
2011年03月18日の茶トラのボクチン(6歳) posted by (C)ヒゲジジイ
タイトルは、最近出版されたばかりの、近藤誠医師と和田秀樹医師との対談本『やってはいけない健康診断』の副題である。
近藤誠医師については、いまさら贅言を要しないだろうが、和田秀樹医師については、子供たちの大学受験時代に、受験勉強の方法論が書かれた『数学は暗記だ!』などで、大いに参考になったと母親が言っていたが、父親の方はその頃、チヌ釣りに夢中で、子供の受験など、ほとんど無関心な時代。
それゆえ、その当時は和田秀樹氏が医師であることは知っていても、熱心な臨床医であるとは知らなかった。
蛇足ながら、母親自身の大学受験時代に、上記の『数学は暗記だ!』の類の本があったら、どんなによかったかと、目から鱗だったという。
ともあれ、本題のこの書籍の内容は、主として近藤誠氏の類書などで既に知っていることばかりだが、帯に書かれている「医者が絶対に言わない不都合な真実」や「人生100年時代、早く見つけるほど早死にする!」などは、確かに一面の真実と事実を突いている思われるので、紹介した次第。
少なくとも、医療関係者であっても、一部の人達にとっては、知らない現実が書かれているし、ましてや一般の人達にとっては、目が点になるこことばかりであるかもしれない。
1日1回、今日も応援のクリックをお願いします


2011年03月18日の茶トラのボクチン(6歳) posted by (C)ヒゲジジイ
【関連する記事】
- 世界秩序は激変する
- マイナンバー保険証の接続サーバーはVPN接続とは、これが本当ならいかに危険か!
- この日本は女性蔑視にも程がある
- 国民を不幸のどん底に陥れる、明治維新後、最大の愚策!!!
- このような残忍で大ウソつきを日本の総理大臣に選んでは絶対にいけない!
- お人好しにも程がある
- 河野デジタル大臣と自民党政権によって早晩、日本の医療は完膚なきまで崩壊する
- 自分には甘く、他人には厳しい、この腐りきったクソ日本
- 日本人の劣化があまりにも激しい
- デジタル社会の実現に狂奔する岸田内閣の凶器というべき狂気
- 大変評判よかった単味の漢方製剤「大黄錠」の復活が望まれる
- 邪悪な低級霊に憑依された人類に絶望する日々
- 家庭薬がバカ売れするインバウンド需要に踊って、日本人向けの医薬品の製造がおろそか..
- 悪魔集団と化した岸田首相や河野デジタル大臣に官僚たち
- 「哲学の煙」は本人はともかく副流煙を被る人には最悪!
- 相変わらず日本では・・・
- 著名人のステージ4の各種がんの公表が日々目立つが
- 息苦しくって窒息しそうな世の中
- 利権が絡む政府の政策はいつも眉唾物
- 「穿った見方」は、やっぱり「正鵠を射る」ものだった!