【 年 代 】:40〜49歳の女性
【 地 域 】:中国地方
【 お問い合せ内容 】:
不妊治療中です。
体外受精するも結果は芳しくありません。
今月4?歳になり、体外受精を続けることが難しいと思うようになりました。
ただ、子供を諦めきれず、このブログを発見しました。
漢方を処方していただきたいのですが、新規のご相談はいつごろから受付になりますか?

2009年05月24日の茶トラのボクチン(5歳) posted by (C)ヒゲジジイ
【お返事メール】
本日土曜日、コロナが収束するまで、新規相談は受け付けない方針ながらも、当方の方針を知らないまま、2組の新規相談者が訪れ、無下にお断りするのもお気の毒で、なし崩し的に、結果的にはコロナが完全に収束したわけでもないのに、止むを得ず、現実はこのような状況です。
さすがに県内の人達ばかりでしたが・・・。
ところで、ご相談内容、ご年齢から考えますと、可能性はやや微妙なところですが、それをご承知の上であれば、マスクなどコロナ対策を万全にされて来られれば、来週以降、月曜日から金曜日までは、朝9時から夕方6時まで(但し、土曜日は9時から12時まで)のいずれか、ご都合のよろしい時に来られれば、漢方相談により、適切な漢方薬類をお出しすることが可能です。
予約される必要はありません。予告なしに突然来られるくらいの方が、頭が冴える体質なので(苦笑。
昨今の方針から、常連さんやお馴染みさん相手に、多くは電話やメールでの通信販売が主となっていますので、薬局に直接訪れる人は少ないので、時間内であれば、いつ来られれも大丈夫です。
なお、こちらのgooメールでの返信は、hotmailやGメールでは、迷惑メール扱いされたり、受信を拒否される場合がありますので、念のため、こちらのGメールでも、同文を返信させて頂きます。
(追記:案の定、こちらのgooメールは、hotmailには受信拒否されたが、Gメールは送信できた模様)
応援のクリックをお願いします



2015年5月23日のクロちゃん(3歳) posted by (C)ヒゲジジイ
【関連する記事】
- 軽度の不眠症であれば、これほど効果のあるものはないと思うのだが・・・
- どうしてだろう?
- 今や風前の灯火(ともしび)
- 古事記を読むなら小学館
- いよいよ超人気の高かった第3類医薬品の在庫が完全に無くなった!
- 人間様だけでなくネコちゃんたちにも絶大な恩恵が・・・
- 一瞬で終わった完全休業の8日間
- 長期の連休の始まり29日〜翌年5日までの8日間の完全連休が待ち遠しい!
- 電話が通じなかったという人があったほど頻繁な電話の日々が3日間続いた!
- やっぱり漢方業界も値上げラッシュか?
- いよいよ、その日がやってきた
- 例年になく運送荷物の迷子が多発している
- 昨今、さかんに問題になっているカスハラなるもの
- 憂鬱な時代の長年の妙薬は
- とうとう漢方界にも円安の影響がもろに出始めた模様
- 昨今、不穏な漢方業界
- 老いの繰り言とはいえ、意外にも重労働の漢方薬局
- ようやく時間が取れそうだが・・・
- さあ困った! レジスターがぶっ壊れた!
- ここまでいくと日本人は、とっても良い意味で「集団不潔恐怖症」に違いない