
2009年03月26日の茶トラのボクチン(4歳半) posted by (C)ヒゲジジイ
逆流性食道炎の特許が取得できたオルスビー錠。
実際には効果が出る確率は5割以下とはいえ、某女性薬剤師が1回2錠では効果がはっきりしなかったので、自己責任で1回5錠に増やしてみると、かなり軽減できたという。
また、口内炎に効果のあるササヘルス。
口内とは地続きの食道にも同様な効果を期待して、原液をそのまま服用することで、食道がんの予防を期待して常用されている。
のみならず、人によってはササヘルス自体も逆流性食道炎に効果を発揮する人も少なくないのだから、なおさらオルスビー錠とササヘルスの併用は効果的であるはずだと、確かに一理ある話である。
というのも長年、村田漢方堂薬局では、本物の食道がんの漢方相談では、必ずササヘルスを主体に多種類の中草薬類を併用してもらう漢方サポートが鉄則となっているからである。
とはいえ、食道がんの原因の多くは、酒とタバコの二刀流の人達が最も危険であるといわれるが、現実には沸騰した熱々のお茶を長期間愛飲している人も危険である。
1日1回、今日も応援のクリックをお願いします



2011年03月26日の茶トラのボクチン(6歳半) posted by (C)ヒゲジジイ
【関連する記事】
- 進行食道癌の漢方サポートについて
- 悪性腫瘍に対する漢方サポートの問題について、先日の2日に頂いた漢方専門医の先生か..
- 食道癌の漢方サポートには、六味丸が基本方剤となりやすい中医学的理由
- 不快な咽喉の違和感が、熱湯茶の愛飲を中止したら3週間で7割消えたというが
- 食道癌の危険性から、熱湯茶を愛飲している女性に、即刻やめるように厳重注意!
- うっかり、みてはいけないものをみてしまったために
- FCバルセロナのあきらめない執念と根性(食道癌で気管支に浸潤した最悪の例でも)
- 胃がん手術後の肝転移を抗癌剤なしで、漢方薬と丸山ワクチンで根治したのだが、15年..
- テレビで癌治療時のサポートに漢方薬を利用するとよいと言っている医師の話があったと..
- 念のため、食道や胆嚢も切除された胃がん手術の執刀医の先生の親切なアドバイス
- 胃癌患者なのにピロリ菌検査を行わない不思議な医師達
- 食道癌の前癌ポリープが消えた話しと葛根湯を時々服用した方がよい人たちが多い現実の..