ここまでくれば大丈夫だろうが、さきほど救急車がサイレンを鳴らして通り過ぎた。
ともあれ、明日8日(火曜日)より、仕事は平常に戻り、発送業務も明日からクロネコヤマトさんも再開される。
ただ、心配なのは一昨日、発送依頼を受けていた九州地方のお馴染みさんが、明日の発送で、明後日の配達が可能かどうか?
被災状況によっては、過去の事例でも、道路が寸断されているなどで、受け付けてもらえない場合もあることである。
応援のクリックをお願いします



2012年9月7日体調を壊して3ヶ月になる茶トラのボクチン(8歳) posted by (C)ヒゲジジイ
ラベル:台風10号
【関連する記事】
- おもてに出ないだけ
- 夜中のサッカー観戦で疲労困憊
- 危うく発送が間に合わなくなるところだった
- 本日土曜日は半ドンで、お盆休みは16日(水曜日)まで
- 激しい円安と極端な物価高に驚かされる
- 五苓散の季節
- 人生とは些事の積み重ね
- 「日本人の2人に1人が生涯でがんになる」というが・・・
- もうひとつ、かなり専門的なブログもあるのだが・・・
- 人間の愚かさについて
- 常連さんたちの親切ながらも実に困ったテレパシー
- 連休が終わって明日から日々に追われる繰り返しの毎日が戻ってくる
- 本日土曜日は午前中の3時間だけの仕事でも、意外にのんびり
- 明日の土曜日のみ午前9〜12時までの仕事で今週は終わるが・・・
- 連休中の行楽地の喧騒、その点、ひと昔前は本当によかった!
- 今月5月初旬は連休があるので、カレンダーの赤字はすべて休業です
- 日々、不思議なことの連続
- 世界中で不穏な空気の最中、漢方業界でも同様に
- 窮余の一策
- 漢方薬の方剤名と各社異なる通し番号