超!短命内閣に終わりそうな気配、プンプン!
これから石破逃げる総理が、さらにさらに何からどう「逃げ」まくって崩壊するか、ちょっと見物である。
石破逃げる総理という名が、世界を駆け巡る。
蛇足ながら、石破逃げる総理の幼少期は、同郷の我が薬局の女性薬剤師は直接、何度も見かけたといい、氏のお姉さんたち女性ばかりに囲まれて育ったこと。
そのお姉さんのことなど、たとえば次女の社会科の先生に中学2年生の時に習ったとか、話し方が石破逃げる氏にそっくりなど、その他にも縷々詳しい話を何度も聞かされてきたものの、吾輩はぜんぜん興味がなかったので、ほとんど忘れてしまった!
再度、聞き直せばよいものの、長談義を聞かされるのは堪えられないので、そのつもりは、ない。
いずれにせよ、女性ばかりに囲まれて育った氏の今後は、なんだか不安でしかない。
高市女史よりも、確固たる信念と迫力が、はるかに欠けていると思うからである。
応援したくないアンチの人が多いですね⇒


2010年10月2日の茶トラのボクチン(6歳) posted by (C)ボクチンの母
【関連する記事】
- 貿易赤字を減らすには・・・
- 良薬がどんどん消えていく
- 天網恢恢疎にして漏らさず
- 我が薬局で受け取る荷物が迷子になりやすい原因が判明
- ウソいつわりが蔓延する現代社会
- アルコールがいかに寿命を縮めるかの実際的な例証
- 某古書のレビューを投稿したところ営業妨害で不掲載か
- 自由からの逃走
- 日本の常識は世界の非常識
- 日本の漢方はこのまま衰退するのか?!
- 降圧剤の疑問
- 世の中、こんなに物価高?!
- イスラエルとパレスチナ問題を読み解くカギは
- アナフィラキシーに無知な医師と看護師がいることに唖然とする!
- 漢方の品質や製造方法および濃度などによって効能に優劣があるのは想像以上
- 気味の悪いおはなし
- 狂気の沙汰
- 世界中で皆がスマホやパソコンの画面を眺め続ける異様な時代
- マニュアル通りを忠実に実行すると・・・
- 「給食の完食指導」と同様、最近流行のカスハラ