
2011年02月03日の茶トラのボクチン(6歳) posted by (C)ヒゲジジイ
ありがたいことに、金曜日の夕方から閉店後の夜にかけて、県外の人達の漢方薬類の補充購入依頼のメールを何通も受け取っていたので、能率よく土曜日の発送業務がこなせるはずだったのだが・・・
半ドンの土曜日は、もともといつも、ほとんど休む暇なしは当然なのに、2時に就寝したのに、いつになく明け方5時前にトイレに立ったついでに、うっかり香川選手所属のドルトムント対ケルン(大迫はベンチ外)の試合を観てしまった。
PCでDAZNの映像をテレビに繋いでいるので、いつも迫力のある試合を観戦できるので、ついつい誘惑に負けてしまう。
睡眠不足のまま仕事が始まると、メールのお返事のみならず、電話による補充購入の発送依頼も重なって、送り状など、多くの伝票を発行する目がうつろ。
店頭では、ここ半年以上、猪苓湯+茵蔯蒿湯でクレアチニンが一定レベル落ち着いていた人が、茵蔯蒿湯を続けると、どうしても軟便・下痢を繰り返すといわれるので、試しに茵蔯五苓散一つに切り替えて様子を見てもらうことにしたが、あとで考えれば雲南田七の少量も加えるべきだったかも、と思案してみるなど、判断力がやや鈍っていた。
延長戦は少しで済んだからか、珍しく昼寝もせずに、WOWOWのオンデマンドで映画を楽しむ元気があって、さらに夕方5時45分から8時半まで、日テレジータスで、後楽園ホールで行われたライブのボクシングを6試合?くらい観戦。
今夜は、12時から岡崎選手所属のレスターの試合を観戦する時間待ちの現在。時間つぶしに、以前なら進行癌や転移癌で経過のよい人の自慢話でも書いていたところをぐっと我慢して、こんなくだらないブログを打ち込んでいる。
手術不可能な進行した食道癌が、放射線と抗癌剤と入院中から多種類の漢方薬類の併用で、その後は漢方薬類だけで、今年で5年目を迎えようとして、根治も間近い話や、大腸癌でリンパ節転移があった人が手術前から漢方薬類で長期間サポートして根治した人や、同様に乳癌でリンパ節転移があった人が根治した例など、以前なら自慢げに書いていただろうけど・・・といって少し書いてしまった(苦笑。
ともあれ、いつもなら、土曜日の午後は、一週間の疲れがドッと出て、つかの間であっても必ず爆睡するのが恒例の行事だったはずが、本日に限っては、意外にも元気モリモリなのに我ながら驚いている。
愚妻の方は、いつもながら午後4時まで寝込んでいたというが、それもそのはずで、午前中から昼にかけての3時間半の間に7個の荷造り(いずれも県外)に奔走しながら、店頭のレジ打ちまでこなす重労働であっても、荷造りの手伝いは絶対にさせてもらえない。
ヒゲジジイは乱暴だから、荷崩れしては困るからと、数十年来、一切手出しをさせてもらえないのだった。
だから、ヒゲジジイの仕事は漢方相談は当然としても、発送荷物に関しては、メールの交信と、PCを使った伝票発行業務に限られる。
以上、老いの繰り言ブログでした。
1日1回、今日も応援のクリックをお願いします


2011年02月03日の茶トラのボクチン(6歳) posted by (C)ヒゲジジイ
ラベル:食道癌
【関連する記事】
- 進行食道癌の漢方サポートについて
- 昨今流行の逆流性食道炎による食道がんの予防には?
- 悪性腫瘍に対する漢方サポートの問題について、先日の2日に頂いた漢方専門医の先生か..
- 食道癌の漢方サポートには、六味丸が基本方剤となりやすい中医学的理由
- 不快な咽喉の違和感が、熱湯茶の愛飲を中止したら3週間で7割消えたというが
- 食道癌の危険性から、熱湯茶を愛飲している女性に、即刻やめるように厳重注意!
- FCバルセロナのあきらめない執念と根性(食道癌で気管支に浸潤した最悪の例でも)
- 胃がん手術後の肝転移を抗癌剤なしで、漢方薬と丸山ワクチンで根治したのだが、15年..
- テレビで癌治療時のサポートに漢方薬を利用するとよいと言っている医師の話があったと..
- 念のため、食道や胆嚢も切除された胃がん手術の執刀医の先生の親切なアドバイス
- 胃癌患者なのにピロリ菌検査を行わない不思議な医師達
- 食道癌の前癌ポリープが消えた話しと葛根湯を時々服用した方がよい人たちが多い現実の..