
2011年03月03日の茶トラのボクチン(6歳) posted by (C)ヒゲジジイ
何をそんなに驚かれたのか、はっきりとは言ってもらえなかったが、ネガティブな宣伝効果抜群の、ページ毎にヘッドに記載している内容には、相当に呆れ果てた模様。
だから、こちらも調子に乗って、もしも逆に揉み手するが如き「お気軽にご相談下さい」などと、おべっかの言葉を並べ立てると、今よりも10倍の集客が可能だろうけど、それでなくとも昨今の仕事量でも手一杯なのだから、とんでもない話だと嘯いて、恬として恥じない。
このブログを憎む匿名者による非難と威嚇に暴言を交えた脅迫メールを折々に受けているが、馬鹿な奴がいるもので、犯人は地元の馬鹿者で何某ということまで、しっかり割れているのに、実におめでたい。
昨今は惰性ながらも、このブログを継続する第一の目的は、懐かしいボクチンの写真を貼ることとなっている。
ボクチンほどの素晴らしい猫ちゃんを知ってしまうと、現在飼っている猫4匹はもとより、愚妻も含めて、あらゆる人間様たちが・・・。
1日1回、今日も応援のクリックをお願いします⇒


2011年03月03日の茶トラのボクチン(6歳) posted by (C)ヒゲジジイ
【関連する記事】
- 漢方薬の優れた効果に惚れ込んだ人たち
- 幸か不幸か、ネット民のほとんどが、漢方薬の実力に無知であること
- 牛黄の思い出話しを続けるつもりだったが・・・
- 安易には手が出せないかも
- おもてに出ないだけ
- 夜中のサッカー観戦で疲労困憊
- 危うく発送が間に合わなくなるところだった
- 本日土曜日は半ドンで、お盆休みは16日(水曜日)まで
- 激しい円安と極端な物価高に驚かされる
- 五苓散の季節
- 人生とは些事の積み重ね
- 「日本人の2人に1人が生涯でがんになる」というが・・・
- もうひとつ、かなり専門的なブログもあるのだが・・・
- 人間の愚かさについて
- 常連さんたちの親切ながらも実に困ったテレパシー
- 連休が終わって明日から日々に追われる繰り返しの毎日が戻ってくる
- 本日土曜日は午前中の3時間だけの仕事でも、意外にのんびり
- 明日の土曜日のみ午前9〜12時までの仕事で今週は終わるが・・・
- 連休中の行楽地の喧騒、その点、ひと昔前は本当によかった!
- 今月5月初旬は連休があるので、カレンダーの赤字はすべて休業です