
2008年12月19日の茶トラのボクちん(4歳) posted by (C)ボクチンの母
師走ともなると、こちらもちょっと忘れかけた人達まで、一斉に連絡が入って来る。
既に5年以上を経過して根治とされた元癌患者の人達や、癌の疑いが晴れて、年一回の検査に延びている人達や、慢性疾患がほとんど寛解して、1日の服用回数を1〜2回に減らせた人達など、補充購入に直接来られる人も、発送依頼される人も、師走になると目立って多くなっている。
それが月曜日や土曜日にかなり集中しやすいので、なおさら休業日前後に新規相談を受けることは不可能。
ところで、今年の新規相談可能日は、カレンダーにも明記しているように、20日(火曜日)、21日(水曜日)、27日(火曜日)、28日(水曜日)のみ。
それ以外の開局日は、いずれも休業日の前後となるため、2回目以降の人達だけの相談日となります。
1日1回、今日も応援のクリックをお願いします⇒


2010年12月19日の茶トラのボクちん(6歳) posted by (C)ボクチンの母
【関連する記事】
- ブログを更新するエネルギーが残らない日々
- 今月から毎「水曜日」のみ、開店時間は朝10時!
- 漢方薬の優れた効果に惚れ込んだ人たち
- 幸か不幸か、ネット民のほとんどが、漢方薬の実力に無知であること
- 牛黄の思い出話しを続けるつもりだったが・・・
- 安易には手が出せないかも
- おもてに出ないだけ
- 夜中のサッカー観戦で疲労困憊
- 危うく発送が間に合わなくなるところだった
- 本日土曜日は半ドンで、お盆休みは16日(水曜日)まで
- 激しい円安と極端な物価高に驚かされる
- 五苓散の季節
- 人生とは些事の積み重ね
- 「日本人の2人に1人が生涯でがんになる」というが・・・
- もうひとつ、かなり専門的なブログもあるのだが・・・
- 人間の愚かさについて
- 常連さんたちの親切ながらも実に困ったテレパシー
- 連休が終わって明日から日々に追われる繰り返しの毎日が戻ってくる
- 本日土曜日は午前中の3時間だけの仕事でも、意外にのんびり
- 明日の土曜日のみ午前9〜12時までの仕事で今週は終わるが・・・