
2014年7月1日の茶トラのトラちゃん(もうすぐ1歳の雌) posted by (C)ボクチンの母
いきなり尾籠な話だが、スタッフは別棟の自宅に行けば大丈夫とはいえ、薬局専用のトイレが、水槽には1回分残っているだけ!
皆さんに工事が終わるまで、ご不便をおかけすることになりそう。
近くには公園のトイレがあるので、しばらくはそれを利用して頂きたい。
緊急のためには常時、薬局専用のトイレの水槽に1回分だけでも水を蓄えておくことを忘れないようにしなければならないが、これもなかなか継続するのは困難だろう。
冬でもないのに、水道管破裂なんて、45年近い建物の宿命かもしれない。建物でもこのようだから、住人もそろそろ耐用年数に近づいているのかもと考えると、白けてしまう。さわいに別棟の自宅は築二十数年だから、まだしばらくは大丈夫だろう。
躯体の修理や屋根の修理など、常に補修を行って来た店舗ではあるが、真冬でもないのに、水道管破裂とは、まったくふざけた話である。
1日1回、今日も応援のクリックをお願いします


2012年7月3日のボクチン(8歳) posted by (C)ボクチンの母
【関連する記事】
- 今月から毎「水曜日」のみ、開店時間は朝10時!
- 漢方薬の優れた効果に惚れ込んだ人たち
- 幸か不幸か、ネット民のほとんどが、漢方薬の実力に無知であること
- 牛黄の思い出話しを続けるつもりだったが・・・
- 安易には手が出せないかも
- おもてに出ないだけ
- 夜中のサッカー観戦で疲労困憊
- 危うく発送が間に合わなくなるところだった
- 本日土曜日は半ドンで、お盆休みは16日(水曜日)まで
- 激しい円安と極端な物価高に驚かされる
- 五苓散の季節
- 人生とは些事の積み重ね
- 「日本人の2人に1人が生涯でがんになる」というが・・・
- もうひとつ、かなり専門的なブログもあるのだが・・・
- 人間の愚かさについて
- 常連さんたちの親切ながらも実に困ったテレパシー
- 連休が終わって明日から日々に追われる繰り返しの毎日が戻ってくる
- 本日土曜日は午前中の3時間だけの仕事でも、意外にのんびり
- 明日の土曜日のみ午前9〜12時までの仕事で今週は終わるが・・・
- 連休中の行楽地の喧騒、その点、ひと昔前は本当によかった!