我が薬局でも、常連さんやお馴染みさんのご家族が、いずれもコロナワクチン接種回数の多い人のようで、中にはほとんど無症状ながらステージ4と診断され、当然手術不能とて、漢方相談を受けることがやや目立つ。
昨日も、過去何年も通って当方の流儀をしっかり心得られているお馴染みさんだった人が、ご家族の上記の問題で相談があった。
(同じように過去、通われたことがあるという人のご家族が同じく急に癌が見つかり、漢方相談のお申し出はとても多いものの、記憶に残らない人たちが多いために、その多くを残念ながらお断りしている。それらを加えると昨今の悪性腫瘍の罹患者は驚くほど多いのではないかと疑っている。)
まったくの新規の相談とは異なり、ご本人もササヘルスなどを常用されていた過去があったので、まずは基本的な3種類のサポート薬類を続けてもらい、反応を見ながら追々薬味を追加することになった。
昨日から溜まっていた発送依頼と当日の駆け込み依頼もあって多忙を極めた土曜日の半ドンだったが、さらに閉店間際の新規の相談だった。
閉店後、昼食が終わると爆睡数時間。
寝起きの気分はスッキリせず、国内外の不穏な出来事ばかりの重い空気に汚染されているのかもしれない。
応援したくないアンチの人が多いですね⇒


2011年1月14日の茶トラのボクチン6歳 posted by (C)ボクチンの母
ラベル:ターボ癌
【関連する記事】
- 長年探して見つからず、ようやく本日、超偶然見つけた懐かしい歌
- 老いの繰り言⇒紫雲膏
- 軽度の不眠症であれば、これほど効果のあるものはないと思うのだが・・・
- どうしてだろう?
- 今や風前の灯火(ともしび)
- 古事記を読むなら小学館
- いよいよ超人気の高かった第3類医薬品の在庫が完全に無くなった!
- 人間様だけでなくネコちゃんたちにも絶大な恩恵が・・・
- 一瞬で終わった完全休業の8日間
- 長期の連休の始まり29日〜翌年5日までの8日間の完全連休が待ち遠しい!
- 電話が通じなかったという人があったほど頻繁な電話の日々が3日間続いた!
- やっぱり漢方業界も値上げラッシュか?
- いよいよ、その日がやってきた
- 例年になく運送荷物の迷子が多発している
- 昨今、さかんに問題になっているカスハラなるもの
- 憂鬱な時代の長年の妙薬は
- とうとう漢方界にも円安の影響がもろに出始めた模様
- 昨今、不穏な漢方業界
- 老いの繰り言とはいえ、意外にも重労働の漢方薬局
- ようやく時間が取れそうだが・・・