それよりももっと安堵したのは、少なくとも党内売国左翼の三馬鹿トリオの「小石河連合」とやらに、国の政治を乗っ取られることなく、男系男子の皇位継承という国の伝統を守るというお公家さんが総理に決まってホッとしている。
小石河連合とやらは、個人的には、どこからどうみても大馬鹿トリオにしか見えないのだが、それを応援する人達の、人を見る目の洞察力を疑わざるを得ない。敗北請負人の石破逃げる氏や、おバカ丸出しの小泉セクシーと組んだのが、河野氏の息の根を止めることになったのは間違いない。
本来なら、高市早苗さんこそ、個人的には大いに期待していたが、次があることだし、まずまずは短気丸出しの親中親韓の変節漢が敗走したことだけでも、しばらくは最悪の事態が免れたことには、少しだけ安堵。
めでたさも半分ながら、岸田内閣が、真っ先にやるべきことは、コロナ患者の自宅放置による見殺し政策を早急に是正することである。
応援のクリックをお願いします



2008年9月29日の茶トラのボクチン(4歳) posted by (C)ヒゲジジイ
【関連する記事】
- 老体には応えるほど
- 胃腸症状に悩む人があまりに多いのは、もしかして
- 意外なことに世間では繁用方剤の安中散だが
- 非核三原則の末路は今日のウクライナの姿
- 口うるさい薬局に入るなり、慌ててマスクを装着する人達
- 三温糖が岩の様にカチカチに固まった!
- 店内の換気扇稼働で感染予防しながらの防寒方法
- 新年初仕事の慌ただしさ
- 正月前後の休業日は年末30日〜新年5日まで
- 思い返せば毎年12月になると・・・
- 相変わらずここ数十年、八味丸(八味地黄丸)とはほとんど無縁
- 記憶が鮮明であるか、ないかで事情が異なる
- 人生の途上にて
- ひと頃に比べれば隔世の感あり
- 何のことはない
- スマホに嵌まってサア大変!
- 現実は、コロナと無関係な疾患ばかりなのに
- またまた、大きなお世話
- 申し訳ないし、お気の毒だが止むを得ない
- お盆休み前