中医学を学習中の薬剤師さんからのお問い合わせの続編
A薬剤師:早速のお返事、有難うございました。
教えて頂いた書籍を探すべく、古本屋廻りを始めてみます!
先生からの心強いメールを拝読し、少し希望が出て参りました!
これからも色々とご指導を仰ぐことになるかと思いますが、どうか、宜しくお願い致します!!!
これからも楽しく、そして知識の宝庫となるHPの作成とても楽しみにしております。
本当に有難う御座いました!!!
ヒゲ薬剤師:拝復
いつでもご遠慮ナシに、中医学関連のことなら、どんな些細なことでも、どうぞ。
残る余生の時間つぶしに、ブログを楽しむ、とてもいい材料になります(笑)。
頓首
追伸
日本の古本屋サイトにありました。
ちょっと余計なお節介で・・・・・
【関連する記事】
- 「中医漢方薬学」は新たな学説ですか?
- 煎じ薬が不要となったのは中医薬学理論を学んだお陰
- 漢方薬配合のピント調整について
- 創立40周年を迎えられた美人女性薬剤師さんからのおたより
- 台風停滞による体調の異変に対するツボ療法と漢方薬
- 漢方や中医学について、やけに詳しい素人さん達は・・・
- クレーマー予備軍を避けるために
- 藿香正気散と猪苓湯の応用
- 病気が治らない人の共通点
- 中医学的な「虚熱」のイメージ
- 高血圧と塩
- アルツハイマーに対する医師の処方例
- 開業が近い関東地方の先生からのおたより
- ほめ殺し?(苦笑
- 「免疫の不思議」の続き
- 免疫の不思議
- 開業間近の関東の先生からのおたより
- 北海道からのおたより
- 夏は内臓が冷える季節
- 内科医の先生による漢方臨床報告:牛車腎気丸合疎経活血湯