ヤフーでは
飲酒とがんのリスクの関係は?「アルコールに安全な量はない」WHOが警告
愛煙家は肩身の狭い思いをする必要はなくなった!
上記のように、アルコールもタバコと同様に、発癌性は少量でもあるというのだから、百薬の長などは真っ赤なウソだったということ。
鬼の首を取ったようにうれしいではないかっ!
こちとら、吞兵衛さんの息の匂いを嗅ぐだけで吐き気を催すほど吞兵衛という人種が大嫌い!
連中はしらふでは善良ぶっていても、アルコールが入ると、とたんに豹変して、おぞましい本性を露呈する。
若いころ、メーカー主催の研究会などによく参加していたころ、会食時になると薬剤師のなかにも酒乱の人が意外に多く、しばしば遭遇することがあり、それ以来、ばかばかしくって二度と参加しなくなったほど。
もちろん吾輩は哲学の煙を嗜むものの、アルコール類は、消毒に使用する以外は、まったく飲まない!
応援のクリックをお願いします⇒
2012年04月12日の茶トラのボクチン(7歳半) posted by (C)ヒゲジジイ
ラベル:発癌性
【関連する記事】
- ヤフーニュースでは、相変わらず、ほどほどの著名人の死亡記事が目立つが・・・
- 仕事上で何度か遭遇したことから「がん検診」に懐疑的に
- がん検診を受ける価値ありやナシや
- このような奇特な医師に巡り合えば癌末期でも苦しまずに延命できる
- 高齢者の末期がんのご相談
- 中医漢方薬学におけるがんサポートに必須なもの
- 転移癌の予後は、主治医の技量と度量に、かなり左右される
- まずは好きな食べ物を中心に、食い力(くいぢから)こそ重要なのでは
- 高齢者にとっては、初期癌よりもコロナの方が怖いだろう
- 死の恐怖がなくなると、漢方の効果も
- 世の中、そんなものでしょう
- 一貫堂の中島随象先生の各種癌に対する処方例
- 心と身体の無視できない、強い相関性の問題
- 明らかに逆効果だった転移癌に対する姑息手術
- 「抗癌剤をしなければ余命半年」という脅し文句
- 厚生労働省発表によると、2016年の新規がん患者は大腸・胃・肺・乳房・前立腺の順..
- 休業日の前後は新規相談は受け入れ不可能なのに
- 希望通りの試作品
- やっぱり美味しいものを食べて、しっかり栄養を付けるに限る
- 主治医の余命宣告はブラックジョークとしか思えない昨今