今月22日から始まる強盗トラブルキャンペーン(GoToトラベルキャンペーン)がはじまっても、賢い国民は、政府のその手に乗らず、東京の感染爆発の前兆から、敢えて自粛する人が続出。
結局は、コロナ対策と経済復興は両立しない。
ワクチン開発はなかなか実現しない。
秋以降の大きな第2波では、新型コロナウイルスが大きく変異し、100年前のスペイン風邪のときのように、高齢者よりも若い世代ばかりがサイトカインストームなどによって、罹患者の2割が斃れる。
ワクチン開発は、結局は幻想に終わる。
そうこうするうちに、頼りにしていたアメリカも力を失う。
世界はいずれジョージ・オーウェルが書いた『1984年』のような監視管理社会が、某国の一党独裁国家によって実現する。
ともあれ、この期に及んでも、マスクをせずに来局するバカ者が、後を絶たない。
応援のクリックをお願いします



2010年7月10日の茶トラのボクチン(6歳) posted by (C)ボクチンの母
【関連する記事】
- 新型コロナは不滅
- 常備薬として備えるべき柴葛解肌湯や竹葉石膏湯について
- ちょっと常識を疑う!!!
- 知人からの報告:コロナ感染後やワクチン接種後の死亡
- コロナに罹っても病院ではカロナールの投与だけ
- 昨今でも新型コロナ感染により肺炎で死亡する人が・・・
- 新型コロナが九州の某県では大流行中!
- 感染症の相談(付録:3月11日の遠藤航選手の大活躍)
- まだまだ油断がならないコロナ感染者多発の現実
- いよいよ第10波がやって来た!
- 新年最初の相談はインフルエンザ感染
- 7回目のコロナワクチンの案内に迷っている常連さん
- 最近多発する風邪引き後に頑固に続く咽喉の違和感や気管支炎の原因
- 先月から今月に入っても、コロナやインフルエンザの感染者が続出中!
- 成分が同一の方剤でも、製造メーカーによって効果の優劣が極端に出ることも珍しくない..
- いよいよ日本はコロナの第9波の到来か!?
- 風邪引き後の長引く咳が地元では流行っているらしい
- コロナはとうとう5類になったが、これから爆発的な第9波が・・・
- どうしてここまで見え透いた嘘を臆面もなく主張できるのか?
- たいへん疑わしい