とはいうものの、意外にメーカー間で大きな違いがあり、いまのところは一切値上げせずに踏ん張っているメーカーさんがあるかと思えば、かなりな品数を値上げしているメーカーさんもある。
値上げといっても、せいぜい2割以内の値上げだから、なんとか皆さんに納得してもらえるものの、ほんの一部とはいえ、気絶するような特殊な品目の超値上げには驚かされた。
実際のところ、従来販売していた値段よりも、仕入れ価格そのものが、それよりもはるかに高額な仕入れ価格となっているものがあった。
他社の同類の品目を調べてみると、まったく同様の現象で、いよいよ漢方界の驚天動地。
こんな事態になる前から、毎回仕入れるたびに、必ず仕入れ価格が上昇してウンザリしていたものの、今回ばかりは仕入れが突然爆上がりしているのだから、たまったもんじゃない!
やむを得ず仕入れを断念せざるを得なかった。
残っている従来の在庫でさえ値上り著しかったというのに、もはや狂気の値上がり品は補充せず、円高に転じるなど淡い期待を持って、原料相場が下がるまで、仕入れを断念せざるを得ない事態。
これが従来からの取引2社の現実であり、他にも1社があったが、原料の狂気の値上がりに恐れをなしたらしく、製品の追加製造を完全に断念されてしまった。
ほんとうに狂気の値上がりは、ほんの一部とはいえ、気分が悪くなってしまう。
何よりも、これらを本当に必要としている人達に、どれだけ迷惑をかけることになるかと思うと、ほんとうに情けなくなってしまう。
こんなに暴騰すれば、我々自身も愛用していたというのに、もはや今後は特別な時以外は、利用するのを断念せざるを得ないのだった。
お陰で非常に気分が悪くなって、本日の台風襲来も手伝ってか、甚だ体調が悪い。
応援したくないアンチの人が多いですね⇒


2009年8月10日の茶トラのボクチン(5歳) posted by (C)ヒゲジジイ
ラベル:値上がり
【関連する記事】
- 漢方薬の優れた効果に惚れ込んだ人たち
- 幸か不幸か、ネット民のほとんどが、漢方薬の実力に無知であること
- 牛黄の思い出話しを続けるつもりだったが・・・
- 安易には手が出せないかも
- おもてに出ないだけ
- 夜中のサッカー観戦で疲労困憊
- 危うく発送が間に合わなくなるところだった
- 本日土曜日は半ドンで、お盆休みは16日(水曜日)まで
- 五苓散の季節
- 人生とは些事の積み重ね
- 「日本人の2人に1人が生涯でがんになる」というが・・・
- もうひとつ、かなり専門的なブログもあるのだが・・・
- 人間の愚かさについて
- 常連さんたちの親切ながらも実に困ったテレパシー
- 連休が終わって明日から日々に追われる繰り返しの毎日が戻ってくる
- 本日土曜日は午前中の3時間だけの仕事でも、意外にのんびり
- 明日の土曜日のみ午前9〜12時までの仕事で今週は終わるが・・・
- 連休中の行楽地の喧騒、その点、ひと昔前は本当によかった!
- 今月5月初旬は連休があるので、カレンダーの赤字はすべて休業です
- 日々、不思議なことの連続