
2009年02月16日の茶トラのボクチン(4歳) posted by (C)ボクチンの母
安倍首相の発言、「民主党政権時代は悪夢だった」というのは本当か?
自民党政権になって、地元近辺の多くの中小企業の社長さんたちが、「民主党政権になって、仕事が激減して困っていたが、自民党政権になって回復した」という話をたくさん聞いた。
民主党政権になって、中小企業の多くの仕事が激減した理由は様々にあるのだろうが、それはともかく、現在は内憂の問題よりも、外患に対する問題の方がはるかに大きいはずだが、反日的な野党のおかげで、そちらの問題が疎かにされている。
1日1回、今日も応援のクリックをお願いします


2010年02月16日の茶トラのボクチン(5歳) posted by (C)ボクチンの母
【関連する記事】
- アナフィラキシーに無知な医師と看護師がいることに唖然とする!
- 漢方の品質や製造方法および濃度などによって効能に優劣があるのは想像以上
- 気味の悪いおはなし
- 狂気の沙汰
- 世界中で皆がスマホやパソコンの画面を眺め続ける異様な時代
- マニュアル通りを忠実に実行すると・・・
- 「給食の完食指導」と同様、最近流行のカスハラ
- 「ふるさと納税」なんて、とんでもない!
- どうしてあんなに騒々しいのだろう
- 選挙の喧騒も終わったようで、こんなことを書くと顰蹙を買うかもしれないが
- 降圧剤が悪化を招いているのかも!?
- 猪苓湯エキス製剤における各社の効能格差の問題点
- 異次元の世界
- 「茶の間の正義」を御免被る理由
- 感染予防効果がないワクチンは、ワクチンではない
- ワクチン接種を奨めるテレビコマーシャル
- すでに始まっている新型コロナとインフルエンザの入り乱れ
- 世の中は嘘っぱちだらけ
- 人間はどこまで狂えるか?
- いちおうは覚悟しておきましょう