そこで主な拙論は、中医漢方薬学専門薬剤師のブログ(過去の拙論多数掲載) このブログに移転した。
ことのついでに、ブログの頭にたくさん掲載していた拙論関連のリンクの殆どを削除して、大掛かりな散髪を敢行したので、かなりスッキリした。
これで少しは、以前よりも閲覧が楽になるかもしれない。
応援のクリックをお願いします ⇒


2011年04月02日の茶トラのボクチン(6歳半) posted by (C)ヒゲジジイ
【関連する記事】
- 老体には応えるほど
- 胃腸症状に悩む人があまりに多いのは、もしかして
- 意外なことに世間では繁用方剤の安中散だが
- 非核三原則の末路は今日のウクライナの姿
- 口うるさい薬局に入るなり、慌ててマスクを装着する人達
- 三温糖が岩の様にカチカチに固まった!
- 店内の換気扇稼働で感染予防しながらの防寒方法
- 新年初仕事の慌ただしさ
- 正月前後の休業日は年末30日〜新年5日まで
- 思い返せば毎年12月になると・・・
- 相変わらずここ数十年、八味丸(八味地黄丸)とはほとんど無縁
- 記憶が鮮明であるか、ないかで事情が異なる
- 人生の途上にて
- ひと頃に比べれば隔世の感あり
- 何のことはない
- スマホに嵌まってサア大変!
- 少しだけ安堵
- 現実は、コロナと無関係な疾患ばかりなのに
- またまた、大きなお世話
- 申し訳ないし、お気の毒だが止むを得ない