そういうところに、うっかり医薬品である漢方薬を卸したら、大問題ということなのだろう。
なかなか世の中は難しい問題が、どこにでも転がっているもので、数ヶ月前、某社の医薬品である漢方エキス製剤が、すべて製造中止となって青天の霹靂。
優れた有効性があるのに変わりがなくとも、原料が天然生薬であるため、常に生薬成分の不安定さが付き纏う問題が絡んでいるので、同じ製法であっても、成分的に、過去に取得した許可基準に合わなくなるなど、様々に憶測してみても詮無いことながら、製造メーカーも、お気の毒としか言いようがない。
応援のクリックをお願いします


2011年11月19日の茶トラのボクチン(7歳) posted by (C)ボクチンの母
【関連する記事】
- マニュアル通りを忠実に実行すると・・・
- 「給食の完食指導」と同様、最近流行のカスハラ
- 「ふるさと納税」なんて、とんでもない!
- どうしてあんなに騒々しいのだろう
- 選挙の喧騒も終わったようで、こんなことを書くと顰蹙を買うかもしれないが
- 降圧剤が悪化を招いているのかも!?
- 猪苓湯エキス製剤における各社の効能格差の問題点
- 異次元の世界
- 「茶の間の正義」を御免被る理由
- 感染予防効果がないワクチンは、ワクチンではない
- ワクチン接種を奨めるテレビコマーシャル
- すでに始まっている新型コロナとインフルエンザの入り乱れ
- 世の中は嘘っぱちだらけ
- 人間はどこまで狂えるか?
- いちおうは覚悟しておきましょう
- 漢方薬に対する一般社会での認識度
- 新品エアコンの3台すべてが不良品だったとは、まことに悲惨な悲劇
- 興醒めすること甚だし
- これだからマスコミに登場する医者の言うことは信用ならない
- オリバー・ストーン氏の作品も見ておくべきか