友人が今年の3月から蕁麻疹になり、(突然、赤い発疹がおき、痒みがひどく掻くとどんどん広がっていきます。
しばらくすると収まり、それを一日に何度も繰り返します)漢方薬は服用しておらず、病院の皮膚科の薬を服用しています。
薬を服用し始めてから、6ヶ月ほどたっていて薬の量は減ってきていますが、いまだ完治しておりません。
病院の検査の結果では、以前はアレルギー値というものがすごく高かったが、最近はそれが300くらいに下がっているとのことです。
正常な場合はもっと低いらしいです。皮膚科の薬は飲まないとすぐに発疹し、ただ症状を抑えているだけのような気もします。
蕁麻疹に対して漢方では、どのような薬でどのような治療をするのですか?
皮膚科の薬を長期服用することによる、障害というものはありますか?
ご返信して頂ければ幸いです。宜しくお願いいたします。
お返事メール:拝復
お返事が遅くなり、申し訳ありません。
ジンマシンが長く治らないとのことですが、ご本人様が、もしも本気で、漢方薬で治療されようと思われるのなら、大概の場合は、治せるものですが、それには、弁証論治という、中国漢方特有の綿密な合わせかたをしなければなりません。
ジンマシンには、これ、という風に、単純な漢方薬があるわけではないからです。
ただ、たまに、「インチンコウ湯」という、シンプルな方剤で、比較的速やかに治る例が、昨今、非常に多いので、お近くで、必ず、漢方専門の薬局で、なるべくベテランの先生のところで、よく御相談してみられることです。
漢方は、世間で思われるほど、決して安易でやさしいものではありません。
かなり高度な理論と能力がある分、相当に熟練のいる仕事です。
よくある「お気楽に御相談下さい」の気持では、しつこい疾患が簡単に治るものではありませんので、真剣なお気持で、専門家の所を御訪問されるべきかと存じます。
なお、病院の副作用のご心配ですが、一時的にでも、楽になる方法がそれ以外に、今のところ無い場合は、止むを得ないでしょう。
その点は、主治医の先生とも、よく御相談されるべきだと存じます。
以上、お返事まで。
頓首
折り返しお礼のメール:
お返事をどうもありがとうございました。
漢方薬はいろんな調合が必要なんですね。
近くにある漢方専門の薬局に行き、専門の先生に相談してみようと思います。
【関連する記事】
- ワクチン接種を拒否せざるを得ない事情
- 目の下や唇の痙攣に対する漢方薬は、病因・病機によって異なるので、他の疾患と同様、..
- 急性外感病など急性疾患に見舞われたとき、日頃から常用している漢方薬類は・・・先急..
- 故張瓏英先生の著作物についてのご質問など
- いつも書いているように関東地方こそ、漢方薬局が犇めいているはずだが(多汗症のご相..
- 漢方の専門的知識の教授依頼
- 返信不可能な問い合わせメールがあまりにも多過ぎる
- 主訴が胃症状の場合は、しばらくは胃症状に対する漢方薬にだけに絞り込んでもらうべき..
- あらゆる薬に胃もたれを生じる虚弱体質者からのご相談
- 焦りは禁物
- 村田漢方堂薬局では「強迫神経症」を含めた精神疾患は最も不得意分野ですが、他所の漢..
- 芍薬甘草湯は、別名「去杖湯(きょじょうとう)」とも呼ばれ、朱氏集経方に「脚弱力な..
- 出された漢方薬が疑問であれば、遠慮せずに購入されたところで質問すべし
- 昨日の続き:中国の医療事情の一端
- なかなか見つからない頼れる漢方薬局についてのご相談
- 当帰四逆加呉茱萸生姜湯は「しもやけ」の代表的治療方剤でもあります
- そりゃ〜お返事は、あり得ません
- 漢方薬局のかかり方
- 当帰四逆加呉茱萸生姜湯は「しもやけ」だけのチャチな漢方薬ではありません
- 健康補助食品の乾燥ミミズ(田七人参含む)を服用して熱証から強烈な寒証に転じた人か..