2016年10月3日のシロちゃん(メス3歳) posted by (C)ボクチンの母
腎陽を温補する海馬補腎丸や、疏肝理気の開気丸などは、村田漢方堂薬局では単独で服用してもらうことは滅多にないもので、主方剤の補助的な製剤として重要な脇役である。
脇役ではあっても必須なもので、海馬補腎丸などは不妊症の人たちの補助薬として、ほんの少量を加えることで効果を発揮し、用法・用量に記載通りの量を必要としたことはほとんど皆無。
疏肝理気の開気丸も、柴胡桂枝湯や麻仁丸などの補助として、しばしば併用してもらう機会が多いが、これも少量で効果を発揮することが多いので、用法用量に記載されている半量前後でも十分に効果を発揮してくれることが多い製剤である。
また、独活葛根湯は頚椎症関連でも重要な方剤であるが、市販される製剤の多くが撤退して製造中止や廃止を決めたメーカーさんが多く、引き続き市販されている製剤は、やや高濃度なので、指示される用法・用量よりも3分の2量でも多くは十分に効果を発揮する。
蛇足ながら、しばしば相談に訪れる重症のアトピー性皮膚炎で消風散証を呈する人達には、しっかりフィットしていても、控えめ目の量ではビクとも効果を示さないことがある。
ともあれ、今回のブログは、人間よりも霊性の高い猫ちゃん達の写真を貼りたい口実のために、専門家に多少でもヒントになるかもしれない、実践的なことを述べてみた(呵々。
続きは ⇒ 我が家の天使たち
1日1回、今日も応援のクリックをお願いします⇒
2016年10月3日の茶トラのトラちゃん(メス3歳) posted by (C)ボクチンの母
2016年10月3日のシロちゃん(メス3歳) posted by (C)ボクチンの母
2016年10月3日のスコちゃん(オス3歳) posted by (C)ボクチンの母
2010年10月4日のボクチン(6歳) posted by (C)ボクチンの母
【関連する記事】
- 免疫力を保つ中医漢方薬学のテクニック
- 最近の漢方薬の応用事例
- 漢方や中医学が一部の西洋医や薬剤師に貶められる理由
- しっかり学ぶべき生薬単味の利用方法
- 寒熱が錯雑しやすい季節
- 過信は禁物
- 柴朴湯加麦門冬のみならず、半夏厚朴湯加麦門冬という優れた加味方剤
- 活血化瘀の方剤が胃の不快症状の改善に役立つこともある
- 数回以上、直接通うことで見えてくる、隠れたもう一つの疾病の本質
- 四逆散は、本来あらゆる領域の慢性疾患に対する繁用方剤であるべき理由
- ADHD(注意欠陥・多動性障害)に漢方薬の数年連用によって徹底的に根治した事例
- 中医漢方薬学の優れた点は
- 中医学派が日本古方派に学ぶべきこと:同病異治と異病同治
- 日本漢方と中医学、それぞれの特徴を一言で云えば・・・
- 村田漢方堂薬局で最も流通量の多い第2類医薬品としての漢方薬三羽烏は
- やっぱり有効だった咽中炙臠に天津感冒片のトローチ使用
- こんなに長くやっている仕事だが・・・
- ネットの情報は便利だが・・・
- 車の運転時に前後左右を走行する車にイライラする女性達は
- 生来の体質的な個体差の問題があるからこそ