
2016年10月12日のシロちゃん(メス3歳) posted by (C)ボクチンの母
2016年10月04日 用法・用量の記載よりも少ない量で充分に奏効しやすい中成薬や漢方製剤 の記事をご覧になった人からのお問い合わせ。
【 ブログへ掲載の可否 】:転載応諾(ブログへ転載させて頂く場合があります。)
【 お名前 】:匿名
【 年 代 】:30〜39歳の男性
【 地 域 】:近畿地方
【 具体的なご職業 】:薬剤師
【 お問い合せ内容 】:
いつも楽しく拝見して勉強しています。また、毎回ご丁寧な回答ありがとうございます。
先日、腎陽や疏肝を補うに少量の漢方を、との記事を拝読して驚きました。
当方、まさに腎陽虚と肝鬱気滞で、それらに近い漢方を服用しておりますが、
村田先生の場合は上記を治すにあたり、他の漢方をメインにして、あくまでも海馬などはサポートとしての位置づけということなのでしょうか?
私は他にも補中益気湯を服用しておりますが、陽虚に関しては海馬のみで大丈夫か不安になっていたところです。
答えられる範囲で結構ですので、もうすこし詳しく教えていただければ幸いです。

2016年10月12日のスコちゃん(オス3歳) posted by (C)ボクチンの母
お返事メール:
陽虚に対する方剤や生薬は、海馬に限ったものではありませんし、当然のことながら、証候(一連の症候のこと)に応じて、様々なバリエーションがあります。
取り急ぎ、お返事まで。
1日1回、今日も応援のクリックをお願いします⇒


2016年10月12日のシロちゃん(メス3歳) posted by (C)ボクチンの母

2011年10月13日の茶トラのボクチン(7歳) posted by (C)ヒゲジジイ
【関連する記事】
- 漢方薬の優れた効果に惚れ込んだ人たち
- 幸か不幸か、ネット民のほとんどが、漢方薬の実力に無知であること
- 牛黄の思い出話しを続けるつもりだったが・・・
- 安易には手が出せないかも
- おもてに出ないだけ
- 夜中のサッカー観戦で疲労困憊
- 危うく発送が間に合わなくなるところだった
- 本日土曜日は半ドンで、お盆休みは16日(水曜日)まで
- 激しい円安と極端な物価高に驚かされる
- 五苓散の季節
- 人生とは些事の積み重ね
- 「日本人の2人に1人が生涯でがんになる」というが・・・
- もうひとつ、かなり専門的なブログもあるのだが・・・
- 人間の愚かさについて
- 常連さんたちの親切ながらも実に困ったテレパシー
- 連休が終わって明日から日々に追われる繰り返しの毎日が戻ってくる
- 本日土曜日は午前中の3時間だけの仕事でも、意外にのんびり
- 明日の土曜日のみ午前9〜12時までの仕事で今週は終わるが・・・
- 連休中の行楽地の喧騒、その点、ひと昔前は本当によかった!
- 今月5月初旬は連休があるので、カレンダーの赤字はすべて休業です