毎年繰り返されるインフルエンザワクチンが、ほとんど無効であるのと同じで、あるいは通常のコロナ風邪に、一年に何度も罹患する人がいるように、新型コロナウイルスも同様。
これらは共通して変異スピードが早いのだから、毎年行われるインフルエンザワクチンの開発などと同様、製薬会社や関連組織の莫大な利益を生む温床となるだけである。
どのテレビ局も、必ずと言っていいほど、ワクチン開発に期待を寄せる話が、当然のように報道されるが、唯一、テレ朝で、ノーベル賞受賞者の本庶先生だけは、ワクチンの開発は無意味であることを、何度も公言されている通りである。
お先真っ暗な話のようだが、治療薬の開発こそ重要で、それなら漢方薬はどうか?と聞かれそうだが、中医学や漢方医学、中医漢方薬学においては、個人個人の病状と、その病状の推移によって、時々刻々と適切な方剤を変化させて投与されるべき医学薬学である性質上、公衆的な普遍性があるわけではない。
但し、予防的な漢方薬としては、もちろん今回の新型コロナに対して実証されたわけではないが、積極的な相談を受けた場合に限り、従来のインフルエンザ予防で、我が薬局で長年推奨してきた方法を土台に、さらに個別的な体質にそった方剤を加味する方法に、多少とも期待を寄せているところである。
応援のクリックをお願いします


2011年04月16日の茶トラのボクチン(6歳半) posted by (C)ヒゲジジイ
【関連する記事】
- お話が聞きたい
- 邪魔物や邪魔者
- バカも休み休みに言いたまえ
- 吉村大阪府知事がポピドンヨードを宣伝するなんて、幻滅する政治家ばかり
- 売国保守の自民党政権の、その手に乗ってはならない
- #GoToトラベルキャンペーン=#感染拡大キャンペーン
- 第2波ではないと西村大臣の強弁
- 次亜塩素酸水を有効に使用する方法の自己矛盾
- 耳にタコができる「ワクチン開発が待たれます」
- アベノマスクが、本日ようやく到着!
- 無神経な人たち
- 日本と海外のコロナ感染防止の消毒方法の大きな違い
- ピンボケ対策のオンパレード
- いまさら野党が安倍政権の不作為を責める資格はまったくない
- クルーズ船で感染爆発が生じている時、国会は何をしていたのか
- パンデミックの意味がまったく理解できないボケ政権
- 安倍首相に負けず劣らず、国民の苦しみが理解できない官僚たちの激しい抵抗が大問題!..
- 勤務先のコロナ休業を利用して、県外から久しぶりに、という人をキッパリお断りした!..
- 毎度まいど、ニセ情報をたれ流すのは、我が郷土自慢の安倍総理!
- マスクをする人が希な首相会見上の出席記者や、国会内の議員達