これに続いて、「政治的にはお偉いかもしれませんが、なにもわからない馬鹿者が医療政策の発信をしている実態はどうしようもないわけです。」
これに対して、ヒゲジジイのお返事は、言わずもがなの本音をお返ししてしまった。
すなわち、実におっしゃる通りで、いつまでも、こんなちぐはぐな日本は、先の戦争でも真の分析力が皆無なために、無残な敗戦を迎えても当然だったと思います。
このまま進めば、本格的な冬を迎えたときの日本は、新古今和歌集の時代に舞い戻るのではないかと危惧いたします。
このままいけば医療崩壊、想像するだに恐ろしい限りです。
応援のクリックをお願いします



2008年11月23日の茶トラのボクチン(4歳) posted by (C)ヒゲジジイ
ラベル:医療崩壊
【関連する記事】
- そのうち日本も
- いやはや
- 食い意地が張った豚の成れの果て
- テレビの出演者や政治家たちの振る舞いが、コロナの感染拡大を助長する
- 人類は過去、伝染病によって一時的な人口減少を繰り返して来た
- 計算間違いでなければ・・・
- もしかして・・・
- 年末の挨拶回りは、たいへんなアリガタ迷惑
- 懲りない面々
- この調子でいけば
- この期に及んでもなお、忘年会を開くという
- 沈黙は金の時代
- インフルエンザの予防接種
- 想像力の乏しい人達のマスク不要論の短絡思考
- マウスシールドだけを装着して、恬として恥じない国会議員たち
- コロナがいつ収束するか分からないにしても
- ほとんどナンセンスなコロナ対策は
- 話すときにマスクを外すのはテレビで映る菅総理のマネ!?
- コロナの収束はいつになるのか分からないが
- どこまで記録を伸ばせるか?