
2011年01月18日の茶トラのボクチン(6歳) posted by (C)ヒゲジジイ
タイトルの通り、今月16日の厚生労働省の発表によると、2016年の新規がん患者は大腸・胃・肺・乳房・前立腺の順で多いという。
しかしながら、村田漢方堂薬局における各種がん疾患で、新規の相談者の多い順は、全国的な順とは異なって、各種の肺がんが最も多く、次に乳がん、婦人科がん、大腸がん、胃がんという順だから、かなり全国的な順とは異なる。しかも相談者の過半数がステージ4。
1日1回、今日も応援のクリックをお願いします


2011年01月18日の茶トラのボクチン(6歳) posted by (C)ヒゲジジイ
【関連する記事】
- 転移癌の予後は、主治医の技量と度量に、かなり左右される
- まずは好きな食べ物を中心に、食い力(くいぢから)こそ重要なのでは
- 高齢者にとっては、初期癌よりもコロナの方が怖いだろう
- 死の恐怖がなくなると、漢方の効果も
- 世の中、そんなものでしょう
- 一貫堂の中島随象先生の各種癌に対する処方例
- 心と身体の無視できない、強い相関性の問題
- 明らかに逆効果だった転移癌に対する姑息手術
- 「抗癌剤をしなければ余命半年」という脅し文句
- 休業日の前後は新規相談は受け入れ不可能なのに
- 希望通りの試作品
- やっぱり美味しいものを食べて、しっかり栄養を付けるに限る
- 主治医の余命宣告はブラックジョークとしか思えない昨今
- 牛黄単味の製品は、以前の販売価格をかなり上回る仕入れ価格という異常事態が続く
- 人の思いは様々だから
- 漢方薬局の漢方薬の利用を熱望しても、ご家族に充分な理解を得られない気の毒な人達
- 悪性腫瘍の再発問題
- 癌サポートの漢方薬類を求めて来られる年代は、意外にも40歳代が最も多い
- 手術の明暗
- 低体温は癌に良くないと言いながら、免疫を最も左右する腸管を冷やしてまでも、野菜ジ..