さすがに12月は休む暇もない日々がが続いたものの、本日午後からは店頭の来訪者も、発送依頼もパタリと途絶えた?かもしれない。
今年の開業日は29日(水曜日)で終了となるので、「発送の受付」も29日の「午前中」までで打ち切り、次回の発送業務も、翌新年の6日(金曜日)の開業日から。
以上、本日昼を過ぎてホッしたところで、一年の疲れがドッと押し寄せ、食後には突然の睡魔に襲われて困っている。
まだまだ後2日と半ほど残っているので、気合を入れ直さないといけない。
応援のクリックをお願いします



2010年12月27日の茶トラのボクちん(6歳) posted by (C)ボクチンの母
【関連する記事】
- 老体には応えるほど
- 胃腸症状に悩む人があまりに多いのは、もしかして
- 意外なことに世間では繁用方剤の安中散だが
- 非核三原則の末路は今日のウクライナの姿
- 口うるさい薬局に入るなり、慌ててマスクを装着する人達
- 三温糖が岩の様にカチカチに固まった!
- 店内の換気扇稼働で感染予防しながらの防寒方法
- 新年初仕事の慌ただしさ
- 思い返せば毎年12月になると・・・
- 相変わらずここ数十年、八味丸(八味地黄丸)とはほとんど無縁
- 記憶が鮮明であるか、ないかで事情が異なる
- 人生の途上にて
- ひと頃に比べれば隔世の感あり
- 何のことはない
- スマホに嵌まってサア大変!
- 少しだけ安堵
- 現実は、コロナと無関係な疾患ばかりなのに
- またまた、大きなお世話
- 申し訳ないし、お気の毒だが止むを得ない
- お盆休み前