2010年09月10日

いつもの漢方薬、用意しといて下さい

スズメのぼくちん
スズメのぼくちん posted by (C)ヒゲジジイ

 「●●ですが、いつもの漢方薬、用意しといて下さい。後ほど伺いますから」

 うっかり承知しましたとは言えない。年に1〜2回、来られるかどうか? 数年もブランクがあることも多い方から、電話でお名前を伺っても直ぐにピンと来なかったくらいなのに、いつもの漢方薬というのもなかなか思い出せない受付嬢。

 すぐに電話を切られたので、慌てて昔の相談記録を取り出して思案している。
 これまで何種類かポツリぽつりと販売しているが、一体、どの漢方薬を指すのか分からない。来られてからどの薬が必要なのかを直接確認する以外にしかたがない。

 常連さんでさへ、滅多なことで「いつもの漢方薬を・・・」という表現をする人はいない。必ずどの薬が必要かを指名されるのだが、滅多に来られない人に限って「いつもの漢方薬」と言われることが多いのには、折々に閉口する。

 このような面白い現象を発見して思わず苦笑してしまう。

 これに付随して思い出したことは、しばらく前まで真面目に服用されていた人が、少し調子がよいからといって1日1〜2回も服用しなくなっている情況が長く続く中、「最近、だいぶ調子がよいので配合の種類をどれか減らしてもらえないでしょうか?」という、どうしようもない愚問を発する人もおられる。

 アトピー性皮膚炎であれば、体質によっては折々の配合変化は付き物であるが、特定の慢性疾患や難病の中には、ようやくしっかり奏功した絶妙?で繊細な配合内容の一部を欠落させると、一気に配合バランスを失って効果が出なくなることが多いのが弁証論治の世界である。

 これまでもしっかり説明していた人でも、同様な愚問を発する人がおられるのだから、結局は馬耳東風であったことが判明する。

 それでなくとも1日1〜2回も服用しなくなって久しいのだから、こちらはまた再発しないかとハラハラしているというのに、当の本人は咽喉もと過ぎれば熱さを忘れるの喩え通り。

 体調が良くなっていることをよいことに、服用に厭きたか、あるいは経費を惜しみ出したかのいずれかであろうが、とどのつまりは自己責任の問題としか言いようがありませんねっ。

キタテハ
キタテハ posted by (C)ヒゲジジイ

 
posted by ヒゲジジイ at 01:22| 山口 ☀| 繊細でデリケートなヒゲジジイ | 更新情報をチェックする

2010年08月15日

18日(水曜日)の仕事がはじまるまで頭は空っぽにして

DSC_3955
DSC_3955 posted by (C)ヒゲジジイ

 この猛暑では、出てくる鳥は早朝のハシブトガラスとスズメさんたちばかり。太陽が照り始めると、さすがのカラスもスズメもひっそりとしてしまう。

 久しぶりの連休こそ、頭を空っぽにして眠りこける毎日で、連日の睡眠不足を取り返している。

DSC_7740
DSC_7740 posted by (C)ヒゲジジイ

DSC_4033
DSC_4033 posted by (C)ヒゲジジイ
posted by ヒゲジジイ at 23:24| 山口 ☁| 繊細でデリケートなヒゲジジイ | 更新情報をチェックする

2010年08月07日

予告されないほうが頭が冴える弁証論治

DSC_7669
DSC_7669 posted by (C)ヒゲジジイ

 電話で問い合わされると、お断り口調になるには理由がある。電話で問い合わせる人に本気の人は少ないから。
 勧誘して欲しい、誘って欲しいというのが見えみえのことも多いから。こちらから奨めてまで弁証論治の苦労をしたくない。どうしてこちらがおべんちゃらを言わなきゃならんのだっ。

 だから村田漢方堂薬局の流儀を研究して来られる本気の人は、予告ナシに来られるので賢い振る舞いといえる。
 本気の人は目を見れば一瞬でわかることが多い。

 そのように遠路はるばる本気で来られる人の多くは、とりわけ今年の打率は初回から速効が出ることが9割以上に上っている。
 昨今は地元のおばさん連中でさえ、予告ナシに意外に神妙な態度で謙虚、本気のまなざしで来られるケースが続いているので、一回目から速効が出ているケースばかり。

 但し、初回から速効があったからといって、それで漢方薬の方剤が今後も一定不変ということは滅多にない。
 さらに増強すべき方剤や、季節的に配合変化を必要とするなど、最初から治り切るまで同様の方剤で最後まで押し通せる訳ではない。

 せっかちな人は誤解し、初期の方剤だけで最後までよいものと誤解し、しばらくすると音信不通になって、おそらく地元で同様の方剤を入手しているのかもしれないが、実際にはなお加えるべき方剤や、情況に応じた配合変化の法則を見つけ出さないまま自己治療に移行している人は、その点で大きな間違いをおかしている。

 ところで、男性の中にはネットで調べたと言ってやって来るのはよいが、挑戦的な態度が見え隠れする人もいる。
 当然、お断りである。何様のつもりか知らないけれど、挑戦的な態度で来られては弁証論治もクソもなくなって、いかに早く帰ってもらうかの努力に専念することになる。

 もともと男性には女性よりも厳しい態度で接する癖があるので、挑戦的な態度で来られれば、こちらから逆に喧嘩を吹っかけたくなる若い頃の虫が起こってきてもショウガナイダロウ(苦笑。

DSC_7690
DSC_7690 posted by (C)ヒゲジジイ

DSC00656
DSC00656 posted by (C)ボクチンの母

posted by ヒゲジジイ at 00:12| 山口 ☀| 繊細でデリケートなヒゲジジイ | 更新情報をチェックする

2010年07月18日

ドイツ人学生と文学談

シオヤアブに襲われたスズメバチ
シオヤアブに襲われたスズメバチ posted by (C)ヒゲジジイ

 英文学を専攻する金髪のドイツ人の学生さん(女性)。

 「Schön ist die jugendってなんだかわかる?」とヒゲジジイ。

 「意味はわかるけど・・・」とドイツの学生さん。

 「ヘルマン・ヘッセの作品で、日本では(青春はうるわし)と題されているけど知らないのっ?」

 「ヘッセの名前は聞いたことあるような気がするけど、Schön ist die jugendは知らない」

 「Also sprach Zarathustraは知ってる?」とヒゲジジイ。

 「意味はわかるけど、何っ?」とドイツの学生さん。

 「ニーチェの代表作だけど・・・日本語では(ツァラトゥストラはかく語りき)って題名で有名だよっ」

「トマス・ハーディは?」

 「イギリスの作家だからよく知ってるよっ!」と学生さん。

 自国の代表的文学者や思想家には疎くても、さすがに専攻する国の文学者の名前には打てば響くように目が輝いた。

 おそろしくうまい日本語だったが、自国の文学者に疎くなるのは日本の学生さんたちも同様で、夏目漱石の作品の題名すら知らない大学生は五万といる。

 愚息の家にホーム・ステイしているドイツの学生さんとのちょっとした文学談。
 トンビが森に逃げ込んだのを追っかけてヒゲジジイが消えたので、そのまま立ち消えになった(笑。

森に逃げ込んだトンビ
森に逃げ込んだトンビ posted by (C)ヒゲジジイ

posted by ヒゲジジイ at 23:42| 山口 ☀| 繊細でデリケートなヒゲジジイ | 更新情報をチェックする

2010年07月15日

天網恢恢疎にして漏らさず・・・天罰は遅れてやって来る

DSC_4299
DSC_4299 posted by (C)ヒゲジジイ

 似非宗教家みたいなことは言いたかないが、六十年近く人間をやって来て実際に様々な罰当たりな事例をたくさん見て来た。
 すなわち、人の道に外れた行為や、よこしまで巧妙な手口を使って甘い汁を吸って来たり、人情のない行為を折々にやっていた連中が、天罰は覿面に訪れることなく、忘れた頃に突然雷のように襲来された事例である。

 同情する人もいれば、罰が当たったのだと陰口を叩く人もいるが、やっぱり天罰が下ったとしか思えない。

 人の道に反する生き方をしていると、いずれは自分自身にも裏切られてろくなことはない。

 ヒゲジジイが人間嫌いになった理由は、ふた心やみつ心のある人間のいやらしい部分を折々に見てきたからである。(蛇足ながら、国家こそ信用ならない。ヨーロッパのどこかの国は三枚舌外交をやって有色人種を翻弄したことで有名である。)

 中でも人から尊敬されやすい地位にある人こそ自惚れやすいので天罰も下りやすい。
 大物政治家や官僚達は当然としても、巷の医師や歯科医師、オーナー社長など、身近にも実際、イヤになるほど「天網恢恢疎にして漏らさず」というべき事例を数多く見て来た。

 翻ってヒゲジジイ自身の身にも降りかかって来るとしたら、折に触れて本当のことをべらべらしゃべったり書いたりするせいだろうが、失うものは何もないので本望といえばホンモウである(呵呵大笑っ!

 浜千鳥寄する岩波いま止みて
        椿事を待ち侘ぶ冬の世の月


DSC_4184
DSC_4184 posted by (C)ヒゲジジイ

posted by ヒゲジジイ at 19:59| 山口 ☁| 繊細でデリケートなヒゲジジイ | 更新情報をチェックする

2010年07月02日

出入りの本屋さんが廃業して不便になる

ツバメさん
ツバメさん posted by (C)ヒゲジジイ

 とうとう出入りの本屋さんが商売に嫌気が差して廃業してしまった。毎日のように新刊本や定期刊行物などを小まめに配達してくれた二十数年以上のお付き合いだった。

 廃業理由は他でもない、大手チェーン店の進出により、町の本屋さんには人が行かなくなったからである。
 のみならず書籍をネットで購入する人達が増えて、ますますいよいよ店頭に来なくなった。

 日本全国で町の本屋さんが加速度的に消えて行く。

 町の本屋さんが無くなって最も困るのは真の意味の読書人である。定期刊行物や全集物、シリーズ物を小まめに配達してくれるシステムが日本国中で崩壊していくことを意味するからである。

 翻って漢方相談業はどうか? 大手チェーン店を展開するところも少数みられるようだが、マニュアル化した漢方相談業務で実現できるレベルはタカが知れている。

 最後の挨拶に来られた本屋さん曰く、特殊な知識と経験が必須となる漢方相談業は、一朝一夕に真似できる仕事ではないので羨ましい限りである、と。

 確かに、あらゆる業主で大手チェーンが席巻するこの時代にあって、本気の相談者だけを選別して仕事が出来る業種は、他には滅多にみられない特殊な仕事かもしれない。

 想像以上に苦労の多い弁証論治の世界は甘いものではないし、その苦労が報われる日々の成果があればこそ存続できる業種であるに違いない。

DSC00409
DSC00409 posted by (C)ヒゲジジイ

ツマグロヒョウモン
ツマグロヒョウモン posted by (C)ヒゲジジイ


posted by ヒゲジジイ at 17:16| 山口 ☁| 繊細でデリケートなヒゲジジイ | 更新情報をチェックする

2010年06月12日

過労死する危険性の補遺

P6114660
P6114660 posted by (C)ボクチンの母

 昨日のブログの補遺として以下の二つの事例を追加した。

 ヒゲジジイがまだヒゲを生やしてない頃、開業や建築をやってくれる信用のある社長を紹介してあげた歯科医も、持病をかかえながらあんまり頑張り過ぎて、五十歳前後で心筋梗塞で急逝された。

 ヒゲジジイの高校時代からの親友であり、用心棒を兼ねていた警察官の同級生が、昨年、夜勤明けに心臓破裂で急逝した。
 多くの部下から慕われていた面倒見のよい男だったから、部下の人たちがヒゲジジイの薬局に来られる度に、彼のことを思い出しては涙を浮かべる。

P6114616
P6114616 posted by (C)ボクチンの母

ラベル:過労死
posted by ヒゲジジイ at 07:51| 山口 | 繊細でデリケートなヒゲジジイ | 更新情報をチェックする

2010年06月11日

あんまり頑張り過ぎると過労死する危険性

DSC02198
DSC02198 posted by (C)ヒゲジジイ

 十数年前、特殊分野の手術を得意とする先生が総合病院を退職され直ぐに個人病院を開業された。
 千客万来で粉骨砕身、あんまり頑張り過ぎた為であろうか、五十歳前後の若さで急逝された。明らかに過労死である。ほんの数年前のこと。

 ヒゲジジイがまだヒゲを生やしてない頃、開業や建築をやってくれる信用のある社長を紹介してあげた歯科医も、持病をかかえながらあんまり頑張り過ぎて、五十歳前後で心筋梗塞で急逝された。

 ヒゲジジイの高校時代からの親友であり、用心棒を兼ねていた警察官の同級生が、昨年、夜勤明けに心臓破裂で急逝した。
 多くの部下から慕われていた面倒見のよい男だったから、部下の人たちがヒゲジジイの薬局に来られる度に、彼のことを思い出しては涙を浮かべる。

 同業者でも二十年以上も前だったか、漢方の生き字引と言われるほどの博学才頴、自営の薬局を日本の端で経営すかたわら、関東で開催される漢方研究会に毎週?通うこと多年、ある日突然、五十代の若さで急逝された。
 かくして日本の漢方界の巨星を失った。

 大企業や大手銀行では、同じフロアで頑張っている若き同僚がウ〜ンと唸って突然倒れ、急死した例は枚挙に暇が無い。
 実際に愚兄が遭遇している。

 会社経営者の御主人は強靭で頑健、病気一つしたことがない人が働き過ぎが祟ったか、突然、ウ〜ンと唸って胸を掻き毟りながら奥さんの目の前で1時間半後に亡くなられた。四十五歳の若さである。

 まだまだ挙げれば際限がない。

 翻ってヒゲジジイも根を詰める性格だから、不要な労力を浪費せず、本当に困って熱心に村田漢方堂薬局の漢方に賭けられる人だけに全精力を傾けたい。

 それゆえ「チョッとお訊ねですが」や「ちょっとお聞きしたいのですが」レベルのお問い合わせにはつき合っておれない。
 これらの人達こそ無駄に神経を消耗させられて過労死の原因となる。

 だから好い加減の気持ちで不要な「お問い合わせ」の電話をかけないで欲しい。本気で漢方薬に賭けている人達のための電話であり、漢方相談なのである。

 誰彼ナシに受け入れていたら、それこそ過労死の原因になる。

 蛇足ながら、当方には漢方に賭けられている公務員の方がとても多いが、いずれの人もヒゲジジイの綿密詳細な弁証論治の必要性を体感的に理解できる人達だから、皆がミナ、とても仕事熱心である。

 当方に来られる公務員の皆さんは真面目に仕事をやり過ぎるので、心身ともに慢性疲労がかなりな部分影響していることは明らか。仕事量を減らすように常々アドバイスしているほどである。

 ヒゲジジイのスパルタ的弁証論治に価値が認められるくらいの人達だから仕事にも漢方治療にも熱心さが違うのである。

DSC02207
DSC02207 posted by (C)ヒゲジジイ


ラベル:過労死
posted by ヒゲジジイ at 14:07| 山口 | 繊細でデリケートなヒゲジジイ | 更新情報をチェックする

2010年06月02日

変化の激しい日々

美しく輝くハシブトガラス
美しく輝くハシブトガラス posted by (C)ヒゲジジイ

 出入りの本屋さんがとうとう廃業することになった。大手の本屋さんの進出により売り上げ低迷から嫌気が差したのである。
 廃業後は遊んで暮らすというので、ボケないように重々気を付けるようにアドバイスしているが、他業種の人で順調な会社であるのに急速にボケが始まった五十代の社長もいる。

 人間とは分からないもので、家業はとても順調なのに突然ボケ始めて回りがアタフタと困り果てているケースもあれば、昨日のようにかかえた植木鉢が割れた反動で転倒し、頭部と殿部を強打し、一時意識を失ったあと、ダイアモンドがカラカラとぶっつかるような耳鳴・頭鳴がして常備薬の牛黄製剤で救われたと電話で報告される九十歳前の常連さんがおられた。
 
 政治の世界では、鳩山政権のテイタラクは首相退任という断末魔のあがきが行なわれている。

 村田漢方堂薬局は相変わらず十年一日、四十年一日の如く、クレマー予備軍の不遜な連中を徹底的に嫌って、真面目な人達だけの漢方相談を続けている(笑。

美しく輝くハシブトガラス
美しく輝くハシブトガラス posted by (C)ヒゲジジイ

posted by ヒゲジジイ at 23:42| 山口 ☀| 繊細でデリケートなヒゲジジイ | 更新情報をチェックする

2010年05月22日

こんな深夜までよく起きてますねっ!

クマンバチ
クマンバチ posted by (C)ヒゲジジイ

 夕飯後にそのまま眠り込んで深夜0時前に起きるという悪い習慣が出来てしまった。
 朝は朝で6時に起床し、村田漢方堂薬局近辺には意外と数が少ないツバメを待って超望遠レンズを振舞わす毎日。

 お陰でバランスを取る右肩が凝るのを通り越して、疼痛さえ感じていたが、やはり漢方薬のお陰で急速に治っている。だからますます早朝の連写が止められない。

 明日は土曜日で半ドンと思うとますます眠れなくなった。とはいえ定期便の遠来者もあるので延長戦になることは必至。

DSC_4543
DSC_4543 posted by (C)ヒゲジジイ

posted by ヒゲジジイ at 02:52| 山口 | 繊細でデリケートなヒゲジジイ | 更新情報をチェックする

2010年05月17日

失敗作のタマネギ

失敗作のタマネギ
失敗作のタマネギ posted by (C)ボクチンの母

 土曜日と日曜日、昼間から寝ても眠っても疲れが取れない。食欲は良好だが、右肩が凝って疲労倦怠感が伴い始めた。

 毎朝、早朝からツバメを狙って重いサンヨン+1.4倍テレコンのデジ一セットの重さが応えはじめたのかもしれない。
 というよりも、それ以上にストレスの多い本業に嫌気が差しているのかもしれないのだった(苦笑。

 今朝は幸い?にも今のところ暇な月曜日の朝である。嵐の前の静けさということもあるが、先週まで多忙だったので、そろそろ暇になってもよい頃だろう。

 愚妻は愚妻で畑のタマネギが、今年もどうしたことか上部ばかりが生育して、肝腎なタマネギが大きく育ってくれないと腐っている。
 こんなことでは将来、自給自足で食っていくことが出来ないので、いつまでも本業を止めるわけにはいかないのだった(苦笑。

キビタキ(メス)
キビタキ(メス) posted by (C)ヒゲジジイ


posted by ヒゲジジイ at 10:20| 山口 ☀| 繊細でデリケートなヒゲジジイ | 更新情報をチェックする

2010年05月12日

先生、私より長生きしてよっ

カワラヒワ
カワラヒワ posted by (C)ヒゲジジイ

 週末でもあるまいに、たった僅か月曜日と火曜日に仕事をしただけで、疲労困憊となって先ほどまで爆眠していた。
 夕食が終わって急に疲労倦怠感および吸い込まれるような睡魔に襲われ、ボクチンが帰宅するのも待てずに昏睡状態。

 しばらくして東海地方の内科医の先生から電話がかかったと愚妻に揺り起こされたが、意識も身体も動かない(苦笑。

 風呂の時間にも起こされたらしいが、これにはぜんぜん記憶が無い。最高に爆眠していたらしい。

 そのまま眠り込んで、ボクチンも早くから帰宅していて、餌を欲しがっているのを愚妻がなだめて抱っこしたりおんぶしたり、ヒゲジジイが自然に起きるのを待っていたが、とうとうボクチンが空腹を堪えきれなくなったので、再度起こしにかかったという。

 ボクチンのことになれば、いっぺんに目が覚めてようやく0時前に起き上がってボクチン用の特製の餌を作って食べさせ終わったところである。風呂に入ってコーヒーを淹れ、哲学の煙を嗜んで、現在に至る。

 ここでようやく本題である。
 先日は関東から半月毎に通って来られる三十歳にも満たない若い女性から(ニコニコ笑)唐突に
「先生、私より長生きしてよっ」

 その時、ヒゲジジイはニンマリどころか、弁証論治に無い頭を振り絞っている最中だから憮然として「先に死ぬよっ」と言い放ったのみ。

 ところが後から思い出してみれば、冗談にも程を通り越しているだけに、それだけ頼られているのかと思うと、いまさらながらニンマリとしてしまう嬉しい無理難題かも。

 「私より長生きしてよっ」とは、常連さんの中年女性やご高齢者から折々に言われるものの、二十代の女性に言われたのは初めて。
 そのときはユーモアとは感じないまま憮然として「先に死ぬよっ」

 仕事柄を考えれば、いかにもデリカシーに欠ける身も蓋もない愛想のかけらもない返事ではあった。

ヒバリ
ヒバリ posted by (C)ヒゲジジイ

posted by ヒゲジジイ at 00:52| 山口 ☀| 繊細でデリケートなヒゲジジイ | 更新情報をチェックする

2010年04月09日

アトピー性皮膚炎?のスズメさん

DSC09389
DSC09389 posted by (C)ヒゲジジイ

 もっとも人懐っこいスズメさんには腹部に皮膚病がある。我が家の庭で飽食の毎日だから、きっとアトピー性皮膚炎に罹ったに違いない。

 人間様と同様の漢方処方で対処できるかどうかは不明だが、考えてみれば村田漢方堂薬局のアトピーに対する漢方薬の運用方法はどの教科書にも載ってない。

 この世からおさらばする前には、アトピー専門の本を書き残しておこうと思った時期もあったが、そのヒマがあったら鳥撮に専念して憂さ晴らしをしておいたほうが精神衛生上、遥かに有益なことだろう(苦笑。

 消風散や越婢加朮湯、あるいは温清飲や荊芥連翹湯、白虎加人参湯など、医療用漢方でまったく無効なまま次第に悪化して来られる人達ばかりだから、これらの処方はまず滅多なことで出番がない。

 さて、このスズメさん、まず基本方剤とすべきは・・・夜も更けたので早朝にスズメさんに会って処方を提示することにしよう。

 下の写真のスズメさんのように早く綺麗なお腹に戻って欲しい。

DSC01689
DSC01689 posted by (C)ヒゲジジイ

DSC01704
DSC01704 posted by (C)ヒゲジジイ


posted by ヒゲジジイ at 00:27| 山口 | 繊細でデリケートなヒゲジジイ | 更新情報をチェックする

2010年03月12日

気が付いたら西洋医学の優位点をあげて褒め称えていたっ(苦笑

DSC_8201
DSC_8201 posted by (C)ヒゲジジイ

 昨年から漢方相談の互いの努力がみのって、一定の効果が歴然と持続しはじめた方から、折々に感に堪えないという雰囲気で、西洋医学って一体何だったんだろうっ? と嘆息される。

 つまり、これまで長く西洋医学で治療を受けてきたが、一向にこれといった効果が出ずに困惑していたところ、ネットで偶然遭遇したトウヘンボクな村田漢方堂薬局のサイトをみて、恐るおそる漢方相談にやって来た。

 ところが半信半疑だった漢方薬ではあるが、西洋医学治療では得られなかった数種類の諸症状すべてに一定の効果が歴然と現れたことに対する感慨を吐露されているわけである。

 折々に吐露される感慨深げな様子に、思わず西洋医学を弁護して、救急医療や外科手術など、西洋医学の優位性が歴然とした分野もあるのだから・・・(苦笑。

耳を怪我して返って来たボクチン
耳を怪我して返って来たボクチン posted by (C)ボクチンの母


ラベル:漢方薬 西洋医学
posted by ヒゲジジイ at 23:58| 山口 ☁| 繊細でデリケートなヒゲジジイ | 更新情報をチェックする

2009年12月19日

やりがいを感じる仕事

ペンタックス K-x
ペンタックス K-x posted by (C)ヒゲジジイ

 長年の宿痾で西洋医学治療はおろか各地の漢方でもはかばかしくない人達。

 村田漢方堂薬局に辿り着き、繊細な神経を酷使する中医漢方薬学流の弁証論治の繰り返しによる互いの切磋琢磨が実って期待する効果が得られた時の快感。

 漢方薬の素晴らしさに嵌った常連さんやお馴染みさんの多くは、このような苦労を共にした過去がある。

 必然的に優柔不断な人や根気の無さそうな人、クレーマーチックな雰囲気の人、投げ遣りな様子が見える人、自分のことなのに他人事のように自己責任能力のなさそうな人達は御免である。

 本気が見えないこれらの人達にまで、(見かけによらず)極めて繊細な神経を酷使する気分になれないからである(苦笑。

無題
無題 posted by (C)ボクチンの母

posted by ヒゲジジイ at 21:11| 山口 ☀| 繊細でデリケートなヒゲジジイ | 更新情報をチェックする

2009年12月11日

傘の忘れ物

騒々しく我が家の庭に降り立ったシジュウカラ
騒々しく我が家の庭に降り立ったシジュウカラ posted by (C)ヒゲジジイ

 37年間いつの間にか、薬局入り口付近の傘立てが、忘れ物の傘で満杯になっていた。五年も十年もそのままで、持ち主が気が付いて持ち帰ることもなく・・・。

 折々に、傘を携行されなかった漢方相談客が、急な雨で困っている様子に、しばしば忘れ物の傘をお貸しし、持ち主が何年も現れないので戻さなくていいですよ、と伝えるのが習慣になっていた。

 昨日も傘を忘れた常連さんがいたので、同様のセリフを言ってお貸しして、ふと傘たてを見ると、残るは最後の1本だけになっていた。
 満杯状態が続いていたはずの傘立ても、傘を忘れた人達にお貸しする間に、いつの間にか閑散としてしまっていた。

 と言っても、ここ最近のことだから、推測してみれば、この不況下で皆さんも気が締まって忘れ物をする人が激減したからに違いない(苦笑。
 三十年以上、常に満杯状態だった傘立てが、急に閑散としてきたのは、ほんのここ1年くらいのことだからである。

 同様に、新規の人達の半数近くが短期間で無音となる事態が発生しているが、そのような過去にはない青天の霹靂は、今年に限ってのことなのである。

 自費の漢方だから、無理して来られても経費的に長続きしない人達が半数近いということなのだろう。
 無理は禁物だから、経費的に継続できずに結局は中途半端の手前にもならないくらいなら、お互いに無駄な労力を費やさないためにも、最初から漢方相談に来られないほうがお互いの身のためである。
 
騒々しく我が家の庭に降り立ったシジュウカラ
騒々しく我が家の庭に降り立ったシジュウカラ posted by (C)ヒゲジジイ

騒々しく我が家の庭に降り立ったシジュウカラ
騒々しく我が家の庭に降り立ったシジュウカラ posted by (C)ヒゲジジイ

posted by ヒゲジジイ at 00:10| 山口 ☔| 繊細でデリケートなヒゲジジイ | 更新情報をチェックする

2009年11月02日

しばらくは仕事を忘れたいので北西の風が吹き荒れる海岸線の山で・・・

 最近またまた頻繁にかかるお邪魔虫電話の呼び出し音を聞きたくないので、北西の風が吹き荒れる海岸線沿いの山に登って野鳥たちに会いに行った。

 間もなく、わざわざオオタカのボクチンが顔を覗かせてユーターンするのには驚かされたが、お馴染みのトンビのボクチンは大歓迎してくれて長い間ホバリングでポーズをとってくれた。

 ハクセキレイのボクチンは人の前後をウロチョロして危なっかしい。

 ミサゴのボクチンは御自慢の足をこれみよがしに突き出しながら、荒れる狂う海岸線沿いに漁に出かけた。

 明日は裏庭や畑に逃亡してジョウビタキのボクチンやモズのボクチンが来てくれたら、一緒に遊ぼう。
 ムクドリのボクチンたちは徒党を組んで大勢で毎日やって来るから、昨今些か煩わしくなった(苦笑。

オオタカ
オオタカ posted by (C)ヒゲジジイ

ハクセキレイ
ハクセキレイ posted by (C)ヒゲジジイ

ハクセキレイ
ハクセキレイ posted by (C)ヒゲジジイ

ハクセキレイ
ハクセキレイ posted by (C)ヒゲジジイ

ハクセキレイ
ハクセキレイ posted by (C)ヒゲジジイ

トンビ
トンビ posted by (C)ヒゲジジイ

トンビ
トンビ posted by (C)ヒゲジジイ

ミサゴ
ミサゴ posted by (C)ヒゲジジイ
posted by ヒゲジジイ at 20:56| 山口 ☁| 繊細でデリケートなヒゲジジイ | 更新情報をチェックする

2009年10月31日

村田漢方堂薬局は明日から三日間お休みで、11月は4日(水曜日)から

DSC03104
DSC03104 posted by (C)ボクチンの母

 11月は4日(水曜日)が仕事始めで、それまで完全に村田漢方堂薬局はお休みです。

ジョウビタキ(メス)
ジョウビタキ(メス) posted by (C)ヒゲジジイ



posted by ヒゲジジイ at 22:31| 山口 ☀| 繊細でデリケートなヒゲジジイ | 更新情報をチェックする