それはともかく、年末に送られてきた、たくさんの荷物の整理や経理の作業で、休み中であっても、ぜんぜんノンビリできない。
膨大な数の郵便は、選別するのが精いっぱいで、未開封が増えるばかり。
だから当然、送られてきた年賀状を見るヒマもない。
といっても、サッカーやボクシングの観戦だけは、必須の別行事(笑。
毎年お正月に『漢方の臨床』誌の「新年のことば」を投稿していたが、今回ばかりは締め切りが昨年末28日までだった。気が付いた時には後の祭り、依頼に応じることができなかった。
ともあれ、コロナの問題では、このまま行けば、残念ながら、完全に自由主義諸国の敗北で、独裁国家の一人勝ち。
応援のクリックをお願いします



2012年01月04日の茶トラのボクチン(7歳) posted by (C)ボクチンの母
ラベル:コロナ
【関連する記事】
- 老いの繰り言⇒紫雲膏
- 軽度の不眠症であれば、これほど効果のあるものはないと思うのだが・・・
- どうしてだろう?
- 今や風前の灯火(ともしび)
- 古事記を読むなら小学館
- いよいよ超人気の高かった第3類医薬品の在庫が完全に無くなった!
- 人間様だけでなくネコちゃんたちにも絶大な恩恵が・・・
- 一瞬で終わった完全休業の8日間
- 長期の連休の始まり29日〜翌年5日までの8日間の完全連休が待ち遠しい!
- 電話が通じなかったという人があったほど頻繁な電話の日々が3日間続いた!
- やっぱり漢方業界も値上げラッシュか?
- いよいよ、その日がやってきた
- 例年になく運送荷物の迷子が多発している
- 昨今、さかんに問題になっているカスハラなるもの
- 憂鬱な時代の長年の妙薬は
- とうとう漢方界にも円安の影響がもろに出始めた模様
- 昨今、不穏な漢方業界
- 老いの繰り言とはいえ、意外にも重労働の漢方薬局
- ようやく時間が取れそうだが・・・
- さあ困った! レジスターがぶっ壊れた!