
2017年3月28日のシロちゃん(もうすぐ4歳) posted by (C)ヒゲジジイ
漢方薬局の常連さんになる人達は、もともと虚弱体質や、難治性疾患などで、西洋医学治療が無効だった人達。
そこで、病院のツムラ漢方に期待しても、それでも全然ダメで、結局は自費の漢方薬局に辿り着いた人たちがとても多い。
だから必然的に医療関係者も年々増加するばかりだが、それはともかく、先日、某常連さんからの漢方薬類の補充購入依頼時のメールに、
>彼岸もすぎ、やっと春めいてきました。少し暖かくなりましたが、今度は、花粉とか黄砂とかいろいろと飛んでいるようで、今日はどの組み合わせでのりきろうかと、漢方薬とともに暮らしています。
とあった。
もちろん、解決がつかない場合は、直接来られて相談されるか、あるいは来られない場合は、メールや電話で相談があるが、常連さんになるまでには、何年間も直接通い続けた人がとても多い。
本命の難治性疾患が根治した後でも、いつの間にか漢方薬に嵌まってしまい、様々な領域に利用されるようになった人達が、いつの間にか数十年来の常連さんとなっている。
今日のブログの内容は、最近の我が家の天使たちの写真を貼るための口実に過ぎない(笑。
1日1回、今日も応援のクリックをお願いします⇒


2017年3月28日のシロちゃん(もうすぐ4歳) posted by (C)ヒゲジジイ

2017年3月29日の茶トラのトラちゃんとシロちゃん(雌3歳) posted by (C)ヒゲジジイ

2011年03月29日の茶トラのボクチン(6歳半) posted by (C)ヒゲジジイ
【関連する記事】
- なんと、こんな糞ジジイに成り下がっていたとは・・・
- 恐怖の寒波襲来に備えて、臨時休業のお知らせ!!!
- 明日6日(金曜日)が仕事始めとはいえ
- 新年を迎えると毎度思い出すのが破戒坊主
- 年末は29日(木曜日)まで、翌年の年始は6日(金曜日)より
- 手元に常備薬をしっかり備えているかどうかで違いが
- 世の中、睡眠不足の人が多い中
- 日々を、要約すると(The Summing Up)
- いつもという訳ではないけれど
- ブログの更新を忘れるサッカー・ワールドカップ
- 唐変木な世の中にピッタリの客寄せ方法とは
- 今日という日は
- どうやら、いわゆる坐骨神経痛になった模様
- 我が家の台風14号の被害は
- 連休前、台風が直撃しそうなので駆け込み注文が多発
- 老体には応えるほど
- 胃腸症状に悩む人があまりに多いのは、もしかして
- 意外なことに世間では繁用方剤の安中散だが
- 非核三原則の末路は今日のウクライナの姿
- 口うるさい薬局に入るなり、慌ててマスクを装着する人達