
お陰で常に余裕をもって在庫している製品が一部、在庫僅少となるなんて、近年マレなことで、ほとんど前代未聞の出来事だったが、急ぎ各メーカーに注文を出したものの、明日土曜日は半ドンゆえ、連休明けの20日(火曜日)の午前中に受け取れるように手配した。
その頃には台風一過となるはずだが、連休中には下関に直撃しそうな気配ではあるが、少しでも右側にそれてくれると被害の心配はほとんどなくなる。
そうは言っても、今のところ直撃コースを上っているので油断がならない。
応援のクリックをお願いします⇒


2012年9月16日の体調を崩して3ヶ月以上が過ぎた茶トラのボクチン(8歳) posted by (C)ヒゲジジイ
【関連する記事】
- オオカミ少年のようでも同情する余地大いにある某漢方メーカー
- 長年探して見つからず、ようやく本日、超偶然見つけた懐かしい歌
- 老いの繰り言⇒紫雲膏
- 軽度の不眠症であれば、これほど効果のあるものはないと思うのだが・・・
- どうしてだろう?
- 今や風前の灯火(ともしび)
- 古事記を読むなら小学館
- いよいよ超人気の高かった第3類医薬品の在庫が完全に無くなった!
- 人間様だけでなくネコちゃんたちにも絶大な恩恵が・・・
- 一瞬で終わった完全休業の8日間
- 長期の連休の始まり29日〜翌年5日までの8日間の完全連休が待ち遠しい!
- 電話が通じなかったという人があったほど頻繁な電話の日々が3日間続いた!
- やっぱり漢方業界も値上げラッシュか?
- いよいよ、その日がやってきた
- 例年になく運送荷物の迷子が多発している
- 昨今、さかんに問題になっているカスハラなるもの
- 憂鬱な時代の長年の妙薬は
- とうとう漢方界にも円安の影響がもろに出始めた模様
- 昨今、不穏な漢方業界
- 老いの繰り言とはいえ、意外にも重労働の漢方薬局