村田漢方堂薬局の際立った特徴は、お気軽な御相談は真っ平お断りということである。お気軽になれるのは互いの切磋琢磨を通じて、多少とも気心が知れてからのことである。
病気という深刻な悩みであるはずのものに、お気軽やお気楽に相談されたのでは、こちトラ堪ったもんじゃない。いっぺんでやる気を失って弁証論治の弁の字も出なくなる。
これらのことはメインサイトの
漢方薬・村田漢方堂薬局 のトップページにも触り程度は書いているし、
村田漢方薬局のポリシー このページにも書いており、ずばり本音を書いているのは、
直接面談による詳細綿密な漢方相談 このページである。
こんな堅苦しいことばかり書くから、HPやブログをご覧になれば敬遠されることが多く、奇特な人だけが意を決してやって来られる訳で、皆一様にかなり緊張して来られるが、5分もすれば直ぐに打ち解けるのが通例である。
一昔前の日本人的な感性をお持ちであれば大丈夫、実は想像以上にずっこけジジイである。
上記のような堅苦しい看板を掲げて取っ付き難くしているのは、現代社会に蔓延する無礼者やクレーマー、慇懃無礼な野郎ドモ、あるいは直ぐに逆切れする「大和撫子とは対極にいる女性達」をあらかじめお断りしたいからに他ならない(苦笑)。
先日も電話で本人の代理で父親が???病は漢方薬で治りますか?というナンセンスな問い合わせにタマタマヒゲジジイが受話器を取った。
代理の父親が問い合わせるようではご本人のやる気が見えないので「いえ(村田漢方堂薬局の漢方では)治せません」とお返事してお断りした。ご相談を遠慮したい場合の謝絶文句は実に「治せません」に尽きるのである。
ところが一週間後、本人を連れて来られ、みれば父親は以前当方の漢方利用経験者であった。そのヨシミで子供さん(といっても成人)に適切な漢方製剤を出すことになり、順調に経過している。
ラベル:漢方相談
【関連する記事】
- 世間で大流行の「カスハラ」は、個人経営ではまったく問題にならない理由
- 話しだけでよいので、聞いてもらえますか?
- 消費税アップ前夜までの喧騒が終わったと思ったら・・・
- 電話の問い合わせで、村田漢方堂薬局にとっては典型的なクレーマー予備軍の実例
- 現代日本社会における漢方薬局の存在意義
- 下品な言葉遣いながら、このクソ忙しい日に限って
- 主訴の記載のない問合せの返事ついでに、付録として:親身な説得に暴言で返礼する無礼..
- 図々しい電話が急に増えているのは、これもトランプ現象の影響か?
- 電話相談は受け付けてないのだが、それにしても
- 残念ながら代理人による電話の問合せは、クレーマ予備軍としてしか受け取れない長年の..
- 薬局には間違いありませんが、漢方薬の専門薬局です
- 1月は問い合わせによるクレーマーはゼロ
- 家族や親戚、友人・知人という人達からの問い合わせ
- えっ!? 軽くあしらわれた?!
- クレーマー豹変率が高いのは、ご本人よりも、周囲や代理人の責任転嫁性格傾向者
- アリガタメイワクな紹介者
- 上から目線で何が悪いのか? 客を選んで何が悪いのか?
- 一定レベル拗れた病態であれば、十分な相談時間は必須
- それほど乗り気でもない人を、無理に連れて来ないで欲しい理由
- 病院で治る可能性が高いゆえ、自費の漢方薬を考えるにはまだ早すぎる人達