典型的な例が、アトピー性皮膚炎を少しでも改善しようとして、シャンプーや石鹸、タオルなど様々なアトピーシフトを取ったところが、すべてがアダになっているケースにしばしば遭遇する。
数ヶ月以上もかかってようやく安定した効果が得られているのに、それ以上のもう一歩の進歩が見られない。あらゆる可能性を点検して、よかれと思って使用していたボディソープとしての液体石鹸に問題があった。
昔ながらの固形石鹸(花王石鹸や牛乳石鹸)に切り替えてもらったところ、一週間も経たない間にかなり好転した。シンプル・イズ・ベストである。
化粧品類や石鹸類やシャンプーや洗剤にしても、高級になればなるほど様々な香料や添加物が増えて敏感肌には危険性が増す可能性も高い。
かといって天然や自然という謳い文句も細心の注意が必要で、これに中った人も多い。
果樹園で熟れた果肉の採取を素手で繰り返し行うとどうなるか? 半日も経たぬ内に手は荒れ放題となるだろう。
「野菊の墓」で有名な伊藤左千夫は、家業が牛乳屋さんで長年の搾乳によって手が荒れ放題となって作業が出来なくなっている。
ことほど左様に天然・自然の刺激は想像される以上に強烈である。
髪を染める染料や化粧品、および肌着の繊維が問題であったり、石鹸やシャンプーが悪影響していたケースは日常茶飯事。
また、アトピーだからといって特別なものを求めたことが却ってアトピーを治り難くしているケースは非常に多い。
アトピー以外の一般の湿疹類でも同様である。
要するに、あらゆる物質に対する敏感性は個人差がとても大きいので、個人個人で十分な点検が必要である。
世の中の甘い宣伝文句を頭から信用してはならないのである。
【関連する記事】
- 梅雨時期に、得体の知れない湿疹が
- 2年前から続く上瞼の湿疹
- 数年前に永久削除したはずの『アトピー漢方専門ブログ』が、まるで幽霊ブログよろしく..
- アトピー性皮膚炎の状況変化による漢方薬微調整のご質問
- 火神派(扶陽派、温陽派)という一派を妄信することの弊害
- 他の疾患とは異なり、アトピーはデリケートで季節変化を生じやすいので、頻繁に通える..
- 頑固なアトピー性皮膚炎の漢方治療は頻繁に通えるところへ
- 舌証はまったくアテにならない時もあるとはいえ
- アトピー性皮膚炎、春の再発
- 隠れ花粉症とも言われる花粉症皮膚炎には
- アトピー性皮膚炎で、関西から10日毎に通えそうにない人なので、研究熱心な漢方薬局..
- 残念ながらお断りせざるを得ない典型的なお問合せの事例
- 重症のアトピーが一定の効果を得て、1年以上経ったところで、やや足踏み状態を励ます..
- アトピー性皮膚炎は非常に敏感なので、通っている漢方薬局をどこまで信頼できるか?
- 薏苡仁(ヨクイニン)の保湿効果はどこから来るのか
- アトピー専門のHPとブログを合計2つ、全面削除した理由
- アトピー性皮膚炎に薏苡仁(よくいにん)が有効に作用しやすいタイプは
- アトピー性皮膚炎に対する猪苓湯の利用価値
- アトピーの頑固な滲出液が高濃度の知柏地黄丸製剤でなければ止まらなかった特殊例
- アトピーはとても敏感なので、いつも書いているように、頻繁に通える専門家を見付ける..