2018年12月22日

前立腺炎や精巣関連疾患の類似の問合せが頻繁の割に実際の新規相談者は皆無、安請け合いをしないからに違いない

2010年12月22日の茶トラのボクチン(6歳)
2010年12月22日の茶トラのボクチン(6歳) posted by (C)ヒゲジジイ

【 ブログへ掲載の可否 】:転載応諾(ブログへ転載させて頂く場合があります。)
【 年 代 】:50〜59歳の男性
【 地 域 】:中国・四国地方
【 お問い合せ内容 】: お世話になります。

 とにかく辛い毎日を送っています。

 12年ほど前に陰茎部に不快感、4年前から前立腺部と肛門にかけての痛みに近い不快感。

 現在、●●●病院に通院していますが望み、手応えもまるでありません。主治医からは体よく説明を受け気休めの西洋薬を服用中。如何することも出来ない歯がゆさと失意の日々のなか、仕事をしています。

 漢方薬でどうにかならないかそれだけです。ご回答の程、宜しくお願い致します。

2010年12月22日の茶トラのボクチン(6歳)
2010年12月22日の茶トラのボクチン(6歳) posted by (C)ヒゲジジイ

お返事メール:

 病院の診断名は慢性前立腺炎など、それに近い病名をつけられているのでしょうか?

 もしもそうだとしましたら、皆さん、これに類する症状では相当な不快感で長年苦しみ抜かれて、各病院を転々とされたり、漢方薬局でも、なかなか長続きしなかったり、長続きしないのも効果がなかなか感じられないかったらと言われるひとばかりでした。

 過去、こちらでは何例も相談に乗って漢方薬で症状を改善してきましたが、こればかりは人によって効果がでる配合はまちまちで、フィットする漢方薬を見つけるのに、思案することも多く、服用される人達の根気があったからこそ、何とか改善に持ち込めたというのが実情で、フィットするまで10日毎に通い詰める人でなければ、それも不可能な話でした。

病院と違って、保険は一切効かないものですし、それだけに漢方薬に賭けてみようと決心でなければ、なかなか長続きしないようです。

 正直申しまして、フィットする漢方薬を探し出すのも、時によってはこちらも相当な苦労を強いられる場合も多々ありますが、これもお互いの何とかして治そうという意気があってのことです。

実際のイメージは、http://murata-kanpo.ftw.jp/u29173.html

 このページにやや詳しく書いていますが、難治性の病気や症状の場合は、通ってもらうのも数回どころか1年以上、時には3年以上も通ってもらう必要があったケースも稀にはありました。

 また、数回で運よく、しっかりフィットした漢方薬が見つかっても、服用期間は数年以上必要としたケースはザラのことですが、それ以前にそのフィットした漢方薬の配合を見つけるだけでも、お互いに一苦労ということが多々ありました。

 なお、だからといって、どの分野でもそうですが、絶対に治るなどと保証できるものでもないのが、複雑な人間の病気の宿命だと思います。

 たいへん不快な症状に悩まれているニュアンスは、重々承知のことですが、もしも来られるにしても、年内は慌ただしいものですので、
当方ホームページやブログ http://murata-kanpo.seesaa.net/ をご覧になって、来年の1月8日(火)以降の方が、時間的に落ち着いて相談に乗れるかと存じます。

 取り急ぎ、お返事まで。

1日1回、今日も応援のクリックをお願いします

2010年12月22日の茶トラのボクチン(6歳)
2010年12月22日の茶トラのボクチン(6歳) posted by (C)ヒゲジジイ
posted by ヒゲジジイ at 10:07| 山口 🌁| 慢性前立腺炎・前立腺肥大・副睾丸炎(慢性精巣上体炎) | 更新情報をチェックする

2018年01月22日

あと一歩の前立腺炎のご相談

2012年01月22日の茶トラのボクチン(7歳)
2012年01月22日の茶トラのボクチン(7歳) posted by (C)ヒゲジジイ

【 ブログへ掲載の可否 】:転載応諾(ブログへ転載させて頂く場合があります。)
【 年 代 】:40〜49歳の男性
【 地 域 】:北陸地方
【 具体的なご職業 】:パソコンの前に8時間を10年以上
【 お問い合せ内容 】:

 半年前に、前立腺炎にかかり、一般雑菌の黄色ぶどう球菌が検査で出ました。
 その後抗菌剤で少しは治ったのですが、会陰部痛や、そけいぶのいたみ、ボッキ時の違和感が消えず、今に至ります。

 大きな病院でエコーをしてもらったところ、前立腺炎周辺に静脈の腫れが見られました。先生には静脈の腫れが原因で前立腺の左側に炎症が少し残っているか、細菌が巣を作っているかわからないと言われました。
 ただ抗菌剤は飲む意味はもう無く、付き合って行くしかないと。

 現在鍼灸院に、通っていますが、その場では少し痛みは引きますが、
10回以上通っても、治りません。

 現状、座っている時の痛みと、会陰部痛悩んでおり、漢方で治らないかとおもい、先生のホームページに辿りつきました。

 痛みは急性期よりはかなり良いのですが、冷えたりすると辛くなり、お風呂に入ると楽になります。
 竜胆瀉肝湯を処方されたことがあり、三日間でボッキ痛、会陰部痛、昼間の頻尿が出てしまいました。
 冷やす薬は合わないのかもしれません。頻用は気分的な問題と思い、お灸でほぼ治りました。が、少し膀胱付近がじくじくする感覚だけは残っています。ただ、常時ではないです。

 このような状況ですが、ネットを見たりしていると大黄牡丹皮で静脈が消失したという記事も見かけましたが、遠方なもので、直接見てもラウこと難しいです。
 どうか相談に乗っていただけないでしょうか。●●県です。

2012年01月23日の茶トラのボクチン(7歳)
2012年01月23日の茶トラのボクチン(7歳) posted by (C)ボクチンの母

お返事メール:

 鍼灸院でそこまで症状が治まっているようでしたら、あと一歩かもしれませんので、お近くの漢方専門薬局に直接通って適切な漢方薬を指導してもらうのが順当です。

 通えない遠方のこちらでアドバイスできるのは、もしかしたら当帰芍薬散レベルでよいのかも?と、文面だけで判断する場合は、この程度が関の山ですので、お近くの漢方薬局で相談されると、もっと適切な漢方薬を指南してもらえることと思います。

 取り急ぎ、お返事まで。

1日1回、今日も応援のクリックをお願いします

2012年01月23日の茶トラのボクチン(7歳)
2012年01月23日の茶トラのボクチン(7歳) posted by (C)ボクチンの母

2017年12月03日

前立腺炎との自己診断はあてにならないので、病院で一度も診断と治療を受けたことばない場合、重大な疾患が隠れていることもあり得るので、漢方相談を受けるわけにはいかない

2009年12月03日のボクチン(5歳)
2009年12月03日のボクチン(5歳) posted by (C)ボクチンの母

【 ブログへ掲載の可否 】:転載応諾(ブログへ転載させて頂く場合があります。)
【 年 代 】:30〜39歳の男性
【 地 域 】:関東地方
【 お問い合せ内容 】:
 前立腺炎だと思われる症状に悩んでおります。(2年ほど)
現在竜胆瀉肝湯、猪苓湯、腸癰湯を服用して辛うじて炎症を食い止めている状態で、今現在も炎症は激しいと思われます。(漢方は1年ほど飲んでいます)

 こちらのブログを参考にして五淋散を飲んでみようかと考えています。竜胆瀉肝湯をやめて五淋散にした方が良いのか迷っております。

ただ炎症が激しいので竜胆瀉肝湯をやめるのが怖いです。
そちらに、伺いたいのですが遠方なので簡単には行けないです。
ただこのまま治らないのも困るので、症状が改善しないようなら伺おうかと考えております。
よろしくお願い致します。

2009年12月03日の茶トラのボクチン(5歳)
2009年12月03日の茶トラのボクチン(5歳) posted by (C)ボクチンの母

お返事メール:

 竜胆瀉肝湯も五淋散も、処方内容はほとんど同類ですので、それを切り替えても大きな変化は期待できないかもしれません。

>前立腺炎だと思われる症状に悩んでおります。(2年ほど)

 とありますが、もしも一度も西洋医学の泌尿器科で診察を受けておられないとしたら、当方での漢方相談は受け付けるわけにはいきません。

 まずは泌尿器科に通って診断と治療を受けるべきです。前立腺炎以外の重大な疾患も多いことですので、素人判断は後で後悔されることになってもいけません。

 もしも重症の前立腺炎であったとしたら、数年がかりになることは珍しくありません。しかも頻繁に通って微調整が必要になりますので、一度や二度通ったくらいでは無駄になるだけです。

 もしもネットで検索しながら、素人療法をされていたのでしたら、こんな非能率なことはありません。まずは地元の泌尿器科などの専門家に受診相談されるのが順当です。

 取り急ぎ、お返事まで。

1日1回、今日も応援のクリックをお願いします

2010年12月03日の茶トラのボクちん(6歳)
2010年12月03日の茶トラのボクちん(6歳) posted by (C)ボクチンの母

2015年08月10日

不快感が半端ではない慢性前立腺炎のご相談

2010年8月10日の茶トラのボクチン(6歳)
2010年8月10日の茶トラのボクチン(6歳) posted by (C)ヒゲジジイ

 流石にお盆休み前の月曜日。
 店頭に直接来られる人も、発送依頼も、いずれも常連さんやお馴染みさん達の補充購入に慌しい1日。
 店頭から、かなりな量の漢方薬が各地に運ばれて行く!
 現在も延長戦だが、若い女性は受付嬢と気が合って、いつもの積もる話が続いているので、ヒゲジジイはお先に失礼して、大盛りのネギトロ丼。

 夕飯が終わったところで、たくさんたまっていたお問い合わせメールの一つを掲載。
 ところが、これをアップした後で気が付いたのだが、昨年も同じ人から、同様の質問を受けてお返事を返しているのに気が付いた!!!⇒ 2014年12月19日 言い知れぬ不快感に悩まれる慢性前立腺炎のご相談 
 このように同じ質問を繰り返されても、結局は同様の返事にしかならないのだが・・・


【 ブログへ掲載の可否 】:転載応諾(ブログへ転載させて頂く場合があります。)
【 年 代 】:40〜49歳の男性
【 職 業 】:公務員
【 地 域 】:中国地方
【 病院の診断名 】:慢性前立腺炎他
【 お問い合せ内容 】:
 お世話になります。4?歳男性の者です。以下、発症経過と現状です。

 平成20年秋、突然の陰茎部射精(意思とは関係なく、出さずにはいられない感覚でした)状態に陥る。
 痛みなし。陰茎下部が何ともいえない不快感大が治まらず泌尿器科受診。慢性前立腺炎と診断。

 これまで幾多の病院や薬を試してきましたが、ほとんど変化はありません。慢性前立腺炎とお尻(肛門)の因果間関係なのか分かりませんが肛門の熱感の不快感も始まり半年以上が経過。
 
 肛門科も2度病院を替え診察を受けましたが内痔かくはあるが気にするほどのものではないと診察され塗り薬の処方、挙句のはてには「気のせいでしょう」と医者とは思えぬ回答に気分が落ち込みました。

 現在服用中の薬は、診療内科のメイラックス(3mg)とツムラの漢方猪苓湯(2.5g)です。

 肛門の熱感を含む陰茎部までの何とも言えぬ不快感(痛みはありません)及び、睾丸の不快感(熱感と不快感)に追い討ちをかけられ毎日、辛く苦しい日々を送っています。椅子にも座れません(現在クッショでにて何とかやり過ごしています)

 漢方薬についてメールにて相談させて頂きました。
 ご回答宜しくお願い致します。

2010年8月10日の茶トラのボクチン(6歳)
2010年8月10日の茶トラのボクチン(6歳) posted by (C)ヒゲジジイ

お返事メール:

 なんとお返事すべきか。

 同様の症状で過去の相談事例からも、自費の漢方薬で、しかも多種類の漢方薬を必要として、しっかり効果が出るまでには長短あり、真の安定した状態になるまでには少なくとも、多くの場合、数年はかかりますので、よほどの覚悟が必要となります。

 また、明らかな効果を感じられるレベルに配合のピントがしっかりフィットするようになるまでは、必ず10日前後で通い詰めていただく必要がありますので、
それが不可能な場合は、残念ながらご相談には乗ることができません。

 現在でも東海地方から通われていた男性が、ようやく効果がしっかり出始めて、通信販売に切り替えることができたところですが数ヶ月は通われました。

 九州から昨年まで通われていた貴方とほとんどよく似た症状の男性は、睾丸には明らかな疼痛も伴っていましたが、ようやくほぼ根治した模様ですが、数年がかりで、しかも相当な種類の配合を必要としました。

 この疾患に関しては、現実的な経費は最初は少なめでも、最終的には1ヶ月分に換算すると5万円以上はかかる人も多かったと思います。

 それほど、互いの根気と経費の問題が絡むだけに、中途半端なやりかたでは効果が出ません。

 かといって、相当に真面目に通ってもらっても、絶対に根治しますとまでは断言できません。過去の実績がよくても、例外は必ずあり得ると思うからです。

 取り急ぎ、お返事まで。

 たまには応援のクリックをお願いします!⇒ 

2008年8月12日の茶トラのボクチン(4歳)
2008年8月12日の茶トラのボクチン(4歳) posted by (C)ヒゲジジイ

ラベル:慢性前立腺炎

2014年12月19日

言い知れぬ不快感に悩まれる慢性前立腺炎のご相談

2008年12月19日のボクチン(4歳)
2008年12月19日のボクチン(4歳) posted by (C)ボクチンの母

 本題に入る前に、
 葛根湯が中途半端に効果があるアトピーの人。例の苓桂味甘湯を使って感触がよいとのことで、しばらく続けられることになった。

【 ブログへ掲載の可否 】:転載応諾(ブログへ転載させて頂く場合があります。)
【 年 代 】:40〜49歳の男性
【 職 業 】:公務員
【 地 域 】:中国地方
【 お問い合せ内容 】:
 お世話になります。以下、発症経過と現状です。
 平成20年秋、突然の陰茎部射精(意思とは関係なく、出さずにはいられない感覚でした)状態に陥る。

 痛みなし。陰茎下部が何ともいえない不快感大が治まらず泌尿器科受診。慢性前立腺炎と診断。

 これまで幾多の病院や薬を試してきましたが、当初よりいくらかは軽くなってはいますが、ほとんど変化はないといった状態です。

 ここ3ヶ月前からお尻(肛門)を含む陰茎部の熱感及び、睾丸の不快感に追い討ちをかけられています。

 バイクが唯一の趣味で、股間に負担が掛からないよう特注のシートやハンドル交換といった努力も報われず、毎日、辛く苦しい日々を送っています。

 この現状から一秒でも抜け出したく漢方薬についてメールにて相談させて頂きました。
 ご回答宜しくお願い致します。

2008年12月19日のボクチン(4歳)
2008年12月19日のボクチン(4歳) posted by (C)ボクチンの母

お返事メール:

 慢性前立腺炎でも、細菌性か、無菌性かによって、漢方薬の配合処方数が異なって来ます。(補注:最近は無菌性の相談が多い。)

 この疾患は、現実には、人によって症状が様々に異なります。
 最近も、●●地方から同じ病名で、地元で治らず、当方に通って来られていますが、その方とは症状が異なります。

 書かれている症状に良く似た人は、数年前から○○地方から真面目に通われ、今年になってしっかり安定した効果が出るようになって、通信販売に切り替えられています。

 このように、最近では遠方の人ほど、地元の病院はもとより、病院や漢方薬局の漢方薬でも、まったく治らなかったために、遠路はるばる10日毎に通い詰めて、ほとんど根治に近いほど治っていますが、再発の油断ができないので、いずれの人も数年以上は続けることになっています。

 貴方の場合は、地元に近いところですので、一見有利なように見えても、そうではないと思います。
 以前とは異となって、地元に近い人達ほど、中途半端になりやすく、根気が続かない人が多いようです。

 また、経費的にも、この疾患では、まず1ヶ月分に換算した経費が、数万円はかかるのは、ほぼ間違いありません。
 数種類以上の漢方薬が必ず必要になるからです。

 最近の新規相談者でも、最初に即効が出ても、日毎に症状の波が大きく、安定するまでにしばらくはかかることを覚悟してもらっています。
 多くの場合、安定した効果を得るには半年から一年以上かかる場合もあり、しっかり安定させるには数年(3年くらい?)はかかることが多いものです。

 ですから、根気がない人や、あまりに焦りが強い人は、こちらの方がイライラして、弁証論治がうまく行きにくくなってしまいます。
 ましてや、漢方薬で絶対に治るなんて保障はできませんので、漢方薬にしばらく賭けるつもりで、しかも一定の経費がかかることをお覚悟の上でなければ、当方の漢方には向かないと存じます。
当方のブログ、http://murata-kanpo.seesaa.net/ 
http://murata-kanpo.seesaa.net/article/370284053.html にも書いています通り、
「漢方相談はご本人の意志と意欲で直接定期的に繰り返し来局できる人のみが対象です」ということになりますので、また経費の問題もありますので、お問合せされるということは、きっと迷われている証拠と存じますので、こちらから積極的にお奨めする気にはなりません。

 不思議なことに、真面目に通って、病気をしっかり治される人というのは、お問い合わせなしに、突然、遠方からやって来られる人達がほとんどで、このようにお問い合わせされる人の、ほとんどは来られることがないし、たとえ来られても、直ぐに諦めたり、長続きしないようです。

 慌しい年末ゆえ、お返事が雑になってしまいましたが、取り急ぎ、お返事まで。

追伸
>バイクが唯一の趣味
 とのことですちが、これは慢性前立腺炎にとっては最悪の趣味ですので、これを続ける限りは
 たとえしっかりした配合が見つかっても、治るスピードはとても遅くなるかもしれません。


追記:慢性前立腺炎は、41年間の漢方相談の実績では、数ヶ月で諦めた人1名以外の全員が、ほぼ根治あるいは現在進行形で改善中の人が少なくとも3名であるから、総合的に考えれば、かなり得意分野と言えるかも知れない

たまには応援のクリックをお願いします!⇒ にほんブログ村 健康ブログ 漢方へ

2010年12月19日のボクチン(6歳)
2010年12月19日のボクチン(6歳) posted by (C)ボクチンの母

2010年12月19日のボクチン(6歳)
2010年12月19日のボクチン(6歳) posted by (C)ボクチンの母

2010年12月19日のボクチン(6歳)
2010年12月19日のボクチン(6歳) posted by (C)ボクチンの母



ラベル:慢性前立腺炎

2014年02月06日

慢性精巣上体炎(慢性副睾丸炎)や前立腺炎など、あるいはそれらの類似疾患

2008年8月2日のボクチン4歳
2008年8月2日のボクチン4歳 posted by (C)ボクチンの母

 ここ数年、タイトルのような疾患で相談に来られる男性たちがやや目立つ。

 「あるいはそれらの類似疾患」と書いたのは、病院治療では診断もあやふやで、治療効果もないために5ヶ所以上も回って、挙句に漢方薬局に数ヶ所歴訪しても埒が明かずに、ようやく当方に辿り着いて改善が得られたケースもある。

 副睾丸炎にしても前立腺炎にしても、これらと紛らわしい類似疾患があるものの、こちらにとっては治らなかった病院で付けられた診断名は参考程度にしかならない。
 同一人でありながら、各病院ごとに病名が異なるのだから、どれもあてにならないということである。

 それでも、一時的には抗生物質で効果があったものの、それも一時的で、その後はあらゆる種類の投薬を受けてもまったく効果が得られないで、医師たちも匙を投げ加減になってしまったケースも多い。

 そのような中ではっきりと慢性精巣上体炎(慢性副睾丸炎)と診断が下っているのに、抗生物質による一時的な効果で、その後はあらゆる投薬によっても改善できず、とうとう完全に医師から匙を投げられた男性の相談を受けた。
 
 片方の睾丸だけの疼痛だったのが、昨今では両方に疼痛が及んで、腿にも波及するとても不愉快な疼痛が波打ちながら長期間続いているという実に悩ましい相談である。

 ところが誰もが思いつくような常識的な方剤である竜胆瀉肝湯に抗菌中草薬を併用してもらったところ、ほんの2〜3日で疼痛が激減してほとんど雲散霧消してしまったと大喜びである。

 漢方薬は半年以上飲まないと効かないものと思い込んでいたが、こんなに即効が出るとは意外だったといわれるので、誤解も甚だしい。

 ピントが合っていれば、多くは10日以内になんとなくでも効果を感じるものであるが、このように数日以内で超速効が出た場合は、警戒を要する。

 そのうちまた症状が波打ちながら出て来ることが多いので、その場合でも決して落胆しないように重々念押ししておいたが、根本的に根深い場合が多いので、いわゆる「根治」するには半年以上かかるのは当然のことだから、油断しないように念押ししておいた。

 前立腺炎なども含めて、いくら即効があっても、複雑な配合によっても、本当に意味での根治までには数年以上もかかる例も珍しくないのである。

 数日以内の速効が出た場合でも、同様である。

 ともあれ、今回のような常識的な方剤と抗菌中草薬だけで超速効があっても、実際にはまだまだ完全な配合になってはいない場合が多く、遅かれ早かれ瘀血を除去する方剤や中草薬の併用が必要になるケースがほとんどなのである。

99歳で亡くなった伯父のお通夜に出かけている間、皆が塊って不安そうに待っていた
99歳で亡くなった伯父のお通夜に出かけている間、皆が塊って不安そうに待っていた posted by (C)ボクチンの母


2013年09月22日

慢性前立腺炎の漢方相談依頼

2006年11月11日ボクチン2歳
2006年11月11日ボクチン2歳 posted by (C)ボクチンの母

【 ブログへ掲載の可否 】:転載応諾(ブログへ転載させて頂く場合があります。)
【 年 代 】:60〜69歳の男性
【 地 域 】:中国地方
【 お問い合せ内容 】:始めまして

 以前から前立腺炎で悩んでおり、医大の先生から効果的な薬はないと言われましたので困っております。村田漢方堂のホームページを見て希望を持ちました。

 7年ほど前、人間ドックで腫瘍マーカーの一つPSA検査で異常値が出まして、以来3〜6月毎に検査してますが、3.55〜6.65の数値を行ったり来たりしています。また、6年前には生体検査も行いましたが癌細胞は見つかりませんでした。

 現在、尿を出やすくするためにフリバス錠を処方してもらっていますが、前立腺炎に効く薬ではないとのことですから、なんとかしたいと考えております。
 相談に乗っていただけますか? よろしくお願いいたします。

ZZZZ8589
ZZZZ8589 posted by (C)ボクチンの母

お返事メール:

 今年は無菌性の前立腺炎の人たちが3名ほど通って来られ、お2人とも比較的順調に経過していますが体質が異なるゆえ、配合内容はかなり異なっています。

 但し、残念ながら3名のうちのお1人は一時効果が出たと思ったら次には効果がなくなったりを繰り返している内に、いつの間にか来られなくなりました。

 しっかりした効果が出るまでには10日毎の配合の微調整が必要になることもありますので、しばらくは10日毎に通われることが必要です。

 以上、取り急ぎお返事まで。

2006年11月11日ボクチン2歳
2006年11月11日ボクチン2歳 posted by (C)ボクチンの母

IMGP6657
IMGP6657 posted by (C)ボクチンの母




ラベル:前立腺炎

2012年07月21日

前立腺炎の漢方薬

ZZZ_5431
ZZZ_5431 posted by (C)ヒゲジジイ

 先日、知人の内科医の先生が、座位で診療することが何十年?も続いたためか、無菌性の前立腺炎になり、漢方治療のヒントが欲しいというので、猪苓湯に雲南田七を併用してみたらどうだろうかと提案していたところ、日本で使用される猪苓湯の2倍量のエキスにするとしっかり効果があるが、通常量では効果が出ないとの報告があった。

 当方の仕事上では、無菌性、つまり慢性非細菌性前立腺炎には遭遇したことがなく、いずれも細菌性のものばかりで、十年前までは若い人達の慢性化した細菌性の前立腺炎ばかりを短い人では一年以内に、長い人では数年がかりで完全寛解した人が続いた。

 ところが最近、そのような相談を受けることがなくなっているが、思い出してみれば、シンプルな方法で治った人の中には、五淋散だけを連用することで治った人がいるかと思えば、多くは猪苓湯を主体に必ず駆瘀血剤を必要とし、その多くは大黄牡丹皮湯や腸癰湯であり、六味丸系列の方剤も必要とする人が多かったように記憶する。

 中には若い頃から持続する特有の不快感のために結婚を諦めて既に四十歳を超えてしまって治療に来られた人もいた。

 病院では治療が困難だったものが漢方薬で治ったことに感激して、東洋医学に憧れ、仕事を辞めて鍼灸学校に通い始めた人もいた。

 重症の場合は何年がかりにもなった人もいたかわりに、相談に乗った全員が根治(完全寛解?)しているので、いまのところ百発百中といえるのだが、ここ何年も前立腺肥大や前立腺癌で来られる人は多くとも、久しく前立腺炎の漢方相談を受けることがないのは不思議である。

 蛇足ながら、細菌性前立腺炎となれば中医学では中草薬の白花蛇舌草も用いるのが常識であろう。

ZZZ_5651
ZZZ_5651 posted by (C)ヒゲジジイ