さいわい重症化する人はいないものの、過去の4年間に比べれば、お馴染みさんや、常連さんでさえ、コロナに感染するご一家が、あまりに多いのには驚かされる。
第5類に落とされて以後、いよいよ会社や学校あるいは様々な店舗内で、互いにうつし、うつされ、まるで無限ループのように、日本全体が新型コロナに汚染され続けているように思われる。
このような現実が続けば、そのうち、ますます弱毒化するはずで、いずれは通常の風邪の仲間に落ち着くことだろう。
だからこそ、10月1日から始まる毒性が極めて強いレプリコンワクチンの接種は、絶対に政府の口車に乗ってはならない!!!
現在の日本政府は、マイナ保険証といいインボイス制度いい、極め付きはこの度重なる毒性の強いワクチン問題など、まるで悪魔に支配されたかのような狂気の為政者集団である。
ともあれ、我が薬局では絶対に感染したくないので、換気扇による空気の通り道を避けた位置で応対する習慣は、今後も延々と続けるつもりである。
応援したくないアンチの人が多いですね⇒


2012年8月20日の体調を壊して2ヶ月半の茶トラのボクチン(8歳) posted by (C)ヒゲジジイ
ラベル:新型コロナ
【関連する記事】
- 老いの繰り言⇒紫雲膏
- 軽度の不眠症であれば、これほど効果のあるものはないと思うのだが・・・
- どうしてだろう?
- 今や風前の灯火(ともしび)
- 古事記を読むなら小学館
- いよいよ超人気の高かった第3類医薬品の在庫が完全に無くなった!
- 人間様だけでなくネコちゃんたちにも絶大な恩恵が・・・
- 一瞬で終わった完全休業の8日間
- 長期の連休の始まり29日〜翌年5日までの8日間の完全連休が待ち遠しい!
- 電話が通じなかったという人があったほど頻繁な電話の日々が3日間続いた!
- やっぱり漢方業界も値上げラッシュか?
- いよいよ、その日がやってきた
- 例年になく運送荷物の迷子が多発している
- 昨今、さかんに問題になっているカスハラなるもの
- 憂鬱な時代の長年の妙薬は
- とうとう漢方界にも円安の影響がもろに出始めた模様
- 昨今、不穏な漢方業界
- 老いの繰り言とはいえ、意外にも重労働の漢方薬局
- ようやく時間が取れそうだが・・・
- さあ困った! レジスターがぶっ壊れた!