ここに来て、地元の大きな病院でも、とうとう看護師さんに1週間に2枚の支給に減らされ、4月以降は入荷しないとのこと。
報告を下さった医療関係者の話では、友人の勤務する病院では、既にマスクの支給は無くなったとのこと!
なお、上記の医療関係の方からのご報告では、
「これまで感染予防の観点から、どんな処置でも装着するよう言われていた手袋の使用も制限がかかり始めました。コロナはともかく、日々感染症のある方と接しているのに、自分の身を守る手段がどんどん削られて行く」
とも嘆かれている。
もしも皆さんのお手元に、少しでもマスクの在庫に余裕があれば、知り合いの医師や看護師さんに、マスクを送ってあげて頂きたい。
このままの状態が続けば、医療崩壊を起こしかねない。
応援のクリックをお願いします


2011年03月21日の茶トラのボクチン(6歳) posted by (C)ボクチンの母
【関連する記事】
- 降圧剤の疑問
- 世の中、こんなに物価高?!
- イスラエルとパレスチナ問題を読み解くカギは
- アナフィラキシーに無知な医師と看護師がいることに唖然とする!
- 漢方の品質や製造方法および濃度などによって効能に優劣があるのは想像以上
- 気味の悪いおはなし
- 狂気の沙汰
- 世界中で皆がスマホやパソコンの画面を眺め続ける異様な時代
- マニュアル通りを忠実に実行すると・・・
- 「給食の完食指導」と同様、最近流行のカスハラ
- 「ふるさと納税」なんて、とんでもない!
- どうしてあんなに騒々しいのだろう
- 選挙の喧騒も終わったようで、こんなことを書くと顰蹙を買うかもしれないが
- 降圧剤が悪化を招いているのかも!?
- 猪苓湯エキス製剤における各社の効能格差の問題点
- 異次元の世界
- 「茶の間の正義」を御免被る理由
- 感染予防効果がないワクチンは、ワクチンではない
- ワクチン接種を奨めるテレビコマーシャル
- すでに始まっている新型コロナとインフルエンザの入り乱れ