
2016年12月寝室の天井付近の書棚 posted by (C)ボクチンの母
先週の月曜日などは、新規相談は受付できない日なのにやって来られた人に、申し訳ないが・・・とお断りしようとすると、「高麗人参」が所望だと。
それならどこの薬局でも販売しているはずだと、やっぱりお断り。
昨日の月曜日には、相談室?でお馴染みさんの応対をしているところへ、ずかずかと手前まで闖入して来たやや高齢の女性。
皆がびっくりして、こちらも呆然。
なにが起こったのだろうと怪訝に思っていると、「イチョウの葉の粉末がありますか?」と。
村田漢方堂薬局にとっては前代未聞で、無縁の品物。
月曜日とあって、朝から直接の来訪者も、メールや電話による補充購入の発送依頼も、ほとんど途切れることがないので、午後には既に疲労困憊状態で昼食も例によってかなり遅延。
そんなところへ、逆流性食道炎の電話相談依頼があって、女性薬剤師は沢山の荷造りに時間を追われている最中。
そちらの地元の漢方薬局に相談に行くように奨めて、早々にお断りしていた。
新規の相談は受け付けない月曜日、ましてや電話相談依頼、常連さんではあるまいに、村田漢方堂薬局に限っては、あり得ない話。
ヒゲジジイ自身、変人であることは自他ともに認めるところではあるが、サイコパスチックで有名な御仁が、陰でヒゲジジイは変人だと罵っているというから、クワバラクくわばら。
つくづく人間とはお互いに救いようがない動物であると苦笑するばかり。
何はともあれ、あと3日間頑張ると、しばらく休養することができる。
1年間の蓄積疲労がそろそろ老体の限界に近くなったか、すでに心身ともにバテばて気味。
年内の新規相談はなければよいが、と思っているのが偽らざる本音である(苦笑。
1日1回、今日も応援のクリックをお願いします⇒


2010年12月27日の茶トラのボクちん(6歳) posted by (C)ボクチンの母
【関連する記事】
- 7月初旬5日が過ぎるまでの異常事態!
- もうすぐWindows10のサポートが切れるので・・・
- ブログを書く時間が取れにくくなってしまった!!!
- 「お問合せ」フォームを止むを得ず閉じた理由
- 相対的に常連さんやお馴染みさんは女性の方が多いが
- 理想と現実
- 3度目ではなく4度目の正直だった!!!
- 本日今朝の五苓散の興味深い反応⇒数年ぶりに本物の「こむら返り」
- その後の五苓散
- せっかくの連休中だから落ち着いてしっかり確かめてみた!
- ゴールデンウイークはカレンダー通り
- オオカミ少年のようでも同情する余地大いにある某漢方メーカー
- 長年探して見つからず、ようやく本日、超偶然見つけた懐かしい歌
- 老いの繰り言⇒紫雲膏
- 軽度の不眠症であれば、これほど効果のあるものはないと思うのだが・・・
- どうしてだろう?
- 今や風前の灯火(ともしび)
- 古事記を読むなら小学館
- いよいよ超人気の高かった第3類医薬品の在庫が完全に無くなった!
- 人間様だけでなくネコちゃんたちにも絶大な恩恵が・・・