2017年8月16日のシロちゃん(雌4歳) posted by (C)ヒゲジジイ
流石に月末の月曜日。店頭のみならず、メールや電話での発送依頼がいつまでも途切れない。
ようやく昼食が摂れるようになった1時半、食事の最中にかかて来た電話。
すなわち、連用されている漢方薬の補充注文を台所で受けざるを得ない事態。
なるべく避けたかった事態なのだが、案の定、シロちゃんが自分に話しけられていると錯覚を起こすのかどうか? 大声で喚き散らすので、みっともないったらありゃしない。
1日1回、今日も応援のクリックをお願いします
2011年11月27日の茶トラのボクチン(7歳) posted by (C)ボクチンの母
【関連する記事】
- 一瞬で終わった完全休業の8日間
- 長期の連休の始まり29日〜翌年5日までの8日間の完全連休が待ち遠しい!
- 電話が通じなかったという人があったほど頻繁な電話の日々が3日間続いた!
- やっぱり漢方業界も値上げラッシュか?
- いよいよ、その日がやってきた
- 例年になく運送荷物の迷子が多発している
- 昨今、さかんに問題になっているカスハラなるもの
- 憂鬱な時代の長年の妙薬は
- とうとう漢方界にも円安の影響がもろに出始めた模様
- 昨今、不穏な漢方業界
- 老いの繰り言とはいえ、意外にも重労働の漢方薬局
- ようやく時間が取れそうだが・・・
- さあ困った! レジスターがぶっ壊れた!
- ここまでいくと日本人は、とっても良い意味で「集団不潔恐怖症」に違いない
- 我が救いようのない「不幸感」!
- 日本の将来は、とても危うい!!!
- 常連さんたちがやっている、ひと工夫
- トンデモナイ!
- 猛暑続きの最中、在庫切れ寸前になるほど葛根湯エキス製剤が・・・
- 台風一過、今週は月曜日から補充購入依頼が集中した挙句・・・