
2010年04月08日の茶トラのボクチン(5歳半) posted by (C)ボクチンの母
善意の人達の高価な器械の無料サービスだっただけに・・・。
新しく電話機とドアフォンを最新機器に交換を機会にネットのプロバイダも変えたところ、回線速度が安定し、時間帯での落ち込みもなく、数日毎に手動で再起動を繰り返していれば、以前のプロバイダよりも、テレビに繋いだ映画やサッカー観戦にストレスがなくなっていた。
1ヶ月後、この機会にファックスの器械も最新器械に交換したらどうか、交換すればサービスでネットがもっと安定するように5万円くらいのルーターを無料でサービスしますというので、話に乗った。
ところが、ファックスの器械に問題はないものの、高価なルーターを取り付けた途端、アマゾンやヤフーのサイトの閲覧が、どのPCを繋いでも、不安定どころか、折々にフリーズを繰り返す。
何度も内部設定をいらってもらっても直らず、最終的にはルーターを初期化しても直らない。
そこで、元の配線(モデムとルーター機能を内蔵している電話機やドアフォンの元締め機器に直結)に戻してもらったところ、水を得た魚のように活き返った!
高機能のルーターとは一体なんだったのだろう?
結論としては、たまたま運悪く不良品だったとしか思えないのだが・・・。
営業の人も、技術の人達も、みなさん親身になって頑張ってくれる真面目な人達だっただけに、叱る気にもなれない(苦笑。
1日1回、今日も応援のクリックをお願いします ⇒
⇒ ⇒ ⇒



2010年04月08日の茶トラのボクチン(5歳半) posted by (C)ボクチンの母
【関連する記事】
- オオカミ少年のようでも同情する余地大いにある某漢方メーカー
- 長年探して見つからず、ようやく本日、超偶然見つけた懐かしい歌
- 老いの繰り言⇒紫雲膏
- 軽度の不眠症であれば、これほど効果のあるものはないと思うのだが・・・
- どうしてだろう?
- 今や風前の灯火(ともしび)
- 古事記を読むなら小学館
- いよいよ超人気の高かった第3類医薬品の在庫が完全に無くなった!
- 人間様だけでなくネコちゃんたちにも絶大な恩恵が・・・
- 一瞬で終わった完全休業の8日間
- 長期の連休の始まり29日〜翌年5日までの8日間の完全連休が待ち遠しい!
- 電話が通じなかったという人があったほど頻繁な電話の日々が3日間続いた!
- やっぱり漢方業界も値上げラッシュか?
- いよいよ、その日がやってきた
- 例年になく運送荷物の迷子が多発している
- 昨今、さかんに問題になっているカスハラなるもの
- 憂鬱な時代の長年の妙薬は
- とうとう漢方界にも円安の影響がもろに出始めた模様
- 昨今、不穏な漢方業界
- 老いの繰り言とはいえ、意外にも重労働の漢方薬局