ところが、ワクチンによる副作用の相談は、コロナの感染報告よりも遥かに多い。
最近では2回目の接種後に、手に力が入らなくなったという常連さんの女性には、余計な大棗や生姜が含まれない補中益気の高用量の丸剤によってかなりな回復を得ていたところ、3回目のワクチンによって、再度手に力が入らなくなったという報告があった。
再度、高用量の丸剤で対処してもらっているところだが、これまで副作用で目立ったのは、アトピーの再発は、ほぼ全員、やや高濃度の地竜で治まっており、不整脈と息切れなどの心臓に対する副作用は炙甘草湯、肺炎には柴胡剤、持病の肺疾患が極端に悪化したケースでは多種類の漢方薬を必要とした。
その他、遠方の常連さん達の地方における副作用情報や、取引先の人達の副作用報告は数知れず、その中には副作用死の話はとても多く、心疾患や脳卒中、地元の常連さんの親戚でもワクチン接種後に悪性腫瘍が一気に悪化した例や、ご近所のおばあちゃんが接種後に急死した話は複数に上り、ワクチンの副作用報告は枚挙に暇がないのに、それに比べれば、実際にコロナに感染して困ったという話は、無いに等しいくらいに僅少である。
日本国中のオミクロン株の高止まりが続いているが、コロナに感染した相談は超滅多にないのに、ワクチンの副作用の相談ばかりが目立つので、何だかキツネにつままれている気分。
ほんとうに世の中、コロナの感染者は多いのだろうか?
むしろワクチン接種による副作用に困っている人の方が、数十倍以上多いとしか思えない。
応援のクリックをお願いします



2008年11月の吉和 posted by (C)ヒゲジジイ

2009年03月19日の茶トラのボクチン(4歳) posted by (C)ボクチンの母
ラベル:ワクチンの副作用
【関連する記事】
- 「超過死亡数」から分かるmRNAワクチンによる副作用死の実態
- ワクチン2回の陽性率、半数世代で未接種上回る
- インフルエンザワクチンでも
- お互い様とはいえ
- ウイルス学者の責任
- 再び三たび、何のためのワクチンか?
- mRNAワクチン接種を手放しで推奨する免疫学専門の医師たちの良心を疑う
- 何のためのワクチンか?
- 連休が明けてコロナ感染者が増加に転じているが・・・
- いつまでも終わらないオミクロン株
- 世にも不思議なワクチン幻想
- mRNAワクチンのブースター接種についての疑問
- いつまでもコロナパンデミックが終息しない理由
- コロナの「物から人への感染するルート」とは
- mRNAワクチン3回接種後の副作用報告
- 「ワクチンは感染拡大防止に決定的な役割を果たした」というのは真実か?
- 後遺症が気になるのは同じ
- 若い世代の3回目のワクチン接種を躊躇する人が多い現実
- 3回目ワクチン接種をするかしないかの相談はノーコメント
- mRNAワクチンはワクチンというよりも遺伝子治療というべきか