
2009年10月11日の茶トラのボクチン(5歳) posted by (C)ヒゲジジイ
本ブログの上部に案内している各ホームページの多くは、来年3月一杯で完全消滅させられる。
ヤフーさんが突然、ジオシティーズというHP開設サービスを終了するためである。
10年前の体力があれば、他のレンタルサーバーに移転する方法もあるが、そこまでの意欲も体力もないので、それぞれ思いついた記事から、無料ブログの
中医漢方薬学専門薬剤師のブログ(過去の拙論多数掲載)
にコピーして、各HP消滅までに主なものを保存しておきたいと考えている。
そこで、まず手始めにやったのが、内容のわかりやすいタイトルに変更して、内容はそのままにコピーした下記の記事から。
数十年前に漢方に無知な医師達による「ツムラの小柴胡湯」乱用によって生じた社会問題となる前に、偶然警告していた拙論
日本漢方の将来「中医漢方薬学」の提唱(平成元年の提言!)
10年以上前に作成した多くのホームページが消滅させられるというヤフーさんの残酷な仕打ち、というよりも過剰な老婆親切。老兵をネット社会から追い出しにかかっているな、とひがみ心も生じないでもない。
ともあれ、先日も少し書いた本州最北端から来られた人は、幸いにも1回目の3種類の方剤の併用で、わずか1日の服用にして諸症状が軽減した。
帰路の運転の疲れで多少の波はあっても、こられの方剤でいずれは9割以上の寛解が得られることを期待したい。
1日1回、今日も応援のクリックをお願いします


2010年10月11日の茶トラのボクチン(6歳) posted by (C)ヒゲジジイ
【関連する記事】
- おもてに出ないだけ
- 夜中のサッカー観戦で疲労困憊
- 危うく発送が間に合わなくなるところだった
- 本日土曜日は半ドンで、お盆休みは16日(水曜日)まで
- 激しい円安と極端な物価高に驚かされる
- 五苓散の季節
- 人生とは些事の積み重ね
- 「日本人の2人に1人が生涯でがんになる」というが・・・
- もうひとつ、かなり専門的なブログもあるのだが・・・
- 人間の愚かさについて
- 常連さんたちの親切ながらも実に困ったテレパシー
- 連休が終わって明日から日々に追われる繰り返しの毎日が戻ってくる
- 本日土曜日は午前中の3時間だけの仕事でも、意外にのんびり
- 明日の土曜日のみ午前9〜12時までの仕事で今週は終わるが・・・
- 連休中の行楽地の喧騒、その点、ひと昔前は本当によかった!
- 今月5月初旬は連休があるので、カレンダーの赤字はすべて休業です
- 日々、不思議なことの連続
- 世界中で不穏な空気の最中、漢方業界でも同様に
- 窮余の一策
- 漢方薬の方剤名と各社異なる通し番号