合えることはないが、超珍しく、そんな本に出合えた。

 常に4方向の種類の本を並行して読んでいるため、まだすべてを読了したわけではないが茂木誠氏と宇山卓栄氏の共著『日本人が知らない! 世界史の原理』である。

 人類の意識が自己を自己として認識できるようになったのは、敏感な右脳に頼る行動原理が主だった時代を乗り越え、左脳の発達により自我が芽生えて、たかだか3,000年しか経たないというのに、あらゆる方面の科学技術が発達し過ぎて、昨今はAIなどという、これ以上暴走すると危険極まりない時代に突入している。

 ましてや世界中で危険な独裁者たちが跳梁跋扈している昨今。

 このまま人類は破滅に向かっているのかもしれない時代、わずか数千年の歴史とはいえ、過去の世界史から学ぶべきことは多く、膨大な数の世界史関連の書籍の中では、この書籍は白眉といってさしつかえないだろう。
応援したくないアンチの人が多いですね


2015年4月7日のシロ2歳と先代クロ4歳 posted by (C)ボクチンの母
posted by ヒゲジジイ at 15:21| 山口 ☔| 近況報告 | 更新情報をチェックする

2024年04月04日

新型コロナパンデミック後、極端に目立って販売量が増えた漢方薬は

 いつの間にか気が付いてみると、といっても耄碌ジジイの繰り言、今年1月にも同様なことを書いていた!

 書きかけてしまったので、同じことだが、極端に推奨・販売する機会が増えた方剤。

 目立って極端だから、新型コロナと関係がありそうでも、金羚感冒錠や板藍茶がやや増えたというのは当然だが、それ以上に極端に目立つ方剤は、五苓散である。

 よくよく考えると、もしかして遺伝子ワクチン接種と関連があるのかもしれない。

 五苓散が必要になった人達は、全員がワクチン接種済みという訳ではなく、中には未接種ながら、医療関係者と接触が極端に多い職業の人の中には、ご本人がシェデイングではないかと危惧する症状で、五苓散+板藍茶で寛解している。

 ただ、水疱を形成しやすい帯状疱疹など各種ヘルペス類のみならず、各種の頭痛や浮腫など、五苓散の応用範囲は多岐にわたるとはいえ、ここ数年、極端に五苓散証が増えたというのは、遺伝子ワクチンの長期的な副作用の一つではないかと考えるのは、思い過ごしだろうか。
応援したくないアンチの人が多いですね


2012年4月5日の茶トラのボクチン7歳半 posted by (C)ヒゲジジイ
posted by ヒゲジジイ at 22:59| 山口 ☁| 近況報告 | 更新情報をチェックする

2024年03月04日

重すぎるので取り扱いを止めようと何度思ったことか

 老人には次第に応える重さのササヘルス。

 これまで疲労回復や口内炎・消化管の粘膜保護のみならず、各種アレルギーや悪性腫瘍・糖尿病のサポートなどでも喜ばれていたとはいえ、こうも重いとウンザリする毎日だった。

 ところが、以前、軽症のアトピーの受験生たちにササヘルスを飲んでもらうと、きまって朝の目覚めがよくなり、疲れ知らずになって勉強がはかどると喜ばれていたのを、神の啓示のごとく突然思い出したのだった(苦笑。

 そこで我が薬局では127ml入ばかりが売れて、まったく人気のない20ml入りの小瓶が売れ残っていたので、何十年ぶりかで本格的に飲んでみたところ、老化による慢性疲労だとあきらめていたのが、すっきりと疲労が取れる毎日。

 1回20mlを1日3回、疲労が取れただけでなく、昨今読書の能率が落ちていたのが、以前のように熱中して読書に専念できるように回復した。

 重いササヘルスを運ぶために、繰り返す腰痛にも困っていたが、こちらの方はなんとか心龍の継続服用で、ギリギリのところで耐えている。

 体質にもよるとはいえ、ササヘルスの人気が落ちないのも、自身で体験して分かるような気がする。

 だから取り扱いを止めないことにしたのだった。

 というより、取り扱いを止めると困るだろう人達に、安易に不義理はできないですしね。
応援したくないアンチの人が多いですね


2011年3月4日の茶トラのボクチン6歳 posted by (C)ボクチンの母
ラベル:ササヘルス
posted by ヒゲジジイ at 23:33| 山口 ☁| 近況報告 | 更新情報をチェックする

2024年02月19日

平日の今後は夕方5時に閉店!(付録:芍薬甘草湯が自身にも著効)

 昨今、夕方5時以降に来店する人はほぼ皆無となっているので、特別に集荷が遅れる日以外は、本日より17時の閉店にします。

 先週の金曜日などは、集荷前に大きな荷物7個が長椅子やテーブルに鎮座して、それでなくとも狭くなっているところへ、午後3時頃に店頭に直接訪れる人が重なり、お互いに譲り合うなど奥ゆかしい人達だが、お一人は二回目の相談を受けながら、追加方剤を加えたり、慌ただしくもあったが、この日も夕方5時を過ぎると、何事もなくなった。

 だから愚妻は経理に専念したり、吾輩は疲れを癒しに庭で哲学の煙で瞑想にふけったり・・・こんなことなら17時に閉店して疲れを癒した方がなんぼか生産的ではないかと決心した次第。

 あと15年はこの仕事を続ける義務があると思うので、あるいは寿命さえあれば30年は続けるかもと思っても、常連さん達と寿命の競争になるから、それ以上のことは考えるべきではないだろう(苦笑。

 あるいは愚息や長女が跡を継いでくれればと思わないでもないが、保険漢方では大したことはできそうもないので、男3人の孫のだれかが・・・といっても、いくら身内でも、本音はぜんぜん期待していない

 というのも、漢方や中医学、すなわち中医漢方薬学は、よほどの情熱と興味がなければ、大学の受験勉強ほどは、決して容易なものではないからである。

 事実、東大の医学部出身の医師でも、何年経っても習熟できない人を知っているからである。(といっても、今頃は上達しているかもしれないが・・・)

 ところで、昨日の芍薬甘草湯では、久しぶりに関東の内科医の先生からおたよりを頂いたが、「こむら返りには、寝る前に1包、にて大体有効のようですね。」と書かれていたので、思い出したことがあった。

 というのも自身の問題で、早朝に左右の足の表側の筋が強烈に突っ張って目覚める日々で、我慢してやや遠いトイレに行くことで、なんとか解消する日々。

 このツッパリが起床を促すシグナルと思って、芍薬甘草湯をほとんど利用することなく過ごしていた。

 上記の先生のお便りメールがきっかけで自身も試す気になって、就寝前に1包を服用したところ、熟睡とともに、早朝の目覚めが一度もなく、いつもより1時間遅い7時前の起床。そのとき軽く右足の表側の筋がつったものの、直ぐに解消。

 その翌日である今朝は、就寝前の1包が明らかな著効を奏して、日々の悪循環が断たれてしまった。

 人にも勧めていたというのに、こんなことなら自身こそ早くから就寝前に利用しておくべきだった。

 燈台下暗し、とはこのことである。
参考ブログ:2015年10月07日 筋肉疲労による倦怠感と不眠に芍薬甘草湯 (但し高血圧患者や浮腫みやすい人には慎重に!)
応援したくないアンチの人が多いですね


2010年2月19日の茶トラのボクチン posted by (C)ヒゲジジイ
ラベル:芍薬甘草湯
posted by ヒゲジジイ at 15:46| 山口 ☔| 近況報告 | 更新情報をチェックする

2024年02月17日

想像以上に各種疼痛疾患に偉効を奏する芍薬甘草湯ではあるが・・・

 昨日の店頭では、お馴染みさんのご主人が、某悪性腫瘍でステージ4と診断され、手術不能ゆえ漢方サポートを求めらて1ヶ月、病院治療と相俟って、腫瘍マーカーも正常値となり、配合中の六味地黄丸料エキス細粒の効果もあってか、排尿も正常化して喜ばれていた。

 それはともかく本題である。

 芍薬甘草湯は、こむら返りに著効を奏するのは常識だが、それ以外でも各種疼痛にしばしば偉効を奏するので、乱用には注意が必要である。

 以前、某社の芍薬甘草湯は濃度が低く、低い割にはよく効くので、甘草の過剰服用の心配はほとんどないので、安心して販売できていたが、某社のエキス剤が軒並み製造中止となったことがあり、昨今はその2倍濃度の他社の芍薬甘草湯エキス細粒に切り替えていた。

 各種疼痛に折々に利用されていた常連さんに、ますます好評で、好評なだけに乱用すると浮腫や血圧上昇を見る場合があるので、注意を怠れない。

 効果があったら直ぐに中止して、再度疼痛を感じたら頓服的な使用にすべきで、この注意を怠らなければ、一生涯役立つ漢方薬だからと口が酸っぱくなるほど折々にアドバイスしている。

 万一、連用し過ぎて浮腫などが生じたら、即中止して五苓散エキスを服用すれば短期間で解消する。

 ともあれ、現実にはよくあるこむら返りのみならず、様々な疼痛に効果があるので、他の方剤で効果がみられない場合に、一度試してみる価値は大いにあり得ることで、それは想像以上である。

 極端な例でも、45年以上前、我が父親が食道癌で、気が付いた時には肝臓と脳に転移していたのだが、その食道癌の疼痛に用いて、超即効を得て、その煎じ薬を毎回、拝みながら服用していたのを思い出す。

 昨今では90代の一人暮らしながら、そんじゅそこいらの若者よりも頭が冴え、しかも漢方薬類の運用にもかなり習熟された常連さんは、牛黄製剤と麝香製剤の長きにわたる愛用者ながら、こむら返りどころか、昨今では手指や肩・腕などの疼痛に悩まされるようになり、さすがの心龍や疎経活血湯では効果が判然としない。

 そこで、こむら返りの時に使用して常備している芍薬甘草湯エキスを試したところ、あらゆる個所の疼痛に即効を得て大喜びの電話があった。

 もう一人の60代の常連さんは、日頃から右背中などに疼痛を発し、本人は胆石や胆嚢炎ではないかと心配されるので、その筋の漢方を使用しても一向に効果がない。

 重いものを持つことが多いので、筋肉痛ではないかと、だから試しに芍薬甘草湯エキスを勧めておいたのだが・・・。

 そこで近所の生まれる前から親しい内科クリニックでも診てもらったところ、内臓には全く異常はみられないという。

 ということで芍薬甘草湯エキスを試したところ、やはり即効を得たという報告があったが、その後どうなったことかまだ不明であるが、上記の90代の女性は、日々上手に服用されて、その後も経過良好とのことで、ますます漢方薬の信頼が深まるばかりとなっている。

 エキス濃度が2倍の製剤は、明らかに効果が優れている。

 蛇足ながら、含有量が多いから効果が必ず上がるとは限らない。
 
 配合中の生薬それぞれの品質の優劣については、想像以上に効果の影響が大きい。

 品質の優劣問題は絶対に看過できないことで、最近も以下のような報告があったので、ややショックを受けている。

 昨年、某社の杞菊地黄丸が廃止となったのに変えて、含有量が4%少ない他社の製品に切り替えてもらったところ、愛用されているベテラン薬剤師の女性の報告では、眼精疲労には明らかに新たな他社製の方が効果がよいと、一昨日メール報告を得たばかり。
応援したくないアンチの人が多いですね


2012年2月17日の茶トラのボクチン7歳とクロちゃん1歳未満 posted by (C)ヒゲジジイ
ラベル:芍薬甘草湯
posted by ヒゲジジイ at 11:05| 山口 | 近況報告 | 更新情報をチェックする

2024年02月14日

偶然発見した過去の残骸

 偶然発見した過去の残骸に遭遇して驚いている。

漢方と漢方薬の正しい意味

 2008年4月17日が最後のブログだから、16年もひっそりとウエッブ上に残っていたので驚いている。

 過去、アトピー専門のブログなどは、これをご覧になって、これ以上相談者が増えては体力的には限界なので、当時、敢えて自身の手で消滅させたものだったが、それに引き換え、上記のブログを読んでも集客には影響しない内容だから、今の今まで完全に忘れていた。

 その他にもまだ集客とは無関係なブログの残骸がウエッブ上に残っているかもしれないが、だからといってアトピー専門のブログのように、敢えて消滅させる必要もないので、どうでもよいと思っている。

 実際、高齢者の仲間入りをして以後は、新型コロナの流行をきっかけに、「まったくの新規相談者」を受け付けなくなって、仕事量がちょうどよい具合に折り合っている。

 でも、時折、廃業して老後の残された時間を読書と磯釣りや、サッカー観戦をと思わないでもないが、常連さんやお馴染みさんたちの顔を思い浮かべると、長年の約束を破る裏切りとなるので、トンデモナイ。
応援したくないアンチの人が多いですね


2012年2月13日の茶トラのボクチン7歳 posted by (C)ヒゲジジイ
ラベル:過去の残骸
posted by ヒゲジジイ at 15:23| 山口 ☁| 近況報告 | 更新情報をチェックする