ところが、漢方薬とは、まったく似て非なるものである民間療法の薬草類の愛好者は、病気の相談をもちかけられても、こちらの話をまともに聞き入れる人は皆無で、独自に調査した民間療法に固執して、本格的な漢方薬類には、決して移らない のは意外だった。
当時、同じ地元の漢方薬局経営のいまは亡き女性も、「薬草を買いに来る人を漢方療法に導くために、薬草を誘い水として置いて開業したのに」、そんな奇特な人は皆無だと嘆かれていた。
そうこうするうち、民間薬といわれる薬草類の販売を一切止める決断をしたのは、とんでもない出来事がきっかけだった。
当時、世間でブームになり、癌によいと噂されていた、ある民間薬草を、求めに応じて販売していたところ、まったく効果がなかったといって、店に入るなり、大声で喚きながら、残りの薬草を、こちらに向かって投げ付けた中年女性の鬼の形相!
世の中のいい加減な噂やブームに惑わされ、自分たちで選んで、購入を依頼したくせに、こちらの責任に転嫁しようという醜い行状に遭遇するにつけ、人間様というのは、まったく油断がならない最低・最悪の動物であることに気が付いた、青天の霹靂の出来事だった。
こんなことから、こちらのアドバイスに馬耳東風で、世の中のブームばかりを追い求める薬草愛好者と付き合わないで済むように、漢方薬以外の民間薬草を一切販売しないことにした次第。
ともあれ、ここで書かなくてもよいような蛇足であるが、一般的には素晴らしい効果を発揮する漢方薬といえども、中には防風通聖散のように、滅多なことで痩せることはないのに、いまだに各社が競って、まるで肥満治療の特効薬のように宣伝しまくっている現状は、実に、じつに噴飯ものである。
だから人間様という動物は、猫や犬よりも信用がならないのである(苦笑。
応援のクリックをお願いします
2011年05月22日の茶トラのボクチン(7歳) posted by (C)ヒゲジジイ
ラベル:防風通聖散
【関連する記事】
- 天網恢恢疎にして漏らさず
- 我が薬局で受け取る荷物が迷子になりやすい原因が判明
- 石破茂氏は「石破逃げる」氏としてはなはだ有名だったが
- ウソいつわりが蔓延する現代社会
- アルコールがいかに寿命を縮めるかの実際的な例証
- 某古書のレビューを投稿したところ営業妨害で不掲載か
- 自由からの逃走
- 日本の常識は世界の非常識
- 日本の漢方はこのまま衰退するのか?!
- 降圧剤の疑問
- 世の中、こんなに物価高?!
- イスラエルとパレスチナ問題を読み解くカギは
- アナフィラキシーに無知な医師と看護師がいることに唖然とする!
- 漢方の品質や製造方法および濃度などによって効能に優劣があるのは想像以上
- 気味の悪いおはなし
- 狂気の沙汰
- 世界中で皆がスマホやパソコンの画面を眺め続ける異様な時代
- マニュアル通りを忠実に実行すると・・・
- 「給食の完食指導」と同様、最近流行のカスハラ
- 「ふるさと納税」なんて、とんでもない!