菅首相や厚労省は、感染爆発によりワクチン頼みでは手に負えなくなると、やることといえば自宅放置の残虐非道。
初期の治療薬としてイベルメクチンがあれだけ噂されているのに、自宅放置の人達に1回の服用だけでも一定の効果が期待できるかもしれないので、ダメ元でも配ってみればよいものを、一部で噂されているように、ファイザーなどワクチン供給会社と「一定期間、他の治療薬を認めてはいけない契約か密約」でも交わしているのだろうか?!
いずれは歴史が証明することだろうが、教科書に大きく残るころだろう菅首相と厚労省の狂気のコロナ対策史。
世界各国で想像以上にイベルメクチンの効果が出ているというのに、もしかすると、もしかして、前代未聞の高熱必発に近い副作用の激しいmRNAワクチンなどに頼らずとも、世界中にイベルメクチンをばら撒くことで、パンデミックは急速に終息に向かうかもしれない。
あまりに安価で、服用回数も少なくて済みそうな医薬品では、パンデミックをダシに荒稼ぎをしているワクチン製薬会社のみならず、契約を結ぶ各国政府要人の利権や代理店の利権など、様々なところで様々な利権が絡むだけに、「絶対的に否定したいイベルメクチン」なのかもしれない。
ところで、免疫学の第一人者といわれるM先生は、当初ワクチンを打たないと言われていたが、今年になって一転「ワクチンを打たないチョイスはない」と強烈な推進派となられただけでなく、ワクチン否定派を完膚なきまでに叩く書籍まで出版されておられたが、今月20日、先生の45歳のご子息が2回目のワクチン接種を終えた後に、くも膜下出血で急逝された。
ところが、ワクチンとの因果関係は否定され、ワクチン推進派のまま邁進されている。
応援のクリックをお願いします



2010年8月30日の茶トラのボクチン(6歳) posted by (C)ヒゲジジイ
【関連する記事】
- お陰様で
- 寿命を確実に減らす現代社会の3大害悪
- 不穏な空気
- もはや常識となりつつある
- 不都合な真実
- 日本でコロナ死者急増の原因は、他でもない
- これが我が国の政府や厚労省の残酷なやり口
- 多くの国民の想像力と思考能力の欠如
- 薬害を隠ぺいする恐ろしい実態
- 日本における21世紀超最大の薬害
- いよいよ想像を絶する感染爆発による惨事がやって来る
- 昨今、芸能人の死亡報告が頻繁であるが、その誘因は
- たられば
- まるでロシアンルーレット
- 性懲りなく「感染症専門医」が4〜5回目のワクチンを推奨する不気味
- とうとう明るみに出だした世紀のペテン
- 腹を抱えて思わず大笑い
- とうとうこの国はここまで腐ってしまった
- 幻滅
- 功罪相半ばする近藤誠医師が13日に突然亡くなられた