そもそもmRNAワクチンの効果について、感染予防効果は免疫の第一人者をはじめて自称専門家たちが言うほどのものではなかったばかりか、接種率が高い国ほど、ブレークスルー感染が多発している。
日本が例外的に急速に収束に向かっているように見えるが、世界一衛生観念が高い国民性がとても有利に働いているように思える。
海外では、先進国と言われるほどの各国でさえ、まったく幻滅する生活習慣をあらためて知ることとなったが、マスクをしない人が多いのみならず、風呂やシャワーを毎日使う習慣がないばかりか、下着の交換すら何日に1回か、現実を知ると愕然としてしまう。
のみならず、トイレが終わった後に手洗いする習慣が無い人がとても多く、トイレこそコロナの感染源であるという説が有力なだけに、これではワクチンをいくら打っていてもブレークスルーも当然である。
トイレの清潔具合は重要で、日本ほどきれいなトイレは、海外ではほとんどあり得ない。
挙句は、手洗いを滅多にしない、下着を変えない、風呂やシャワーも使うことが少ない不潔な状態でハグなど、人と人との接種は、日本では絶対にあり得ないほど凄まじい。
相対的に日本人は不潔恐怖症に陥っているかのような、稀有で奇特なな国民性である。
さらに大いに幻滅したことは、サッカー男子の本末転倒したメモ魔の日本代表監督。ロートルばかりを先発に使う無能さには幻滅を通りこしてまったく絶望的。
おまけに、いつも応援していたエンゼルスの大谷翔平選手が、イチローさんのマネして国民栄誉賞を辞退したことである。
アメリカではあらゆる賞をもらっておきながら、自国の名誉ある賞は辞退するとは、あまりに不愉快千万!
イチローさんと同様、もう二度と彼を応援する気にはなれない。
応援のクリックをお願いします



2008年11月23日の茶トラのボクチン(4歳) posted by (C)ヒゲジジイ
ラベル:国民栄誉賞
【関連する記事】
- この調子では漢方業界も悪い時代の波に流されかねない
- 貿易赤字を減らすには・・・
- 良薬がどんどん消えていく
- 天網恢恢疎にして漏らさず
- 我が薬局で受け取る荷物が迷子になりやすい原因が判明
- 石破茂氏は「石破逃げる」氏としてはなはだ有名だったが
- ウソいつわりが蔓延する現代社会
- アルコールがいかに寿命を縮めるかの実際的な例証
- 某古書のレビューを投稿したところ営業妨害で不掲載か
- 自由からの逃走
- 日本の常識は世界の非常識
- 日本の漢方はこのまま衰退するのか?!
- 降圧剤の疑問
- 世の中、こんなに物価高?!
- イスラエルとパレスチナ問題を読み解くカギは
- アナフィラキシーに無知な医師と看護師がいることに唖然とする!
- 漢方の品質や製造方法および濃度などによって効能に優劣があるのは想像以上
- 気味の悪いおはなし
- 狂気の沙汰
- 世界中で皆がスマホやパソコンの画面を眺め続ける異様な時代