
2009年01月11日の茶トラのボクチン(4歳) posted by (C)ヒゲジジイ
昨年末にも、「魔が差して!」うっかりご夫婦で予防注射を受けられて、お二人とも1ヶ月間体調を崩してしまったという報告を受けたが、昨日は、介護職のお馴染みさんからも、
>なんだか今年は職員も利用者さんも、予防注射を打ったのにインフルエンザにかかってしまう方が多いように感じます。
というメールを頂いたばかりである。
以上は、いずれも関東地方の人達のお話し。
各種存在する予防注射の中では、インフルエンザの予防注射だけは、巷ではこんなに評判が悪く、のみならず専門家や多くの医師も、インフルエンザの予防注射だけは、極めて評判が悪いのはなぜか?
ちょっと調べれば、だれでも容易にわかることなので、ここでは贅言を控える。
1日1回、今日も応援のクリックをお願いします⇒


2012年01月11日の茶トラのボクチン(7歳) posted by (C)ヒゲジジイ
【関連する記事】
- コロナはとうとう5類になったが、これから爆発的な第9波が・・・
- どうしてここまで見え透いた嘘を臆面もなく主張できるのか?
- たいへん疑わしい
- mRNAワクチン接種の功罪
- お得意のダブルスタンダード
- 各地でコロナの感染がますます拡大中だが
- まったく信用ならない連中
- コロナ感染者のその後
- 第8波のコロナ感染の相談者はいずれも初期には悪寒が
- 早急に懺悔すべきmRNAワクチン接種を強く奨励してきた免疫学・感染症学・ウイルス..
- 第8派のコロナ対策はワクチンを継続的に接種すること、だというが・・・
- mRNAワクチンという壮大な人体実験の果てに待っているものは
- 良心が許さないという奇特な医師たち
- 相変わらず性懲りもなく
- 蔓延するオミクロン株に対して、繰り返しのワクチン接種で抗体価を上げても有害無益で..
- テレビで型落ちワクチン接種を盛んに宣伝しているが
- コロナ感染後の後遺症はそんなに多いのだろうか?
- これで本当にウイルスの専門医と言えるのか?
- 性懲りなく新にワクチン申請とは
- 「正義感はたいていの場合、悲惨に終わる」とは名言なり