
2011年8月1日の茶トラのボクチン(7歳) posted by (C)ヒゲジジイ
windows10は起動もシャットダウンもとても早くて使いやすい。手元のwindows7の多くを無料バージョンアップ期間に多くを切り替えた。
但し、利用している運送会社の送り状印刷ソフトがまだ対応してないために、職場で頻繁に使う送り状印刷用のパソコンと、その予備パソコンは7のままにしている。
仕事を終えた後に送られてくるメールのお返事用に、各部屋にも備えているパソコンのほとんどは10にバージョンアップしたが、慣れれば慣れるほど、7よりも使いやすい。
当初はinternet explorerのアイコンやコントロールパネルを捜すのに冷や汗をかいた時期もあったが、いずれもどんどん、タクスバーに放り込んでおく便利さに気が付いたのもwindows10のお陰である。
あんまり便利で面白いので、生来の収集癖の虫が動いて、富士通の中古で、13.3インチワイドモニターの小型ノートパソコン、型番 LIFEBOOK S761/D Windows7 Professional 64Bit SP1 CPU Core i5-2520M 2.5GHz-3.2GHz(2コア4スレッド / スマートキャッシュ3MB)を2〜3万円以内の販売価のものを見つけては数台購入し、すべて10にグレードアップして、メモリも8GBに増量した。
そのパソコンでこのブログを書いて楽しんでいる(呵々。
老人にもこんな楽しみかたもあった(苦笑。
1日1回、今日も応援のクリックをお願いします⇒


2011年8月1日のボクチン(7歳) posted by (C)ヒゲジジイ
【関連する記事】
- ブログをアップする精神的な余裕がなくなっている
- 悩ましい問題
- いよいよ漢方業界も、値上りの問題だけでなく、品不足問題も多発か?
- なんと、こんな糞ジジイに成り下がっていたとは・・・
- 恐怖の寒波襲来に備えて、臨時休業のお知らせ!!!
- 明日6日(金曜日)が仕事始めとはいえ
- 新年を迎えると毎度思い出すのが破戒坊主
- 年末は29日(木曜日)まで、翌年の年始は6日(金曜日)より
- 手元に常備薬をしっかり備えているかどうかで違いが
- 世の中、睡眠不足の人が多い中
- 日々を、要約すると(The Summing Up)
- いつもという訳ではないけれど
- ブログの更新を忘れるサッカー・ワールドカップ
- 唐変木な世の中にピッタリの客寄せ方法とは
- 今日という日は
- どうやら、いわゆる坐骨神経痛になった模様
- 我が家の台風14号の被害は
- 連休前、台風が直撃しそうなので駆け込み注文が多発
- 老体には応えるほど
- 胃腸症状に悩む人があまりに多いのは、もしかして