そもそもmRNAワクチンの効果について、感染予防効果は免疫の第一人者をはじめて自称専門家たちが言うほどのものではなかったばかりか、接種率が高い国ほど、ブレークスルー感染が多発している。
日本が例外的に急速に収束に向かっているように見えるが、世界一衛生観念が高い国民性がとても有利に働いているように思える。
海外では、先進国と言われるほどの各国でさえ、まったく幻滅する生活習慣をあらためて知ることとなったが、マスクをしない人が多いのみならず、風呂やシャワーを毎日使う習慣がないばかりか、下着の交換すら何日に1回か、現実を知ると愕然としてしまう。
のみならず、トイレが終わった後に手洗いする習慣が無い人がとても多く、トイレこそコロナの感染源であるという説が有力なだけに、これではワクチンをいくら打っていてもブレークスルーも当然である。
トイレの清潔具合は重要で、日本ほどきれいなトイレは、海外ではほとんどあり得ない。
挙句は、手洗いを滅多にしない、下着を変えない、風呂やシャワーも使うことが少ない不潔な状態でハグなど、人と人との接種は、日本では絶対にあり得ないほど凄まじい。
相対的に日本人は不潔恐怖症に陥っているかのような、稀有で奇特なな国民性である。
さらに大いに幻滅したことは、サッカー男子の本末転倒したメモ魔の日本代表監督。ロートルばかりを先発に使う無能さには幻滅を通りこしてまったく絶望的。
おまけに、いつも応援していたエンゼルスの大谷翔平選手が、イチローさんのマネして国民栄誉賞を辞退したことである。
アメリカではあらゆる賞をもらっておきながら、自国の名誉ある賞は辞退するとは、あまりに不愉快千万!
イチローさんと同様、もう二度と彼を応援する気にはなれない。
応援のクリックをお願いします



2008年11月23日の茶トラのボクチン(4歳) posted by (C)ヒゲジジイ
ラベル:国民栄誉賞
【関連する記事】
- オリバー・ストーン氏の作品も見ておくべきか
- テレビ報道ばかりを見ていると馬鹿になる
- 2022年:明日なき世界(Eve of Destruction )
- 東大入学式でアホな祝辞を延べた河瀬直美氏に批判殺到だが・・・
- 「歴史の進歩」の危機を通り越して絶体絶命
- バイデン大統領が侵略戦争を誘う発言をしたがる不可解
- ウクライナ・クライシス
- 同じ人間であることが恥ずかしいという以上に馬鹿バカしくなる
- ジェノサイド━いつか来た道
- 実話に基づくロシア軍のやり口(ジョージア2008年の実際)
- ロシアとウクライナの現在に至る一方的な理不尽を映画で
- 嘘八百(うそはっぴゃく)の独裁者たち
- オミクロン株の「伝播力」が強いとは、バカじゃないの
- mRNAワクチンの義務化という狂気の暴走
- 本来のワクチンの意義を崩壊させたmRNAワクチン
- 家畜の平等
- 異端審問や魔女狩りが復活
- メモを取るヒマがあったら・・・
- 耳障りな「副反応」という誤魔化しの造語
- 素晴らしい人と思っていたら、実際に会ってみれば大違い!