2012年04月27日の茶トラのボクチン(もう直ぐ8歳) posted by (C)ボクチンの母
調査を開始したというならともかく、まだ検討というのだから、何とも頼りない。
検討しているくらいでもニュースになるのは、国立がん研究センターが、2007年から2年間行った調査で、末期の肺がん患者205人のうち、75歳未満では、抗がん剤治療を受けた人は明らかに生存期間が長くなっていたが、75歳以上では大きな差がなかったことが、明らかになったからだという。
75歳未満では抗がん剤によって、明らかに生存期間が長くなっていたというのも、近藤誠氏流の言い分では、抗癌剤の副作用に苦しむ期間だけ生存期間が延びるのだろうという意見もある。
とはいえ、問題はやはり、75歳以上では大きな差がなかったということで、副作用に苦しんだ期間の損失は計り知れないだろう。
1日1回、今日も応援のクリックをお願いします⇒
2012年04月27日の茶トラのボクチン(もう直ぐ8歳) posted by (C)ボクチンの母
【関連する記事】
- ときには標準治療の抗癌剤が寿命を縮めるかもしれない
- 昨今の難問中の難問、分子標的薬による激しい副作用が耐え難いので、中止したいという..
- 抗癌剤による心毒性に対して漢方薬や中薬類がサポートできるかもしれないこと
- 短い余命を宣告しながら、副作用の激しい抗癌剤を投与される医療は、患者さんたちにと..
- 最期まで抗がん剤治療に苦しめられた身内の実例によるトラウマ
- 末期癌における余命宣告の不思議
- イレッサの副作用に懲りて、次の選択肢、オプジーボの投与を拒否される困った患者さん..
- 抗癌剤の副作用に耐えられなくなって拒否した人達の主治医の反応はさまざま
- 分子標的薬による重度の皮疹や肝機能・腎機能障害の副作用に対する漢方薬は
- 抗癌剤の副作用問題は、患者も賢くないと、医師任せでは危険なときがある
- 余命を告げられながらも抗癌剤投与を受けたために・・・
- 抗癌剤を途中で拒否した人たち
- 抗癌剤の激しい副作用を漢方薬類によって軽減できるときと、できないとき
- 抗癌剤のやめどき
- どっちもどっち
- 世間では、抗癌剤の副作用による口内炎に半夏瀉心湯が有効といわれるが
- 2度の手術で取り切れなかった癌細胞が、4年後の検査で
- 抗癌剤の副作用の軽減にも役立つ漢方薬や中草薬類
- フランス便り:フランスでは副作用事故のため、ドセタキセル(タキソテール)の投与を..
- 抗癌剤の副作用を漢方薬でどこまで軽減できるのか?