
2009年11月10日の茶トラのボクちん(5歳) posted by (C)ヒゲジジイ
DAZNでヨーロッパのサッカー観戦が自由に見れるのは幸いだが、ノートPCでの観戦は面白くないので、先月になって、安価な(598円) HDMIケーブルをテレビとつぐことで大画面で観戦できるようになった。
すると、直ぐにエスカレートして、wowowオンデマンドで洋画まで観るようになった。
日々の仕事で疲れ切っている日でも、サッカー観戦と映画鑑賞に、とりわけ今月に入って飛び石連休の3日間は、ちょっと度が過ぎた。
仕事に差し支えるほどの首凝りと後頭部にかけて引き攣る疼痛が尋常ではない。
お決まりの芍薬甘草湯でさえ何の効果もないので、1〜2日目はしっかり弁証して清熱舒筋法を主体に、その後は寒熱の推移に従って様々な方剤(生薬製剤二号方や葛根湯や雲南田七にイオン化カルシウムなど)で、ようやく半減するに至った。
ここ2日間、暇な日が続いたのも幸いした。
それにしても、安価なHDMIケーブルという便利な文明の利器こそ、恐るべし!
1日1回、今日も応援のクリックをお願いします


2009年11月10日の茶トラのボクチン(5歳) posted by (C)ヒゲジジイ
【関連する記事】
- 漢方薬の方剤名と各社異なる通し番号
- 今春も、みすみすまた過ぐ
- コロナのパンデミック以前でさえ
- ようやく回復しつつあるようだが・・・
- 難行苦行の日々
- 多発するmRNAワクチン接種の副作用による後遺症の問題
- 企業秘密とはよく言ったものだが・・・
- もしかして、コロナが終息しても・・・
- ようやくコロナの第8波がおさまりつつあるが・・・
- 色々勘ぐれば実に怪しい話である
- 折々の新たな疾患や急性疾患の相談だけでなく、コロナ禍でも例外的な新規相談も
- ブログをアップする精神的な余裕がなくなっている
- 悩ましい問題
- いよいよ漢方業界も、値上りの問題だけでなく、品不足問題も多発か?
- なんと、こんな糞ジジイに成り下がっていたとは・・・
- 恐怖の寒波襲来に備えて、臨時休業のお知らせ!!!
- 明日6日(金曜日)が仕事始めとはいえ
- 新年を迎えると毎度思い出すのが破戒坊主
- 年末は29日(木曜日)まで、翌年の年始は6日(金曜日)より
- 手元に常備薬をしっかり備えているかどうかで違いが